[過去ログ]
Vim Part22 (1001レス)
Vim Part22 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
634: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 23:19:22.90 キモい言われるのはコミュニティが閉じてるせいじゃないかなぁ 主要なプログラミング言語のコミュニティなんかだと、そこにいる人たちは人脈も技術もレベルが違うからおふざけもできないんでしょ vimなんて所詮ツールの一つに過ぎないんだしそんな力入れてカッカすんなよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/634
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 23:36:47.81 作者がどうこうって作者と何かする機会でもあんの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/635
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/29(水) 23:59:08.81 kana1 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/636
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 00:01:19.00 >>635 バグ報告したり要望出したりするっしょ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/637
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 00:31:57.91 俺も一応作者()やからキモいとかいわないでwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/638
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 01:09:32.15 ○○プラグインが嫌いだの ○○コミュニティが嫌いだの言ってる奴は vimrc晒して喜んでる厨より価値が無いから気にすんな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/639
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 01:43:06.33 ふあああ、dだけキーリピートせんようしてくれ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/640
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 01:51:41.34 utf-8対応nvi出てきたら住み分け出来そうやね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/641
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 02:01:38.74 だいぶ前にlinger誘われたけど確かにキモかった コミュニティってあーゆうのを指してるのかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/642
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/30(木) 03:55:25.64 >>642 多分、お前の方が100倍はキモいと思われwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/643
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 12:53:17.85 【質問です】 set mouse=a と設定している場合に、 Metaキーの押下状態の場合だけマウスによる文字列選択を有効にしたいんですが、 なにか方法はないでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/644
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 13:37:12.57 >>644 いけるかわからんけど。もしいけても左クリック全部無視されるけど nnoremap <LeftMouse> <Nop> nnoremap <M-LeftMouse> <LeftMouse> http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/645
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 21:05:15.14 最近vim-latexを使いはじめたんですが、 <F5>とかで出てくる<++>って何なんでしょう? もしかしてバグででてきてる? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/646
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 21:32:13.31 imaps.vim を読む限りplaceholderとあるから xargsなどにおける{}みたいなもんじゃないかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/647
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:25:50.25 インクリメンタルgrepが無理だからvimは簡単な編集にしか使えないんだよね やっぱソースリーディングする時はIDEになるわけで。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/648
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:31:45.85 どうしたいきなり http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/649
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:36:02.66 Vimは「この使い方以外俺は認めん」という人達が錯綜しているからややこしいね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:39:35.94 >>650 そんな人いるか? 被害妄想かよw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:55:15.84 インクリメンタルgrepなんて欲しいと思ったことないなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/652
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/01/31(金) 23:56:16.82 そりゃIDEの方が高機能に決まってる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/653
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:06:34.17 >>648 それってどんな機能なの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/654
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:09:03.47 ソースリーディングにインクリメンタルgrep必要な理由は? そもそもインクリメンタルgrepの意味は分かるけどそういう実装のあるIDEってあるの? "incremental grep" ideとかでググってもなんもでてこんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/655
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:10:13.72 よく釣れますね http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/656
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:10:17.46 インクリメンタルgrep って何なのよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/657
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:12:17.49 >>654 わからんけど、Eclipseの(インクリメンタル検索で)クラス探したりするやつじゃね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/658
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:21:01.24 それであればCtrlPとかで普通に出来る http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/659
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:25:05.87 言われてみるとインクリメンタルgrepってどんな機能なんだよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/660
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:28:55.29 インクリメンタルgrep人気すぎワロタwwwwwwww http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/661
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:34:14.04 こういうのかも ttp://futurismo.biz/archives/1218 インクリメンタルサーチできる利点がわからんけど http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/662
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/02/01(土) 00:36:13.55 何にせよIDEじゃなきゃできない機能って感じがしない 単に需要がないだけに思える http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/663
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 338 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s