[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-1xMQ) [] 2022/09/16(金) 18:08:30.05 ID:xVhXxd2Ka 武漢コロナ ω株 PI.3.14型 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/18
32: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-qGT6) [sage] 2022/09/20(火) 10:42:03.05 ID:7MkL1qhTa cwd は current working directory http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/32
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-nX9g) [sage] 2022/09/24(土) 01:05:33.05 ID:WVAdUwxP0 >>81 インデックスなら0~10の番号で管理すべきじゃないの endを取り出して使うときに+1すれば良いんじゃない スライシングと混同してるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/90
235: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f73-8eI1) [] 2022/10/05(水) 18:42:25.05 ID:8ltN7Y6y0 原神スレかpythonスレかで迷ったんですけど、ちょっと失礼します。 https://github.com/shrubin/Genshin-Artifact-Rater ディスコbotがサ終してたのでありがたくオフ環境に導入すべく頑張ったんです。 setupの手順から一通り終えてpy bot.py後なんですが raise ValueError("Duplicate keys!")の無間地獄にはまってるんですけど 列行文でエラー指摘されてチェックしても全然関係無さげでわからない時どこ見たらいいですか?。 やっぱり基本を熟知してる人は修正して当たり前な場所とかを理解できてなくてエラー起きてるんですよね。たぶん。。 詳細足りなさすぎるのは理解してるんですけど、ほんと憶測適当アドバイスでいいので教えて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/235
241: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 632c-LIzE) [sage] 2022/10/07(金) 05:27:45.05 ID:TBR3DhbF0 「python toml decoder duplicate keys」で検索! TOML ファイルの形式になっていないとか? ファイルがBOM付きUTF-8 になっているとか? Python は、BOMなしUTF-8 じゃないの? https://git.cardiff.ac.uk/c2021544/blogg/-/blob/abf082d45bcacad0728c2a03e91baf103046eba9/venv/lib/python3.6/site-packages/pip/_vendor/toml/decoder.py このファイルの781, 783 行目に、raise ValueError("Duplicate keys!") がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/241
256: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0666-37Vs) [sage] 2022/10/08(土) 15:49:00.05 ID:kX9hT5zA0 ahkで簡単なことはやらせてる python化されたahkがあればいいのにと思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/256
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fbb-BCAW) [sage] 2022/10/15(土) 15:18:54.05 ID:ubtsaD1N0 かぶった上に劣化だった>< http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/313
336: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef66-MUdf) [sage] 2022/10/16(日) 21:28:07.05 ID:cG9YvU2e0 あれはあれでunicodeなんだよな 統一できてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/336
390: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef66-MUdf) [sage] 2022/10/20(木) 20:13:14.05 ID:zFT+mBQ80 大勢で祈ると値が偏る奴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/390
400: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-2LS2) [sage] 2022/10/21(金) 17:19:59.05 ID:KvwM7lznM 調べりゃ解ることを わざわざ聞くやつは 2マン時間で十分だと言うことだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/400
431: デフォルトの名無しさん (AU 0H41-Otos) [sage] 2022/10/22(土) 18:12:09.05 ID:r8ZBR+82H >>424 そんなことを逝っていたらいつまでたっても創められない なんでもいいからすぐにやれ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/431
480: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa45-sGwS) [sage] 2022/10/24(月) 13:35:13.05 ID:rCA25jH/a >>479 ん?あ、すまんw リアルに勘違いしてたw アスペ出たなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/480
502: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3901-maSS) [] 2022/10/24(月) 22:38:27.05 ID:1daaREig0 >>501 右下だとこうなります。 imgur.com/a/6CZm37Y なかなかに初心者には難しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/502
703: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7247-GkOZ) [sage] 2022/11/09(水) 22:03:03.05 ID:F89FAkjE0 configを読んでグローバルに格納してmain()を呼ぶ みたいな作りになってるのが多い うちのスクリプト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/703
833: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a300-9aJV) [sage] 2022/11/15(火) 12:29:38.05 ID:UuLVn12M0 なるほどlambdaに関しては色々意見あるな。半端な知識で物言った俺が悪かったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/833
871: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd08-G/DK) [sage] 2022/11/17(木) 18:20:55.05 ID:OILH8ycX0 口のきき方覚えてから出直せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/871
878: デフォルトの名無しさん (US 0Ha3-XgLS) [sage] 2022/11/17(木) 23:08:46.05 ID:kmneQuTyH >>876 >デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。 一回 python を選択すれば、あとはずっと選択したpythonのままになりますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/878
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s