[過去ログ]
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー (1002レス)
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 20:35:42.68 ID:4PPgJRZi 話題の人はすごいね。 [速習] 配列から欠けている数字を見つける「XORトリック」の深い理論と実践 パリティチェックの基本的な注意事項に全く言及なく「セキュリティクリティカルな処理では避けた方が賢明です」っていう保険で逃げてる。 ホントにすごいw(俺は「スゴイ」としか言ってない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/514
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/06(日) 23:04:26.22 ID:x7L8q2F6 こういう記事になんも言わずにいいねだけ付けてるQiitaユーザーってキモい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/515
516: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 00:23:12.30 ID:BLynjZjp どうせ最後まで読まずにいいねしてるだけだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/516
517: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 00:43:57.19 ID:V6520R2l > 実際に実行したC言語のベンチマークコード コードにあるrunsの数だけ100回繰り返しもしないんだが何を確認してるつもりなのかなこの人? https://godbolt.org/z/veY9Wxao6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/517
518: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 00:48:42.29 ID:V6520R2l runsの数無駄に増やしてたやつだったので訂正 https://godbolt.org/z/jf4sfj445 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/518
519: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/07(月) 10:42:59.56 ID:4TSfZIZx 514 hashと変わらんのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/519
520: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 12:41:17.70 ID:f/uaRi3/ メンテとか完全性考えると普通にこんくらいでよくない? 時間・資源の関係上ユースケース的にXOR使うんだったらそれはそれで別の観点ありそう。 import numpy as np import time N = 10_000_000 arr = np.random.permutation(N) + 1 # 1〜N の順列(重複なし) arr[123] = arr[456] # 重複を入れる arr = np.delete(arr, 789) # 欠損を入れる start = time.perf_counter() # 重複チェック・欠損チェックの両方に対応 counts = np.bincount(arr, minlength=N+1)[1:] # arrが1-basedなのでスライス[1:] duplicates = np.where(counts > 1)[0] + 1 missing = np.where(counts == 0)[0] + 1 end = time.perf_counter() print(f"重複: {duplicates[:10]}") print(f"欠損: {missing[:10]}") print(f"処理時間: {end - start:.3f} 秒") http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/520
521: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 14:00:15.73 ID:ay4/h09K 件の記事のインプレース・スワップのPythonコードの >警告: a と b が同じオブジェクトを参照する場合、結果は0になる! って嘘じゃね? C++の参照かなんかと勘違いしてる希ガス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/521
522: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 14:29:29.33 ID:f/uaRi3/ 「コンパイラによっては最適化によって」とも書いてるし、CのコードをPythonに機械的に翻訳して、コメントや注意喚起がそのまま(本人内容わかってない)説もあるね。 pythonの世界では整数もimmutable だから… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/522
523: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 16:52:01.09 ID:VAsyhWy0 執筆およびレビューにはもちろん生成AIを使用しています。使わない理由がありません。(キリッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/523
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 17:45:01.66 ID:ay4/h09K プロフィールの自画像らしき画像みるといい年したオッサンのようなのだけど、経験や知識が乏しい若造が見栄張りたいんだかなんかでしそうなことなんでこんなオッサンがするかなあ? と思ったのだけど、自画像も生成画像の可能性もあるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/524
525: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 18:23:33.18 ID:yS12mKl/ >>524 身元がはっきりしている人が身元を保証するようなコメント・会話したら本人の可能性が高まる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/525
526: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/07(月) 19:46:08.75 ID:ay4/h09K 『[入門] C/C++ 知っておくべきポインタの由来 ISO標準のメモリモデル徹底解説』に詳しい人のコメント来たけどどう返答するかは楽しみだわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/526
