[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
30: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/20(火) 10:16:04.22 ID:0+YIm89I0 abspath → absolute path __init__ → initialization pardir → parent directory curdir → current directory getcwd → get current directory chdir → change directory こういうの、英語を略してるのだけど思うけど、元の略されてない英語のスペルを調べられるサイトとかありませんか? 毎回ググって出てきた検索結果ページで「abspath (absolute path)」みたいになってるのを探してるのですが、時間が掛かってしまいます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/30
52: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f14-t1N9) [sage] 2022/09/20(火) 15:33:22.20 ID:0+YIm89I0 https://i.ibb.co/QnYv5Sz/CB-0001.jpg 望みの実行結果にはなるのですが、パスがないエラーを吐いてしまいます 本来は、os.mkdir(“パス名”)、os.makedirs(“パス名”)、のようにパス名を挿れるとのことですが for文の変数を引数に渡したい場合はどう記述すればエラーを吐かないのでしょうか? 今朝始めたばっかなので用語の使い方間違ってるかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/52
62: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffdb-OuJ4) [sage] 2022/09/21(水) 20:30:50.72 ID:2GcRUbUk0 繰り返される任意の文字列を1回の繰り返しに直す方法ありませんか? "abcdabcdabcdefg"→"abcdefg"(abcdの繰り返し) "abababc"→"abc"(abの繰り返し) "aabbaabbc"→"aabbc"(aabbの繰り返し) パターンの長さはとりあえず固定でいいので(例えば4でabcdとaabbはマッチできる)一気に置換する方法ないでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/62
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d72c-3X0R) [] 2022/09/23(金) 06:05:04.44 ID:l/gDdEyB0 x = [i for i in range(10)] idxs = [start, end] # 0 <= start <= end <= max(x)かつend +=1 xが上記の場合 最小はidxs = [0, 1] 最大は idxs = [0, 11] です。このとき for i in idxs: __x[i] だと最後が11のときindexErrorになるんだけど try exceptでcontinueする以外にいい書き方ないですか if i == len(x): breakみたいなのとか _idxs[1] -= 1 for i in idxs: みたいなのは嫌です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/81
144: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/27(火) 23:35:04.66 ID:tKd9rAjb n=12345.67 小数点以下が何桁あるのか調べたいのですが len(str(n).split(".")[1]) if isinstance(n, float) else 0 こんなんでいいですかね・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/144
160: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9202-XjGR) [sage] 2022/09/30(金) 00:55:04.52 ID:qun5+YRs0 昔から不思議なんだけど 何で分数で処理しないのかな? 最後に割り算を一回だけすれば 誤差がでないじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/160
299: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f89-2yG4) [] 2022/10/15(土) 14:09:18.62 ID:wUAlKc2l0 質問です。 配列内にアルファベットの要素がランダムに複数個入っています。 これらの要素をなるべく隣り合わないように並べ替えるにはどうするといいでしょうか? 例:AAABBC -> ABACAB http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/299
450: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42de-80Lh) [sage] 2022/10/23(日) 21:21:44.61 ID:E8ProAkZ0 パイソンって何のOSで作って、何のOSで動かして どんなハードウェア使ってるのかイメージわかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/450
462: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMe6-zh4g) [sage] 2022/10/24(月) 02:58:26.65 ID:wO6abJhfM >>461 Cコンパイラが何でできているか知っているのは コンパイラを作った人だけだからね 君は作ったことあるのかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/462
463: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81f0-sGwS) [sage] 2022/10/24(月) 03:19:34.54 ID:m3/1dAn60 >>462 gcc知らず? clang知らず? cl知らず? 何でできてるかって実装言語? gccならCだよ clangはC++ clは詳細はわからんがC/C++でしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/463
467: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-yYWu) [sage] 2022/10/24(月) 07:46:28.41 ID:LLDppSf/0 >>463 それはそう言う例があるってだけの話 テキストを読んでバイナリを出力できる言語なら(面倒かどうかは別にして)コンパイラを作れるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/467
635: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 692c-3A4z) [] 2022/11/03(木) 17:39:13.22 ID:JzcJhjtx0 isPrime(n: int): __for i in range(2, n//2 + 1): ____if (not n%i): ______return 0 __return 1 numPrimes = 0 for i in range(2, 250001): __numPrimes += isPrime(i) print(numPrimes) cとかだと5秒以下で終わると思うんですが pythonではどうやって高速化できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/635
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1b0-ee5o) [sage] 2022/11/04(金) 11:06:17.40 ID:RgN4dMLC0 公式のドキュメント読むと 「pip は推奨されるインストーラ・プログラムです。 Python 3.4 からは、 Python バイナリ・インストーラに最初から付属するようになりました。」 とか見るけど、触る環境どれも最初からインストールされてた試しがなくて手動インストールばっかなんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/648
687: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b11d-rPWN) [sage] 2022/11/09(水) 17:03:12.36 ID:a7tugATP0 某有名ゲーム会社で働いてる友人が、「Pythonではあまりクラスを使うべきではない。 それほど高度なプログラムでなければ関数を使えばいい」と言っていたんですが、 そうなんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/687
726: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-nsye) [sage] 2022/11/10(木) 18:34:12.90 ID:RApG3JqD0 カードクラス作ってもいいけど、同じカードが存在しない、記号4つと数字1〜13の組み合わせの ものにクラスがいちいちいるかな。 カードクラスはカード1枚を表して、なにができればいいんだ? 記号クラスがあって、各記号クラスがあって、ナンバークラスがあって、 is_MarkMatchとかis_NumberMatchとかもってんの? idとprintがあればいいのかな。まあいいけど、そんだけのために classいちいち用意するのめんどくない? 複数枚のカードを扱うcardsクラスなのかな?機能はいろいろ持てそうだけど ゲーム固有すぎてどうなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/726
756: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-GkOZ) [sage] 2022/11/11(金) 11:59:14.38 ID:gNt5qX/T0 スクレイピングはそのうち廃れる気がする 元データがあって人間用に加工して表示したものをまた元データに戻さなくても、 最初から元データで公開した方がお互い楽なことに気づき始めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/756
790: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b10-TWxH) [] 2022/11/13(日) 20:12:10.16 ID:cgKyROyF0 a=max(min(a,_max),_min) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/790
902: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef14-kfYZ) [sage] 2022/11/20(日) 02:18:52.83 ID:Wzaj0Q6e0 すみません、python超初心者なのですが ttps://github.com/ihopenot/LpkUnpackerのpython LpkUnpacker.py /path/to/lpk outputdir /path/to/config.jsonのコードを使いたいのですが、何回やっても python LpkUnpacker.py "C:\11302997995514316369.lpk" "C:\aaaa" "C:\config.json" ^^^^^^^^^^^ SyntaxError: invalid syntaxのエラーが出てできません。 どうかご教授の程よろしくお願いいたしますm(__)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s