[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/21(水) 19:43:53.71 ID:b5Bal3Dn0 https://i.ibb.co/LkLcvky/CB-0001.jpg pathlibというのを使って>>52と同じことをやってみたのですが、書き方が間違ってる気がしてならないので指摘して欲しいです line14-15は何で上手くいかないのかも教えてほしいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/59
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/21(水) 20:30:55.54 ID:b5Bal3Dn0 >>60 存在してます。path.rename()書いてない時は、同名のフォルダが作られて「すでに存在してる〜」みたいなエラーを吐いてました そもそもpathlib使って>>52をやりたい場合は、osを使う必要がなかったりもするのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/63
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/21(水) 20:52:17.39 ID:b5Bal3Dn0 >>64 参考に直して見たら無事にできました。ありがとうございます。 https://i.ibb.co/XSzr82B/CB-0002.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/65
66: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/21(水) 20:58:11.32 ID:b5Bal3Dn0 変数名とか色々、短く略して書いた方が良いのでしょうか? 入力時間的には大差ないので、見返した時に分かりやすいようにしてるのですが これは初心者だからで、経験者から見ると見苦しいとか、むしろ略されてた方が見やすいとかありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s