[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part68 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e263-TaOI) [sage] 2022/11/20(日) 16:21:51.45 ID:u5cvtrdO0 考えるな、感じるんだ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/914
915: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srdf-zeL/) [] 2022/11/20(日) 17:32:04.11 ID:DbVvLhq7r 理由が理由になってなくね? NumPyやsklearnのようなお手軽ライブラリが充実してることが理由じゃないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/915
916: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b02-kiOm) [sage] 2022/11/20(日) 17:50:29.42 ID:ZkE4F4/w0 cをやろうがアセンブラをやろうが 誰かが作った技術の上でしょ スクリプト言語を使う1番の理由は生産性の高さだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/916
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06cf-zHbW) [sage] 2022/11/20(日) 17:55:33.30 ID:mdre8ZhB0 Pascal なんかは プログラミング教育を意識して作られてたものだが 真逆の発送のツイートだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0610-Wmq2) [sage] 2022/11/20(日) 22:48:59.09 ID:LvscILW00 >>913 どうだろ 俺は数学できるけど早いcが書けないからライブラリに頼れるpython選んだのが始まり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8247-QT9j) [sage] 2022/11/20(日) 23:19:03.19 ID:rB1ul6QT0 ライブラリとか言っても判らない人向けの説明なんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30c-7h5B) [sage] 2022/11/20(日) 23:22:17.03 ID:oxX6pjp40 やってみるのはいいことだけど ライブラリ任せにするのは他力過ぎて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/920
921: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e02-7/Ma) [sage] 2022/11/21(月) 00:00:01.51 ID:MXiqZevU0 ライブラリ最高や!ワイよりちゃんとした実装してるしな。ワイが書く必要なんて無いんや……… って気持ちになるから嫌い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/921
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e201-IwB9) [sage] 2022/11/21(月) 00:08:01.41 ID:KDDXOYAA0 ライブラリ任せにするのはダメな人はコンパイルはコンパイラに任せずに自分でやってるのかな... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/922
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8286-Gbp4) [sage] 2022/11/21(月) 00:08:51.60 ID:5iZ5HFRw0 人生は短いんやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30c-7h5B) [sage] 2022/11/21(月) 00:10:28.72 ID:Q4I6Hwd50 もしかしてライブラリに使われてるcのソース読まない人たちばかりなのw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/924
925: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30c-7h5B) [sage] 2022/11/21(月) 00:11:26.61 ID:Q4I6Hwd50 プププー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e201-IwB9) [sage] 2022/11/21(月) 00:52:51.07 ID:KDDXOYAA0 必要ならライブラリのソースも読むけど普通は読まんな で>>924はコンパイラのソースを読んでるの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/926
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62ad-nsJM) [sage] 2022/11/21(月) 00:54:44.72 ID:ZuT5szBi0 >>916 おめーらホント視野の狭いクズばっかだな 最適な言語を使うのは プログラマの基本中の基本だぞ? それとスプリプト言語使う仕事なんてのは どんなバカでも出来る仕事であって、 それだからこそ、プログラマはスプリプト言語を使う機会は少ないのだよ。 おめーのようなバカは プログラマ気取りの ただのコーダーだw 半島ヘかえれよチョソ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/927
928: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30c-7h5B) [sage] 2022/11/21(月) 01:09:57.53 ID:Q4I6Hwd50 >>926 ライブラリの話からなんでコンパイラが関係してくるんだよ それとコンパイラってソース公開されてたっけ? 読めるかどうか自信ないけど、公開されてんなら読んでみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e201-IwB9) [sage] 2022/11/21(月) 01:13:37.10 ID:KDDXOYAA0 >>928 > それとコンパイラってソース公開されてたっけ? マジで言ってるのか? そんなレベルでよく > もしかしてライブラリに使われてるcのソース読まない人たちばかりなのw なんて煽れるもんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a30c-7h5B) [sage] 2022/11/21(月) 01:15:39.89 ID:Q4I6Hwd50 >>929 どっちだと思う?w ここではっきりさせないほうがあなたのためになるんだと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/930
931: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0610-zeL/) [] 2022/11/21(月) 01:23:32.91 ID:fZMCNRrt0 >>928 他人の書いたコード任せというのはコンパイラを使うことにも当てはまるからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e201-IwB9) [sage] 2022/11/21(月) 01:35:32.06 ID:KDDXOYAA0 >>930 > それとコンパイラってソース公開されてたっけ? なんて聞く奴なんてどっちでもいいわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/932
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf5f-pjEt) [sage] 2022/11/21(月) 01:57:19.90 ID:mQv3uxAK0 たまにPythonの実装(C言語)を読めるのが正義、みたいに思ってるやつおるけど 大抵の場合は読む必要は無いし、勉強がてら読むか、 ライブラリ使ってて気になる挙動(不具合の可能性があるやつ)に遭遇した時に 実装確認するぐらいじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/933
934: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8286-Gbp4) [sage] 2022/11/21(月) 02:12:22.30 ID:5iZ5HFRw0 最速を争う言語ならコンパイラの実装に寄せて速度を稼ぐのもアリだけど、Pythonでそんなことする意味は1㍉もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b02-kiOm) [sage] 2022/11/21(月) 06:45:31.12 ID:rqiuWDpI0 >>927 生産性の高さという使い分けの話をしてるのに何を言ってるんだ プログラマがPythonを使わないと言うならそうなんだろうよ マ版に帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/935
936: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86bb-hSjh) [sage] 2022/11/21(月) 07:28:42.29 ID:+ijCE8q30 >>935 さわるなよ... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/936
937: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8e-l88T) [sage] 2022/11/21(月) 08:01:45.80 ID:ctQ1pKCNM ノーガードで背中向き合わせて殴り合うのやめろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77f0-b3EZ) [sage] 2022/11/21(月) 12:00:35.94 ID:JkH4gCyV0 伸びてると思ったらまたいつもの彼だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/938
939: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3b-kfYZ) [] 2022/11/21(月) 14:37:06.50 ID:LzW8OiBha pythonのC実装ってPyObject*観たらおしまいやで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/939
940: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e263-TaOI) [sage] 2022/11/21(月) 15:00:05.29 ID:V6ODuo3F0 死ぬのか、考え直せ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/940
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb32-Wmq2) [sage] 2022/11/21(月) 17:00:36.18 ID:p4sth+TF0 韓国どーたら言ってるスクリプトかと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/941
942: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62da-fSBT) [sage] 2022/11/21(月) 17:55:36.53 ID:QoaHhDq70 a = [0.2,0.6,0.1,0.3,0.9] b = ['A','B',C''D,'',E''] とあって、aを0.5以上ならTrue、違えばFalesの真偽値に変えて、 bからTrueのところだけ抜き出すにはどのように書けば良いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/942
943: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b5f-YIey) [sage] 2022/11/21(月) 18:03:20.26 ID:QQ2H2Fut0 a = [0.2,0.6,0.1,0.3,0.9] b = ['A','B',C''D,'',E''] c = [y for (x, y) in zip(a, b) if x >= 0.5] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663235546/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s