527: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/08(火) 11:18:16.88 ID:ntbrUw/V >>523 マジでプロフィールにそう書いてんのねw 自分の知識外のことAIに吐かせてチェックできてないこと本人的にはどう思ってんのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/527
528: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/08(火) 11:22:12.75 ID:Lf/Jcjxk それで問題無いと思ってそう 写真AI生成説に一票 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/528
529: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 22:17:24.60 ID:X9OMVJLS というわけで乱入。経緯は以下以降参照。 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1721137434/854- > マサカリ そもそも「マサカリ」という言い方も意味不明すぎて嫌いなのだが、同様の奴も居たようだ。 ググると以下とか出てきた。 > https://qiita.com/kaityo256/items/d7d8f7a0e522895c8f5d (こういう記事がサクッと出てくる辺り、俺はQiitaはまあまあだと思ってる) ついでに、 > 対して同期や後輩、同一の属性の人達とフラットな関係性で切磋琢磨する状態は「マシュマロを投げる」と表現されます。 > 【マシュマロの台頭】「心理的安全性」の誤用 > 本来、「心理的安全性」というのは「喧々諤々の議論をしても仲間内から刺されない状態」です。 > 言い換えると殺伐と切磋琢磨することが求められるが排除されない状態です。 > しかし立教大学 中原淳先生も指摘されていますが、 > 「心理的安全性」という字面の関係から「和気あいあい」「ぬるま湯」という誤解が先行している風潮はあります。 > 上長らから厳しい指摘を受けた際、「心理的安全性が低い」と言う方が居られるのが代表例です。 > この心理的安全性の誤用もまた、マシュマロを好む世代に好意的に受け入れられているように感じられます。 > https://note.com/makaibito/n/n1fb04c4a409a ほえー、マシュマロですかー。まあ俺ら世代も議論下手だったが、 ゆとりZは一応議論教育受けてるのでマシなように見えてたが、 内実は俺らより酷くて、 意見の否定=人格否定とモロクソに捉えてしまうわけかね。 そもそも何であれ「否定」された事なさそうだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/529
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 22:18:18.13 ID:X9OMVJLS ただな、こういうメンタルで > Qiitaはマサカリを通報できるシステムと苦情は悪と捉える運営との相乗効果でいまの惨状だろw (Cスレ925) であったとしても、「どんなゴミでも公開するのは自由」戦略が上手く行かない理由にはならんのよ。 そもそも、成功してる、OSS、Pixiv、なろう、YouTube、Webサイト、アプリとか、 どれも通報/苦情のろくなシステム持ってないだろ。 (勿論性的/児童ポルノ等は削除されるが、それ以外、単に下手とか内容がトンデモとかで排除される事はない) そしてどれが良いのかは視聴者/読者/ユーザーが決める。 だから「ゴミ記事」は「よりましなゴミ記事」で『勝手に』上書きされる事を期待する、 というQiitaの方針がさほど間違ってるわけでもない。 だから何か他に上手く回らない理由があるはずなのだが、俺にはよく分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/530
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/09(水) 23:28:35.08 ID:X9OMVJLS ちなみに、C言語スレ860(俺)に対し C言語スレ862が(少なくとも俺には、完全に無駄に見える形で)反発したのは、 「マサカリが過ぎる」と捉えられていたのではないかと思えるが、 この場合に「マシュマロを投げる」ならどういった表現になるのだ? マシュマロマスター様、どうぞよろしく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/531
532: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 00:24:17.84 ID:S1/grBA3 コイツなんでC言語スレの話題をこっちで続けようとしてんの? 本格的な馬鹿か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/532
533: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 01:04:08.35 ID:m4xAPcM6 >>531 人に質問するなら質問の意味を理解できるものにして 全く理解できないものを丸投げしただけ 言語化が弱い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/533
534: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 07:51:04.06 ID:EsDo9VPB >>533 全貌の確認はC言語スレ854-以降を読むのが一番だが、かいつまむと、 〜Cスレ〜 859: PHPはutf-8なので危険だが、Cは安全(キリッ 860(俺): 859はプログラミング言語と文字コードの区別をつけろや 862: は〜!???俺の方が詳しいしー!!!859は間違ってないしー!!! ← いやなんやねんこの反応 〜以降unicodeの話が続く、ついでに俺によるゆとりZとQiitaスレの話も 901: Qiitaスレから助太刀要請 904(俺): そもそもQiitaスレは方向性を間違ってる 〜以降Qiitaの話が続く これ以降はQiitaの話にしかならないと判断し、俺はスレ移動を選択した 〜Qiitaスレ〜 529(俺): え、まって?ゆとりZには「マサカリ」ではなく「マシュマロ」を投げないといけないの? 530: それでも、Qiitaが上手く回らない理由には不十分 ← Cスレ901(召喚責任者?)への回答、そしてこれはQiitaスレに投稿されるべき内容 531: ならCスレ860を「マシュマロ」表現にするならどうなる? (マシュマロの定義は529内リンク参照、ただ正直なところ、 マシュマロの定義を今回初めて知るような奴からの回答は期待出来ないので、 一文字でも減らせ!!!とブチ切れまくる馬鹿が多いここでは端折っただけ とはいえ、質問するならもうちょっと纏めろ、というのは妥当な要請なので対応はするが 531に回答するだけなら、C言語スレは859-862の4レス読むだけで十分で、 Cスレ860の具体的な「マシュマロ表現」が531の質問内容になる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/534
