[過去ログ] 【茶漬乗蔵】北海道は俺達で守る?★12【硝子タヌキ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/03(月)18:12 ID:vOl0imC/0(1/3) AAS
>>311
乗蔵今日は朝昼晩3食恵方巻ざんまいですねわかりますw
314: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/03(月)20:07 ID:vOl0imC/0(2/3) AAS
>>313
もちの論。値引きシール貼ってない総菜は絶対買ってないまである
この界隈で「値引きシール」と言えば乗蔵
値引きシールは、もてなし。
321: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/03(月)23:38 ID:vOl0imC/0(3/3) AAS
半額買蔵
値引き惣菜買いすぎて頭の中が半額になりました。近所のスーパーの値引き惣菜買いつぶしに挑戦中です。
学生時代はお金がなかったので青春18きっぷで日本列島縦断修行をしてましたが、社会人になってからは
新幹線で日本列島縦断修行ができるようになりました。でも食事は相変わらず値引き惣菜です。
お茶漬けは売れ行きがあまり芳しくありません。
323(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/04(火)02:45 ID:l8q0novr0(1) AAS
>>322
でもキモ鉄ってさ、自分は値引き品しか食わないのに、観光列車にはなぜか物販を要求するんよねwww
あれなんでやろか?
地元紙の投書欄に月3くらいの割合で「新規観光列車で観光需要創出!」みたいな投書してたヤツ昔みてて
そいつも「きっと乗り鉄には楽しい列車なんだろうなー」みたいなプラン出す際に必ず
「地元の名産品の販売を列車内(できなければ駅)で行い云々」って書いてた。
ちな地元、鉄ヲタなら誰でも知ってるレベルの観光列車走ってるけど
結局売上芳しくなくて物販やめてる。商品に値引きシールがないのが原因なのかもしれんwww
345(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)09:41 ID:BEkRqwKG0(1/7) AAS
>>343
乗蔵脳内「特急走れば廃止は免れる廃止は免れる廃止は免れる..」
349(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)12:27 ID:BEkRqwKG0(2/7) AAS
>>347
煽りとかでもなんでもなく乗蔵さんは1行目の「どのみち三セクになる」絶対阻止で今考えてるとは思う
故の特急走らせろ論なのだと
逆説的に言うと346のリバイバルプランは、机上の空論で終わることが見えてしまったのかもね
350(2): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)12:41 ID:BEkRqwKG0(3/7) AAS
※1さんに提案的伝言
坊さんスレ、ここ同様にフルチンにしません?
最近たぬき乗蔵信者ここに寄り付かなくなった代わりに結構坊さんスレには出没してる感じ
立てるかどうかは1さんの意思に従います
356(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)19:23 ID:BEkRqwKG0(4/7) AAS
>>354
乙でした。ちな352のIPみてみそw
359: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)19:41 ID:BEkRqwKG0(5/7) AAS
>>358
まずここのスレの成り立ちを知ってる?
今ではたぬき乗蔵スレに統合されているけど元々はたぬきスレと乗蔵スレなんよね
乗蔵スレはそもそもは単独で立てられたものだが、たぬきスレの元々の性格は
鐵坊主スレで暴れていたダベレンコなる(おそらくたぬき)人間の隔離スレの意味合いで始まってる
故に鐵坊主スレはこのスレと全く無関係、ではないのよ
去年のある時期を境にしてダベレンコは姿をほとんど見せないが、
代わりと言っては何だが相変わらず坊主はくさしている書き込みは散見されているわけだし、というお話
360: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)20:30 ID:BEkRqwKG0(6/7) AAS
>>356はワイの勘違いやなすまん。
363(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/05(水)22:48 ID:BEkRqwKG0(7/7) AAS
マル精バターサンド
366(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)00:16 ID:EN5kZFF40(1/7) AAS
>>365
関川某でしょ。ネカマ説あり。
368: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)02:05 ID:EN5kZFF40(2/7) AAS
>>367
そうね、名前こそ女だけど書いてる中身はまるっと男の書く内容ですねえ
369: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)02:13 ID:EN5kZFF40(3/7) AAS
>>363
乗蔵さんにかんしてはdの理論も散見はされるんだが、いかんせんその理論が破綻しているので
>>343 みたいな論のツッコミに対して明解な回答を出せずにいる、はあるかもね
乗蔵さんも、あとたぬきもそうだけど、まずは在来線の維持拡大が主題で
その財源はこれまでなら道が、加えて今は国が担わないので悪い論で話進めているので、はあると思う
370: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)02:18 ID:EN5kZFF40(4/7) AAS
「鉄道が通らなくとなると街は衰退する」たとえば夕張の事例揚げてるけど
逆説的に言ったら「今在来線が通ってる地域自治体は在来線あるからハッピー!」であるはずな論、なはずなんだけど
では今在来線が通っている自治体が「ハッピー!」なのかは今の現状をみればよくて
それが消えゆく段、消えそうな段になってはじめて「アンハッピーになってしまう..」みたいな話をやっとこさでし始める。
これまでも話があった「在来線=所与のもの論」からは到底抜け出せてない。
372: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)02:54 ID:EN5kZFF40(5/7) AAS
>>371
「今在来線が通ってる地域自治体は在来線あるからハッピー!」であるはずな論、なはず
が成り立ってないのだから当然371の論を考えることこそが正解だとワイも思うよ
374: (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)10:56 ID:EN5kZFF40(6/7) AAS
雪(と再生数)の魔力に取りつかれ、もはや北海道でも乗り物でもない再生数大好きチャンネル
377(1): (ワッチョイ 7501-u052 [60.124.183.225]) 02/06(木)11:47 ID:EN5kZFF40(7/7) AAS
北一硝子の外観や取扱商品の画像もきっと提供って書いておけばセーフなフリー素材なんだと思うよ()
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*