[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: (ワッチョイ 034f-6jYr) 2022/10/09(日)00:21:51.03 ID:t9JKJStV0(1/2) AAS
>>252
VSCode, Ruby では拡張機能で、関数の説明なども見れる
また端末から、そういうコマンドを実行しても見れるけど、
ブラウザで見た方が見やすいので、
一旦コマンドで説明をHTML ファイルにしてから、それをブラウザで見て、
見た後に、HTMLファイルを削除する。
これが自動で行われる
ただし、その関数・モジュールの作者が、
Doc コメントみたいな決められた様式で、コメントを書いている場合のみ
たいてい、Doc コメントの説明などは、
パーフェクトRuby などのパーフェクト・シリーズ本に書いてある
328: (ワッチョイ bb02-003c) 2022/10/15(土)20:30:20.03 ID:Hv7z/9nw0(2/2) AAS
Numpyで作ってみたで
外部リンク:ideone.com
430: (ワントンキン MMd2-LP1i) 2022/10/22(土)15:10:03.03 ID:/+WXYBmxM(1) AAS
>>426
5chははじめてか、力抜けよ
画像は難しい(意訳: 無理とは言ってないが見当がつかない)
486(1): (スップ Sd02-SGBs) 2022/10/24(月)15:22:20.03 ID:2pr4kIm+d(1) AAS
>>485
一例ってことは、
462に対して例をあげて否定した463を肯定しつつ、新たな話題で絡んだってことよね
463以前でもそれ以降でも「C/C++以外では作れない」なんて言ってないのに
612: (アウアウウー Sa9d-5cND) 2022/11/02(水)19:51:27.03 ID:5K2+hbiBa(3/3) AAS
>>609
そもそもが全部Cで実装されてるんだからそういうメモリモデルなんだ、という理解で良いと思うよ
704: (ワッチョイ 7992-Dn6t) 2022/11/09(水)22:10:05.03 ID:EoOj57gu0(2/2) AAS
設定値の保持ならぜんぜんOK
状態を丸見えで管理できないとこに置くなってことでしょ
719: (ワッチョイ 7247-GkOZ) 2022/11/10(木)13:26:04.03 ID:tUNuHkwK0(1/4) AAS
abcは知ってても
744: (ワッチョイ 515f-r/4M) 2022/11/11(金)01:39:45.03 ID:tK9Svk7P0(1/2) AAS
>>735
ざっと見た感じ、そりゃ色々言われるわ
クラス云々言ってるのに、blackjackっていうデカい関数の中にクラス切ってる時点で吹いたわ
あとクラスの役割分担というか、所属してる関数もおかしく感じるわ
プレイヤークラスっていう名前なのに、にルール関係のスコア計算、バースト判定とかが入ってるし
それこそblackjackのルールを管理をするクラスを作る方が自然だべ
あともうし自分で書くとしたら、ルールクラスにis_winっていう関数作って、そこで勝利判定してtrue/falseで返すわ
最後に全パターンで人間/CPUに対して勝利判定かけてるけど、参加プレイヤー/CPUが増えた時の勝利判定の実装とか
これベースだと面倒だろうなって思った
831: (ガックシ 0669-AMkR) 2022/11/15(火)11:49:44.03 ID:Hm3rex5D6(1) AAS
>>827
処理時間がめちゃ長くて100倍速くしたいならそもそもCythonとか考える
処理時間ちょっとイラッとするぐらいだったら内包表記で倍速くなれば十分なので内包表記止まりかな
903: (ワッチョイ 9714-mZSb) 2022/11/20(日)02:34:00.03 ID:TRWjspKo0(1) AAS
>>902
そのコードをpythonから読み込んでいますか?
920: (ワッチョイ a30c-7h5B) 2022/11/20(日)23:22:17.03 ID:oxX6pjp40(1) AAS
やってみるのはいいことだけど
ライブラリ任せにするのは他力過ぎて草
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s