[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 162匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: (スププ Sd94-ZUtS) 2022/12/06(火)23:43 ID:J/Qz1nrvd(1) AAS
>>950
>>951
ありがと
C♯勉強するわ
955: (ワッチョイ 2135-BGgp) 2022/12/07(水)00:02 ID:s/nrPmn+0(1/2) AAS
#←これがシャープではないという事実
956
(2): (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)05:41 ID:YiC961G10(1/4) AAS
>>919
文系の転職なら、Ruby on Rails 一択

Python は大学院数学科とか、AWS 機械学習の資格が必要で、
プログラミング技術では採用されない

理系の社員が、Windows でPythonを使っているだけで、
Pythonが出来る文系などは雇わない

YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の動画を参照

Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則】
未経験からのエンジニア転職の必須教養【技術知識編】

つまり、Pythonの転職は、プログラミング技術の延長線上にない。
要するに、大学・大学院などでの数学の勉強で決まるので、
幾らプログラミングを学んでも、仕事が回ってこない

一方、Rails, Linux, Docker, AWS Solution Architect などは、バックエンドの転職で必須

バックエンドなら、YouTubeのかよちんみたいに年収アップで、RailsからDjangoへ転職することも出来る。
Railsは、ほとんどのフレームワークの基礎なので、転職するには必須。
特に、Rails → Go が、KENTAが推奨するキャリアパス

かよちんchannel
【半年間使ってわかった】PythonのwebフレームワークDjangoを学ぶメリット・デメリット

かよちんは未経験の大学生で、Railsでポートフォリオを作って就職した。
1年運用で働いたが、開発したかったので転職した。
転職先では、Django で開発している
957
(2): (ワッチョイ da33-WJTY) 2022/12/07(水)07:43 ID:8gP4a3VF0(1/2) AAS
JWTで認可を実装するとき、CSRF対策は必要ですか?
下記では対策しているようなのですが
外部リンク:github.com
958
(1): (ワッチョイ 6790-RX5i) 2022/12/07(水)08:12 ID:bgPIAa8Y0(1) AAS
ver表記で+がついてる場合はどう意味ですか?

外部リンク:github.com
例えばこれはmongodb v4.0.3に対応してますか?
959
(1): (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:38 ID:YiC961G10(2/4) AAS
>>957
Ruby on Rails ではデフォルトで、CSRF 対策されている
960: (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:45 ID:YiC961G10(3/4) AAS
>>958
「semantic version plus sign」で検索!
961: (ワッチョイ da33-WJTY) 2022/12/07(水)08:45 ID:8gP4a3VF0(2/2) AAS
>>959
というと対策しなければならないということでしょうか?
言語はGoでフレームワークはEchoを使っています
962: 956 (ワッチョイ e62c-WJTY) 2022/12/07(水)08:49 ID:YiC961G10(4/4) AAS
Rails は、ほとんどのフレームワークの基礎なので、転職するには必須

プロは皆、Railsで勉強する。
だから、他のフレームワークにも転職できる
963: (スプッッ Sd70-e7tZ) 2022/12/07(水)17:48 ID:gltSOf1Hd(1) AAS
Rubyには近寄ってはいけません
964
(2): (ワッチョイ 7ea4-tcWW) 2022/12/07(水)19:16 ID:AkTcPFNG0(1) AAS
プログラミングスクールに通おうと思ってるんだけど
卒業すれば本当に就職できるの?
ちなみに40代後半の男
965: (アウアウウー Sab5-qNDQ) 2022/12/07(水)19:49 ID:V0FexVSZa(1) AAS
あなたが雇う立場なら、20代現場経験ゼロと
40代スクール出て現場経験ゼロ
どっち雇う?
966: (ワッチョイ 2135-1pGr) 2022/12/07(水)20:00 ID:s/nrPmn+0(2/2) AAS
20代が充分に集まらなければとるよ
967: (ワッチョイ 6e09-4FAg) 2022/12/07(水)20:18 ID:Yo3z2B+W0(1/3) AAS
40代後半でスクール通って就職できるとおもってるのはあまくない?
たとえばだが
エクセルできないオジサンがスクールで勉強したとして高待遇になるとおもうか?
968: (ワッチョイ 6e09-4FAg) 2022/12/07(水)20:23 ID:Yo3z2B+W0(2/3) AAS
ばりばりのプログラマーは諦めて
人を使う、雇う側のスクール運営は?
しらないがいま思いついたが
小中学生相手の(プログラムの)家庭教師とかも
やってみないとわからないが、相当の実力でないとプログラマー一本はやめたほうがいいのでは
969: (ワッチョイ 6e09-4FAg) 2022/12/07(水)20:28 ID:Yo3z2B+W0(3/3) AAS
プログラミングスクールを開業するには?
この記事では、プログラミングスクールの開業を検討している人に向けて、開業のための準備について解説します。
小中学校ではプログラミング教育が必修化されたため、子供向けのプログラミングスクールのニーズも高まる可能性があります。

プログラミングスクールの開業方法は複数あります。
個人経営
学習塾の場合と同じように、個人でプログラミングスクールを経営する方法があります。
たくさんの手間や労力がかかるものの、成功すれば低コストで高い収入を得られるでしょう。

