[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144
(3): 2022/09/27(火)23:35:04.66 ID:tKd9rAjb(1) AAS
n=12345.67

小数点以下が何桁あるのか調べたいのですが
len(str(n).split(".")[1]) if isinstance(n, float) else 0
こんなんでいいですかね・・?
283: (ワッチョイ 8a63-KmYx) 2022/10/13(木)20:03:15.66 ID:QL8so1O30(1) AAS
よほどのクリティカルなイシューが解決されたのでなければ
アップデートされたからと言って、慌てて入れないもんだよ
397: (ガックシ 067f-dQGL) 2022/10/21(金)13:17:33.66 ID:d7WYWX6T6(1) AAS
>>365-367

wsl2上ではイテレーションはまちまちだけど再現してる
ノーマルなubuntu環境構築して再現性あるか見てみるわ
487
(1): (ワッチョイ 8201-yYWu) 2022/10/24(月)15:36:46.66 ID:LLDppSf/0(6/8) AAS
>>486
どうやったそんなアホな解釈になるんだよw
462 はコンパイラ一般の話を書いてるのにそれに対して個々のコンパイラの例を挙げても否定にも何にもなってないって話だぞ
605
(1): (ワッチョイ d347-gj4s) 2022/11/02(水)19:31:44.66 ID:ul/vZuFO0(3/4) AAS
listにappendすると、ポインタの配列の末尾にポインタが追加される
配列のサイズが変わるので、サイズを増やした配列を作ってコピーしないとできない
筈なのに、idを調べると変わらない

**ob_itemに入ってる値は変わるけど、**ob_item自体のアドレスは変わらない
ということ?
662: (ワッチョイ 6502-76so) 2022/11/06(日)19:05:44.66 ID:A20KyXoS0(1) AAS
ラズパイでIoT
リアルの物を動かせると、やれる事の幅が広がるよ
679: (ワッチョイ f666-GkOZ) 2022/11/07(月)16:32:21.66 ID:a5k3bCTy0(5/5) AAS
そんなのあったのか
マスク様々やな
688: (ワッチョイ 7247-GkOZ) 2022/11/09(水)17:08:46.66 ID:F89FAkjE0(1/5) AAS
関数でできればいいけど、引数たくさん渡したり、グローバル変数で渡してたり、
みたいな汚いことするくらいならクラスがいい
870: (ワッチョイ 6347-gR3A) 2022/11/17(木)18:02:37.66 ID:HF5V3LeY0(2/5) AAS
f文字列の中で{m,n}を使うにはどうすれば
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s