535: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 08:10:41.32 ID:UvTN7hB3 >>534 なんでスレ違いの話題で他のスレ読まなきゃならんのだ かいつまんで以前に余所でやれバカ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/535
536: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 08:43:00.90 ID:Rt3Dj1FL >>534 >> 859: PHPはutf-8なので危険だが、Cは安全(キリッ どの言語でも安全なインターフェイスのライブラリを作ればそれを使ってる限り安全だよ ただしC言語は常に常に整合性のあるポインタと長さを内部で管理する連続領域ライブラリすら提供できないから無理だけどね 今では標準となったUTF8を危険とは意味がわからない PHPのライブラリの内部管理や提供インターフェイスに問題があるという話なのかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/536
537: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 10:25:01.63 ID:uurlNHoW 『[入門] C/C++ 知っておくべきポインタの由来 ISO標準のメモリモデル徹底解説』に7日以降に投稿されたコメントをシカトしてるけど戦略的なやつかな? 2日のコメントへは返事もして記事の修正もしてはいるけど「そもそもポインタ渡しである意味がない」という本質的な部分は都合良くシカトしてるからなあ、これ以上何か言ってこないようコメ主ブロックしてても不思議はない感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/537
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/10(木) 13:07:00.23 ID:7XTo2JQY >>534 「マシュマロを投げる」を今回初めて聞いたが「マシュマロを投げる」の定義は529内リンクが間違い 「マシュマロを投げる」でグーグル検索したら「#マシュマロを投げ合おう」は匿名メッセージサービス「マシュマロ」を使ったツイートに自動的に付くハッシュタグで「マシュマロ」はAIが誹謗中傷やネガティブなメッセージを自動的に除外してポジティブなメッセージに変えるサービス > 531: ならCスレ860を「マシュマロ」表現にするならどうなる? AIに頼んでポジティブなメッセージに変えればいいだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/538
539: デフォルトの名無しさん [] 2025/07/10(木) 21:18:46.18 ID:2fULreMK 重盛雅人にはちゃんと責任持ってコメント対応して欲しいよな。重盛雅人さー。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/539
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:48:11.50 ID:NzXSb4KP >>536 (意図的かもしれんが、)その方向でレス付けられても微妙なんだが… 一応、 ・Qiitaがなぜ上手く回らないのか ・Qiitaとはそもそも何を目指した場所なのか ・だからお前らがやってる事はナンセンスだ ・とはいえやるのは自由だし、本来はQiitaがそれも受け止めて「チームワーク」にすべきなんだが…(例の荒巻発言より) みたいな方向になると読んでの移動だったので。 とはいえ回答しておくと、まあ話を総合してのエスパーだが、 Windowsの変換機構「Best Fit」には「無い文字を、有る似てる文字に変換」する機能があって、 ”(全角ダブルクオート)を"(半角ダブルクオート)にしたりするので、SQLインジェクションもどきが成立するんだと。 詳しくは文字コード総合スレの方がいいが、以下Qiitaでもまあイメージは捉えられるかも?(AI記事だし、肝心の所が抜けてるが) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1723861080/152 https://qiita.com/UKI_datascience/items/bcad4a7ac7dcbcdcf7f0 859はこの辺を小耳に挟んだのだろうが、理解出来ず、 「ぼくがあぶないとおもうからあぶないのだ!!!」な主張なので、 「何言ってんだオメェ?」とボコられてる。 ただこれは5chだからこうなったのであって、 仮に859が同じ主張をQiitaで行った場合、許容されるし、ボコられる事もない。 良い悪いはさておき、これはこういうものだ、と受け止めるしかない。 俺は、 > Qiitaスレはクソ記事を面白がってるだけww (Cスレ910) ではなく、お前らはQiitaを少しでも改善しようと努力していると受け取っているが、 その努力が実る事はない、とも思っている。(それでもやるのは自由だが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/540
541: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:54:06.40 ID:NzXSb4KP あと、お前らも気づいてはいるのだろうが、 AI記事が氾濫するのは、耳目を集めれば金になる、という単純な理由だよ。 Qiitaがどういう利益分配を行ってるかは知らないが、 noteは書いてアクセスがあったら広告料から一部をもらえる。 (書けないので細かく分けてる) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/541
542: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:55:32.96 ID:NzXSb4KP この場合、「アクセス数」であって「内容の正確さ」で計られるものではないから、 話題になればなるほど儲かるだけなので、適度な嘘デタラメ記事の方が儲かる事になる。 AIを使えば、丁度良い嘘具合で話題になる程度の記事を大量に書けて一番儲かる、というだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/542
543: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/11(金) 01:57:04.29 ID:NzXSb4KP (だからそういう記事を読んでるお前らも良い養分として利用されてる) つまり迷惑系YouTuberと同じ、迷惑系ライターなわけだが、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1739527246/543
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 459 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s