[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (ワッチョイ 9f14-t1N9) 2022/09/20(火)16:08:35.44 ID:0+YIm89I0(8/8) AAS
>>53
おかげで解決しましたありがとうございます
テキストファイルに何もない改行がありました
81
(3): (ワッチョイ d72c-3X0R) 2022/09/23(金)06:05:04.44 ID:l/gDdEyB0(1) AAS
x = [i for i in range(10)]
idxs = [start, end] # 0 <= start <= end <= max(x)かつend +=1

xが上記の場合
最小はidxs = [0, 1]
最大は idxs = [0, 11]
です。このとき
for i in idxs:
__x[i]
だと最後が11のときindexErrorになるんだけど
try exceptでcontinueする以外にいい書き方ないですか

if i == len(x): breakみたいなのとか
_idxs[1] -= 1
for i in idxs:
みたいなのは嫌です
156: (ワッチョイ 96bb-nd6Q) 2022/09/28(水)19:42:02.44 ID:o0cHd3Tq0(1) AAS
先にIEEE754読んでみては?
誤差に関しての勘所がわかるようになる
354: (アウアウアー Sa7f-40n0) 2022/10/18(火)16:18:57.44 ID:L21rDi/Na(1) AAS
直前のコマンドの実行結果の確認ってどうやるんですか?
shellで言う、echo $? をやりたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s