[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(3): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)11:35 ID:cPgJ75vwa(2/13) AAS
草
242: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)11:39 ID:gNe27yrb0(5/18) AAS
珍説説明できずにそれっぽい用語で誤魔化そうとして自爆w
243: (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)11:41 ID:cPgJ75vwa(3/13) AAS
初心者でもわかることがわからずイキってると後で穴に埋まりたくなるぞw
聞くは一瞬の恥というから自分で裏が取れないなら試しにちゃんと聞いてみたらどうだ
それができないからお前はいつまでも初心者なんだと思うぞw
244: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)13:16 ID:gNe27yrb0(6/18) AAS
ほらね、説明できずに逃げ回るしかなくて憐れやのうw
黙ってりゃいいのに下手にプライド だけ は高いんだろうな
245(2): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)13:22 ID:cPgJ75vwa(4/13) AAS
よほど悔しかったのか知らんがこれ以上やっても恥の上塗りにしかならんぞ
246: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)13:39 ID:gNe27yrb0(7/18) AAS
>>245
>>245
頭にでかいブーメラン刺さってんぞw
247(4): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)13:44 ID:cPgJ75vwa(5/13) AAS
草
248(1): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)13:45 ID:cPgJ75vwa(6/13) AAS
アスペなんだろうな
気の毒に
249: (ワッチョイ 996e-NpS5) 2022/10/31(月)13:48 ID:YwOdWWoA0(1) AAS
特定の言語に関する問題じゃないんですが質問です
いろいろな言語にパッケージマネージャーってありますよね
今は常時接続が当たり前ですけど、過去まだネット環境が整備されたなかったようなときって言語の機能拡張とかってどうやってたんですか?
OSのアップデートとかもそうですね。今ネット前提で行っていることは過去どうしてたんでしょう
250: (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)13:53 ID:cPgJ75vwa(7/13) AAS
常時接続でなくともネットが使えればパッチをダウンロードしてたし使えなければフロッピーディスクやCDを使ってたという普通の答えになるが
251: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)13:57 ID:gNe27yrb0(8/18) AAS
>>247-248
結局説明できずに顔真っ赤
どっちがアスペだかw
252(1): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)13:59 ID:cPgJ75vwa(8/13) AAS
アスペしつこいな
少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
253(2): (ワッチョイ 1302-hZr9) 2022/10/31(月)14:03 ID:un31Hzpa0(1/4) AAS
VisualStudio2022で
C++でGdiplusを利用して、拡張メタファイルとして描画した図形を保存するプログラムを作成しました。
保存した図形ファイルをエクセルで開いて、Ctrl+Cでクリップボードにコピーしました。
この状態で、EnumClipboardFormatsを使用して、クリップボードのフォーマットを取得しました。
予想だと、WinUser.hで定義されている
#define CF_ENHMETAFILE 14
になるのかと思っていたら、実際は49161が取得されました。
質問ですが、この時取得された49161は何のフォーマットを意味しているのでしょうか?
254(1): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)14:08 ID:cPgJ75vwa(9/13) AAS
>>253
汎用DataObject
外部リンク:learn.microsoft.com
「DataObject 49161」で検索して裏を取ってくれ
255: (ワッチョイ 1302-hZr9) 2022/10/31(月)14:08 ID:un31Hzpa0(2/4) AAS
>>253
補足
描画時メタファイルのパラメータはGdiplus::EmfTypeEmfPlusDualを使用して作成しました。
256: (ワッチョイ 1302-hZr9) 2022/10/31(月)14:09 ID:un31Hzpa0(3/4) AAS
>>254
ありがとうございます。
257(1): (ワッチョイ f15f-iYvO) 2022/10/31(月)14:15 ID:RiqByJVU0(1) AAS
WinAPI関連はこっちのほうが有益情報集まりやすいかも
Win32API質問箱 Build127
2chスレ:tech
258: (ワッチョイ 1302-hZr9) 2022/10/31(月)14:17 ID:un31Hzpa0(4/4) AAS
>>257
そちらで聞いてみます、ありがとうございます。
259: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)14:31 ID:gNe27yrb0(9/18) AAS
>>252
> アスペしつこいな
お前がな
> 少し高度な知識ならお前のやってるようなごまかし方もできるかもしれんけどさすがに初歩の初歩だからお前が恥かいてるだけなんだわ
恥かいてるのは説明すらできずに逃げ回ってる お・ま・え な
そもそも初歩の初歩ならサクッと説明して俺に恥かかせたら終わる話だろ
できなくて顔真っ赤なんだろうけどw
260: (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)14:31 ID:cPgJ75vwa(10/13) AAS
やっぱりいつものアスペじゃん
261(3): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)14:34 ID:cPgJ75vwa(11/13) AAS
こんな初歩すら検索できないやつに特別に教えてやるけどどうせ理解できんだろ
IComparableは比較されるデータのインターフェースでComparisonは比較する方のインターフェース
だからデータが持つなら前者でリストで条件を変えながら使うなら後者
これがわからないってマジでイカれてるぞ
わかってないのお前だけだから穴掘って埋まっとけw
262(1): (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)14:40 ID:gNe27yrb0(10/18) AAS
>>261
やっぱりお前なんもわかってないやん
そもそもComparisonインターフェースってなんだよw
263(1): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)14:41 ID:cPgJ75vwa(12/13) AAS
>>262
インターフェースという言葉を知らんのかw
狭義の方しかわからんのはお前がアスペだからだぞw
もういい加減スレチだからアホを自覚したなら黙っとけw
264: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)14:58 ID:gNe27yrb0(11/18) AAS
>>263
はい逃げたw
オレオレ用語でドヤられても困るわ
265(1): (アウアウウー Sa9d-gxoH) 2022/10/31(月)15:01 ID:cPgJ75vwa(13/13) AAS
ほらこんな基本的な言葉も知らんw
そろそろそのボンヤリ開けた口を閉じてろアスペw
266: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)15:22 ID:gNe27yrb0(12/18) AAS
>>265
そりゃ無能のオレオレ用語なんて知らんし
説明してみ、って言ってもまあまた逃げ回るんだろうなw
267(1): (ワッチョイ 4907-gxoH) 2022/10/31(月)15:29 ID:WMzulB9K0(4/9) AAS
無知を晒してるだけなのに気づきもしないのが哀れよのうw
268: (ワッチョイ 1301-pRvw) 2022/10/31(月)15:50 ID:gNe27yrb0(13/18) AAS
>>267
ならお前が説明して俺に恥かかせてくれていいんだよ?w
269(1): (ワッチョイ 4907-gxoH) 2022/10/31(月)15:51 ID:WMzulB9K0(5/9) AAS
もう説明してるのに無かったことにしたいんだなw
やっぱりこいつ例のアスペじゃんw
270(8): (ワッチョイ 9301-82y5) 2022/10/31(月)16:10 ID:waG8H6yo0(1) AAS
C#ならIComparableとIComparer(もしくはComparer)だからComparisonじゃないよってことでしょ
JavaならComparableとComparator
でも>>205の例ならリストクラス側にsortByName()とかsortById()とか実装して
ラムダ的なやつ使って比較関数はその場で定義しとけば十分だと思う
リストクラス以外のところで同じ比較関数群を使いたいなら切り出せばいい
データクラスに実装するのはそのクラスに属するオブジェクト同士の自然な順序を定義しておきたいとき
例えば地区順といった場合に使う側は地区IDの順なのか地区名の辞書順なのかそれ以外なのかを特に意識せず
「地区」の昇順・降順だけを意識して使うような場合
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s