〓〓〓いつまでも次世代 IMAP その2〓〓〓 (437レス)
1-

319: 2007/05/17(木)12:03 AAS
fetchmail の方が優位な点は?
320: 2007/05/17(木)13:04 AAS
そんなこと聞いてどうすんだよ?w
321: 2007/05/17(木)14:54 AAS
python不要
322: 2007/05/21(月)02:10 AAS
レシピ移行すんの面倒くせえから fetchmail でいいや
323
(8): 2007/06/01(金)15:29 AAS
CentOS4で
qmail→vpopmail→courier-imap とインストールをしました。

インストール手順
tar xvjf courier-authlib-0.58.tar.bz2
cd courier-authlib-0.58
./configure --with-redhat --without-authpam --without-authldap --without-authpgsql --without-authmysql --without-authcustom --without-authpipe
make
make install-strip
make install-configure

しかしながら認証に失敗します。なぜでしょうか?
324
(1): 2007/06/01(金)16:06 AAS
なぜでしょうね
325
(3): 2007/06/01(金)16:22 AAS
サーバの設定内容とかクライアントは何を使ってどんな設定かとか、
認証失敗時のログの内容やエラーメッセージとか、
もっと色々と示すことがあるのではないでしょうか?
326
(1): 323 2007/06/01(金)18:13 AAS
323です。
レスありがとうございます。
imapdの設定は IMAPDSTART=YES としています。
authdaemonrcの設定は authmodulelist="authvchkpw" としています。

クライアントはoutlookexpressを使いました。
エラーは下記のとおりです。

ログインは認められませんでした。ユーザー名とパスワードが正しいことを確認してください。

フォルダ '受信トレイ' をポールできませんでした。
操作はユーザーによって取り消されました。
アカウント : '192.168.3.10',
サーバー : '192.168.3.10',
プロトコル : IMAP,
サーバーの応答 : 'Login failed.',
ポート : 143,
セキュリティ (SSL): なし,
エラー番号 : 0x800C006F

netstat -taを実行すると
tcp 0 0 *:smtp *:* LISTEN

よろしくおねがいします。
327: 2007/06/01(金)23:48 AAS
>>326
サーバ側のログ見ようよ。
328
(2): 323 2007/06/02(土)01:55 AAS
こんなログでしたがよくわかりませんでした。。
authdaemond: /usr/local/courier-authlib/libexec/courier-authlib/authdaemond: error while loading shared libraries: libltdl.so.3: cannot open shared object file: No such file or directory
329: 323 2007/06/02(土)02:19 AAS
何度もインストールしていると、起動もしなくなってしまいました。。。
330: 2007/06/02(土)04:12 AAS
ファイルシステムあぼーんの悪寒...
331
(1): 323 2007/06/02(土)05:02 AAS
なんとか起動までたどり着けました。
しかし認証できず。以下ログ
[Hint: perhaps authdaemond is not running?]
332: 2007/06/02(土)08:14 AAS
次の方どうぞ
333
(1): 2007/06/02(土)11:48 AAS
中学生レベルの英語をもう一回勉強してこい

こんなとこ?
334: 323 2007/06/02(土)18:28 AAS
>>333
もういいです。解決しました。認証も完璧です。
335
(2): 2007/06/02(土)20:43 AAS
解決したならどう解決したかくらい書いてくれよ。
わざわざドキュメントやソース調べたり再現させようと同じ手順でインスコしてみた者の身にもなってくれ。
でなきゃ二度と質問するな。死ね。
336
(2): 2007/06/03(日)11:31 AAS
そんなまともな対応をする人は、こういうどうしようもない質問者に付き合っちゃいけないんだよ。
こういう手合いには、思いつきででたらめな回答を返す奴が相手をするのが適している。

そのことを一目で判断して、触らないようにするんだ。
337: 2007/06/04(月)09:05 AAS
>>335氏に幸せが訪れますように。。。
338: 2007/06/04(月)18:23 AAS
>>323-324
ワロス(*゚∀゚)ww

>>325
ヤサシス(*´ω`)
339
(1): 2007/06/05(火)18:15 AAS
わざわざドキュメントやソース調べてインスコできなかった>>325に幸あれ
340: 2007/06/05(火)18:17 AAS
>>325じゃなくて>>335だったw

それと、>>336は不幸になりますように。
341: 2007/06/05(火)18:23 AAS
>>339=334
お前はもう来なくていいよ。
342: 323 2007/06/06(水)11:14 AAS
何かわけわからん逆ギレされてる?
僕がどう解決したか聞きたいの?僕がどう答えようが自由でしょ?
しかも、聞きたいならそれなりの聞き方していただけませんか?

こっちだって必死に質問してるのに
こっちの質問無視して「次の方どうぞ」とか「中学生〜」
とか言われたら答える気にはなりませんよ。
だから「もういいです。解決しました。」と発言しました。

そのあとだってそう。普通にどう解決したのと聞いてくれたら答えたけど
死ねとか言われて答える気になる?

あまり粘着するのは好きじゃないので、言われた通りもうここへはきません。
だからあなたに会うことも一生ないです。
このコメントにレスは必要ないです(もうこないから)。では失礼します。

>>336=341さんへ
343: 2007/06/06(水)11:21 AAS
でもきっとまた来るんだろうなぁ。
344: 2007/06/06(水)15:43 AAS
こぴぺにしてはキレがないなぁ
345: 2007/06/06(水)21:38 AAS
必死になって縦で読もうと思ったが、それらしい文章は見つからなかった
346: 2007/06/06(水)21:55 AAS
>>328,331あたりのエラーメッセージの意味も理解しようとせず、
2chにただベタ書きしてるようじゃ、厨房認定されるのもあたりまえ。
まともな技術系MLで質問しても、言葉遣いは違おうが同じように返されるのが関の山。

まあ、ようするに コ ン ピ ュ ー タ に 向 い て な い ということだ。
347: 2007/06/08(金)00:56 AAS
藻舞等さわりすぎ。
初っ端の質問からプンプンしてんだから、
黙ってスルーしようぜ。
348
(1): 2007/06/09(土)07:42 AAS
なんだかんだ逝っても >>323 のめせーじ
自体に答え書いてあるわけだし。
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s