[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
134: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e94f-Y/ct) [sage] 2022/10/27(木) 00:08:24.07 ID:6HC7kWqW0 >>111 Ruby では、/〜/ は文字列ではなく、正規表現リテラル。 \b は単語境界、\B は非単語境界にマッチする p /\b.\b/.match( "a b c" ) # => "a" p /\B.\B/.match( "abc" ) # => "b" 文字列から、正規表現リテラルを作る場合は、\b を\\b にしないといけない re_1 = "\b." p /#{ re_1 }/ #=> /\x08./ re_2 = "\\b." p reg = /#{ re_2 }/ #=> /\b./ p reg.match( "abc" ) # => "a" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/134
141: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e2b-ZT/O) [] 2022/10/27(木) 03:09:45.07 ID:/2OLXItG0 プロセッシングで書いたlineを左右反転するのってどうすればいいんだ? まじでわからん誰か教えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/141
254: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH) [sage] 2022/10/31(月) 14:08:22.07 ID:cPgJ75vwa >>253 汎用DataObject https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/system.windows.forms.dataobject?view=windowsdesktop-6.0 「DataObject 49161」で検索して裏を取ってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/254
302: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gcVw) [] 2022/11/01(火) 12:05:21.07 ID:APtJ1vaDa garticphoneのような伝言ゲームを作りたいのですが、 ABCDの4人がいて、1234よっつの要素をリレーのように渡していく 1ターン目はAが1、Bが2、Cが3、Dが4を持っている 2ターン目がAが4、Bが1、Cが2、Dが3を持っている 3ターン目以降はランダム。4ターンで全員が各要素を1回ずつ持たなければいけない。 というようなゲームを人数に関わらず行えるようにしたいとき、どのようなアルゴリズムがよいでしょうか? プログラム板に書き込むの初めてなので見当違いな書き込みだったりスレ違いだったりしたらすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/302
581: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9201-obsI) [sage] 2022/11/11(金) 08:06:44.07 ID:z+UtuJ+k0 お前が書いたのは唯一>>292で>>270で瞬殺されただろw もう忘れたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/581
679: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM39-5kBA) [] 2022/11/14(月) 11:46:00.07 ID:WYNEj24HM >>662 スパゲッティコーダーの典型的な言い訳じゃん 現在進行形で負債を量産してることに早く気付け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/679
704: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd09-IBSA) [sage] 2022/11/16(水) 08:54:09.07 ID:NCFSxcTe0 >>702 むずいので数値いれてグラフなどで推測 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/704
925: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-NwO+) [sage] 2022/12/04(日) 21:27:43.07 ID:w3KKwW6aM 横から失礼しますが、DDR4-5600(PC4-44800) メモリは、 転送速度が、44.8(GB/S)と書いて有ります。 CPUが64BIT、3.0GHzの場合、基本的にシングルスレッドだとキャッシュメモリ でも24.0(GB/S)だと思います。 となると、シングルスレッドではDDR4-SDRAMの方がキャッシュメモリーより 高速になっているということなのでしょうか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/925
934: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-NwO+) [sage] 2022/12/04(日) 23:40:43.07 ID:w3KKwW6aM >>933 スーパースカラとは1コアの中で、1クロックで複数の命令を同時実行することですよね。 Z80や8086、80486などの旧来のスカラープロセッサでは、 IPC(Instruction Per Cycle)が最大でも1が限界だったのに対して、 現在の一部のCPUでは、1を越えることがあると。 つまりは、もし、命令キャッシュが十分に働いている場合、 データキャッシュに関しては、1クロックで2個のメモリーアドレスを同時に 読み書きするような場合以外は、外部メモリ(DDR4-SDRAM)の速度は既に キャッシュの速度を越えてしまっているということですか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1666337882/934
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s