[過去ログ] Vim Part22 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: 2014/01/19(日)09:38 AAS
近年ワナビーがどういうわけかemacsよりvimに流れやすいのは確かに感じるけど
プラグイン周りの人達は根っからの技術者だし
うぇーいwな層がコミニュティと呼べるほどのものを形成できてるとも思わん
533: 2014/01/19(日)09:38 AAS
家入とか LIG に何か問題でも?
534: 2014/01/19(日)09:43 AAS
家入の問題はちょっとジャンルが違うw
535: 2014/01/19(日)10:01 AAS
家入と一緒にされるとか風評被害もいいところだろ
536: 2014/01/19(日)10:14 AAS
Lingr見てみたら結構気にしててワロタ
537: 2014/01/19(日)11:11 AAS
そりゃ名指しで悪い方の傑作と言われればな
せめて本人に直接言え
538: 2014/01/19(日)11:22 AAS
Linux はクソだ!なんて直接 Linus に言うやつはいねえよ
539: 2014/01/19(日)11:22 AAS
いるよ。
540: 2014/01/19(日)11:26 AAS
クソかどうかは知らんけど最近の流行りの vim のプラグインみてると emacs みたいで気持ち悪いわ。
541
(1): 2014/01/19(日)11:28 AAS
itermからVimで開いた文をコピーするとき行番号を巻き込まない方法ってありますか?
542
(1): 2014/01/19(日)11:46 AAS
>>541
:set nonumber
543
(2): 2014/01/19(日)11:50 AAS
>>542
その都度setするのが面倒なので他に良い方法ないでしょうか
544
(1): 2014/01/19(日)11:53 AAS
>>543
テキスト端末の意味、分かってないだろ
545: 2014/01/19(日)11:53 AAS
ない。
546
(1): 2014/01/19(日)11:54 AAS
>>544
そういうちゃちゃは要らん
547: 546 2014/01/19(日)11:57 AAS
ちなみに俺は質問者ではない
548
(1): 2014/01/19(日)12:05 AAS
>>543
しょうがねぇなぁ
iTerm ってことは Mac OSX な?
:set clipboard+=autoselect
549: 2014/01/19(日)12:06 AAS
ちなみに俺は変質者ではない
550: 2014/01/19(日)12:10 AAS
変態なんですね。
判ります
551: 2014/01/19(日)12:15 AAS
>>548
なるほどー
ありがとうございました
552: 2014/01/19(日)16:05 AAS
vimのmarkは小文字がローカルで大文字がグローバルのスコープ持ちますが
逆に出来ないですか?
グローバルのマークしか使わないので、毎回mAとか打つのが結構だるいです
553
(1): 2014/01/19(日)16:32 AAS
ちょいだるいけどnmapでいけね
554: 2014/01/19(日)16:39 AAS
>>553
なるほどやはりそのやり方ですか。
一度挑戦したけど、どうやっても小文字か大文字か、どっちかのマップが無効になっちゃうんですよね
説明するのは難しいですが。。もう一度がんばってみます
555: 2014/01/19(日)16:41 AAS
試してないけど、nnoremapにしてないとか?
556
(1): 2014/01/22(水)02:48 AAS
vimで

:! って入力するとコマンドが打てるじゃん?
そのとき↑↓を押すと履歴が辿れるけど、↑↓じゃなくてホームポジションからなるべくキーを離さないように、履歴をたどる方法ないの?
557: 2014/01/22(水)02:49 AAS
あげちゃった
558: 2014/01/22(水)04:10 AAS
>>556
Ctrl+p,Ctrl+nは?
559: 2014/01/22(水)04:12 AAS
ctrl+n ctrl+p
560: 2014/01/22(水)04:13 AAS
1時間以上経ってるのにまさか被るとは
561: 2014/01/22(水)04:30 AAS
書いたとこまで前方一致、もさせたいならcmapかな
1-
あと 440 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s