オンライン
遠隔地にいる生徒に対してオンライン上で指導する方法もあります。
広い物件を確保する必要がないため、賃料を抑えられます。

フランチャイズ
フランチャイズ本部と契約し、サポートを受けながらプログラミングスクールを運営するのもひとつの方法です。
加盟料がかかりますが、さまざまなノウハウを得られます。
まとまった予算を確保していて、すぐに起業したい場合はおすすめです。

自宅で開業するなら、生徒にパソコンを持参してもらうと開業資金を低く抑えられます。
具体的には、30万円程度の予算を確保できれば、自宅でのプログラミングスクールの開業が可能です。
物件を借りて教室を用意する場合は、開業資金として300万円以上が必要です。開業資金のうちの多くを賃料が占めています。
フランチャイズの契約を結ぶためには、初期費用として500万円程度が必要です。
ただし具体的な加盟料の金額は契約するフランチャイズによって異なり、初期費用が少なくて済む場合もあります。
外部リンク:nyutai.bpsinc.jp
970: (スプッッ Sd9e-e7tZ) 2022/12/07(水)21:55 ID:yxxq98bFd(1) AAS
>>964
ウーバカの人?
971: (ワッチョイ 4c8f-npbb) 2022/12/07(水)22:11 ID:u6ciBBsD0(1) AAS
>>964
就職できるぞ!
運転免許証持っていれば更に有利だ
972: 956 (ワッチョイ e62c-5e4C) 2022/12/08(木)07:05 ID:oJhaQYN90(1) AAS
Ruby on Rails のサロン・学校なら、
月千円のKENTA、10万円の東京フリーランスのデイトラが格安

Rails専業のRUNTEQ が40万円で、
実教室がある所は、80万円とか

200万円の所もあるけど、KENTAがぼったくりと攻撃したので、訴えられている

>>956
に書いたように、実際にかよちんは未経験の大学生から、Railsで就職して、
1年運用保守しただけで、Djangoに転職できている

バックエンドでは、Rails, Linux, Docker, AWS Solution Architect などは無敵。
Djangoの会社でも、Python ではなく、Railsやってる香具師を雇うぐらいw

>>956
のKENTAの動画でも言ってる通り、初心者がPythonやっても雇われない。
だから、KENTAはRailsしか教えない。
PHP, Scala はオワコン認定したし

文系のキャリアパスが、Rails → Go しかない。
理系なら大学院数学科とか、AWS 機械学習の資格が必要
973: (オッペケ Sr39-4Nt7) 2022/12/08(木)08:38 ID:5eRw0jZfr(1) AAS
KENTとかエンジニアで食っていけなかったやつの成れの果てだしなぁ
974: (ワッチョイ e75f-KDKu) 2022/12/08(木)10:05 ID:JRYvfSBv0(1) AAS
Rubyとかもう時代遅れ感あるな
今からやるならGo 、Python、Rustあたり
プログラミング初めてならとりあえずPythonでいいでしょ
それで仕事になるかならないかは個人の力量次第
初心者でRubyやってるから採用なんてまずない
KENTとKENTAは別人だと思うが、
Ruby推しKENTA推しの人はちょっと怪しくて怖い
975: (ワッチョイ b202-g9a5) 2022/12/08(木)10:18 ID:nZofPaRT0(1) AAS
時代はPython、Go、Rustの三強やからな。
こいつら勉強しとけば5年は耐えれるわ。
976: (ワッチョイ a27c-4FAg) 2022/12/08(木)10:20 ID:wvTxK2BR0(1) AAS
Rubyガイジと呼ばれているぐらい5chでは悪い方で有名だからなw
多分本人なんだろうという結論になっているw
これが他人なら訴えられてもおかしくないw
977: (ワッチョイ 245f-qs2L) 2022/12/08(木)10:23 ID:nztnDcw00(1) AAS
本人だとすると市場分析能力がアカンすぎでは?
こんなところで宣伝しても何にもならんだろうに
978: (ブーイモ MMba-JnHA) 2022/12/08(木)10:45 ID:ZSo2ifOJM(1/2) AAS
Ruby言う人は物事を客観視できない人。
なにか人を判断する必要があるときにリトマス紙的に使える。

ある時期のみに流行ってそのときのプログラミングスクールでRubyを取り上げたから
そのときはRubyをやってた人は多かったかもしれないが
自分がやっていたからといっていつまでも時代遅れになったRubyから頭が離れられない。

いわゆるサンクコストにもつながる悪の遺産でもあろう。
979: (ブーイモ MMba-JnHA) 2022/12/08(木)10:48 ID:ZSo2ifOJM(2/2) AAS
ちなみに>>956のかよちんは
今でも初体験がまだの大学生ですか?
980
(1): (スプッッ Sd9e-vVXl) 2022/12/08(木)12:28 ID:Nq8u2KPWd(1/2) AAS
ラダーやろうぜ
981: (スプッッ Sd9e-vVXl) 2022/12/08(木)12:29 ID:Nq8u2KPWd(2/2) AAS
次スレ立てた
スレ立てるまでもない質問はここで 163匹目
2chスレ:tech
982: (ワッチョイ 6e09-4FAg) 2022/12/08(木)13:24 ID:I6xeVqIt0(1) AAS
セガ押しとか、macやlinuxがいまいちのころ押してたやつみたいな
983: (アウアウウー Sa08-KDKu) 2022/12/08(木)15:35 ID:ROR6vnPFa(1) AAS
視野が狭そうよね
自分の見える範囲だけの知識で語ってる感が強い
まあ、みんなそうだとは思うけど、アンテナの感度が低そう
1-
あと 19 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s