[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466: (ワッチョイ ee10-LzLA) 2022/10/24(月)07:32 ID:FaCSJwQ/0(1/3) AAS
ラズパイを動かすための言語って思ってる人もいるかもしれない
494
(1): (ワッチョイ ee10-LzLA) 2022/10/24(月)20:11 ID:FaCSJwQ/0(2/3) AAS
c++で思い出したんだけどboost.pythonでndarrary渡したあとそのままndarrary操作してたら処理にアホほど時間がかかったわ
結局vectorに入れ替えて処理したあとpythonのリストに変換して戻したら早かった
今思えば最初から渡すのリストで良かったな
ndarray渡す利点なんかあるのかな?
499: (ワッチョイ ee10-LzLA) 2022/10/24(月)21:07 ID:FaCSJwQ/0(3/3) AAS
>>495
データが連続してるからリストより早いってのはありそう
昔のコード発掘できたら試してみるわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s