[過去ログ] Pythonのお勉強 Part68 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215: (ワッチョイ bfbd-vqPj) 2022/10/04(火)22:40 ID:g6GmefYL0(1) AAS
>>211 213
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
216(1): (ワッチョイ 632c-kE2G) 2022/10/04(火)23:17 ID:CNGS9dK70(1) AAS
>知恵袋にも質問したのですが
5ch はマルチポスト禁止です!
5chで質問する場合は、他での質問を取り消してからにしてください
217: (ワッチョイ 6f66-58Gi) 2022/10/04(火)23:19 ID:NeQlYRE40(1) AAS
んなこたーない
218(1): (ワッチョイ cf46-ox1+) 2022/10/04(火)23:24 ID:4YJ9syiq0(1) AAS
さすがにインストールできてないのは答えようがない
219(1): (US 0H1f-Y6WD) 2022/10/04(火)23:28 ID:IUIBMeejH(1) AAS
>>216
fj ではマルチポスト禁止の理由がありクロスポストという代替があったけれども、ここでのマルチポスト禁止の理由は?
220(1): (ワッチョイ 2363-N8ha) 2022/10/05(水)00:22 ID:Tx2gHWm/0(1/3) AAS
せっかくの集合知が分散するからじゃないの?
221: (ワッチョイ d308-V07+) 2022/10/05(水)00:31 ID:rm6FRUcS0(1) AAS
マルチ野郎はよそで解決しても報告しない
放置してそこら中にゴミを残す
222(1): (ワッチョイ cf10-1pq4) 2022/10/05(水)00:40 ID:93gtHac60(1/2) AAS
ぶっちゃけスレは落ちて過去ログになるし
検索性も低いから集合知の蓄積なんてしないよ
マルチポスト禁止は形骸化した旧きネチケットだと思う
223(1): (ワッチョイ 2363-N8ha) 2022/10/05(水)00:56 ID:Tx2gHWm/0(2/3) AAS
>>222
いやぁそうでもないと思うけどねぇ
2ちゃんねるの過去ログをあさって解決方法を見つけたことも数多あるし
解決できない場合でも、ヒントになるようなことが散らばっていて、それをきっかけに探し出せることもある
検索のやり方次第じゃないか?
224(1): (ワッチョイ cf10-1pq4) 2022/10/05(水)01:03 ID:93gtHac60(2/2) AAS
>>223
調べごとはよくするけど
2ちゃんで解決したことはないな、というか、検索方法によるだろうが出てきすらしない
大体Qiita、個人ブログ、stackoverflowのどれか
225: (ワッチョイ 2363-N8ha) 2022/10/05(水)01:12 ID:Tx2gHWm/0(3/3) AAS
>>224
いまはそうした5ちゃんねる以外の方がまともな完結方法があると思うよ
でも以前は、そういうのがほとんど当てにできなかったり、
*nixやマイナー言語、ハードウェア特有のトラブル、アングラ系wなんかだと、
英語資料を当たるきっかけやヒントが欲しかったりしたので、
2ちゃんねるのちょっとした書き込みがありがたかったなぁ
いまでも、"site:5ch.net" をつけてキーワードをググることで、
5ちゃんねるの集合知はちゃんと機能しているよ
226: (ワッチョイ ff63-pIDl) 2022/10/05(水)01:17 ID:j989iulk0(1) AAS
2ちゃんねるに書いてある事を、
そこまで信用したことはないな
あるとすれば、裏が取れたとき位
リンク張ってあっても、あやしげなサイトだったりすることもある
227(1): (ワッチョイ c32c-Kmz1) 2022/10/05(水)01:59 ID:xc1v9MP10(1) AAS
今回みたいに簡単なエラー文も読めねえだけのカスがネット上に散らかることが多く
これが害悪であるのでマルチポスト野郎は基本的にクソである
集合知の分散ではない。無知の飽和が問題
228: (テテンテンテン MM7f-iU/c) 2022/10/05(水)05:43 ID:FOT9/eKgM(1/5) AAS
ゴメン 今回の件は全面的に俺が悪い
すみません
229: (テテンテンテン MM7f-iU/c) 2022/10/05(水)05:45 ID:FOT9/eKgM(2/5) AAS
>>227
エラー文のseleniumは既にインストール済だぞ
230: (テテンテンテン MM7f-iU/c) 2022/10/05(水)05:51 ID:FOT9/eKgM(3/5) AAS
>>218
seleoniumはインストール済だよ
pip install selenium でね
231(1): (ワンミングク MM9f-A0fl) 2022/10/05(水)06:08 ID:Vke5X/wtM(1) AAS
Pythonが複数バージョンインストールされてるってオチじゃないの
よくあるAnacondaどうこうってやつ
232: (テテンテンテン MM7f-iU/c) 2022/10/05(水)06:09 ID:FOT9/eKgM(4/5) AAS
selenium一度アンインストールして再度インストールしたら出来ました
スレ汚しスマン
233: (テテンテンテン MM7f-iU/c) 2022/10/05(水)06:11 ID:FOT9/eKgM(5/5) AAS
>>231
朝早いですね!
再インストールしたら出来るようになりました
何故か知らないけど……
……というより勝手にブラウザが開いて閉じての動作を見た時は感動しました
すげー勉強する意欲が増した
234: (ワッチョイ ff01-d1zO) 2022/10/05(水)06:57 ID:wne70pEz0(1) AAS
>>219
マルチポストされると同じようなレスを複数回読むハメことあるし回答したら他のスレで既に解決してたとかあるからそりゃうざいわってことだろ
ちなみにクロスポストはたいていのリーダーでどれか一つ読めば他のグループへの投稿も既読になるし回答する際もディフォルトの回答先グループが指定できるから回答が散らばることも防げる
235(1): (ワッチョイ 7f73-8eI1) 2022/10/05(水)18:42 ID:8ltN7Y6y0(1) AAS
原神スレかpythonスレかで迷ったんですけど、ちょっと失礼します。
外部リンク:github.com
ディスコbotがサ終してたのでありがたくオフ環境に導入すべく頑張ったんです。
setupの手順から一通り終えてpy bot.py後なんですが
raise ValueError("Duplicate keys!")の無間地獄にはまってるんですけど
列行文でエラー指摘されてチェックしても全然関係無さげでわからない時どこ見たらいいですか?。
やっぱり基本を熟知してる人は修正して当たり前な場所とかを理解できてなくてエラー起きてるんですよね。たぶん。。
詳細足りなさすぎるのは理解してるんですけど、ほんと憶測適当アドバイスでいいので教えて下さい。
236: (ワッチョイ cfb0-ufYE) 2022/10/05(水)22:24 ID:MbZCvQpZ0(1) AAS
>>220
それが理由だとしたらそもそも質問できる場が複数存在していて統一されていないことが悪いってことになる。
237(1): (ワッチョイ 632c-kE2G) 2022/10/05(水)23:32 ID:W5I+dJQy0(1) AAS
>>235
Duplicate keys! って、
データベースのUNIQUE インデックスまたは PRIMARY KEY に、
既に存在する同じキーで挿入しようとしたとか?
そのGithub のbot.py 内を「Duplicate」で検索しても、見当たらないけど?
どのファイルのソースコードなの?
238(1): (ワッチョイ 7f73-8eI1) 2022/10/06(木)01:46 ID:eDAszKmt0(1) AAS
>>237
bot.py実行後に、~\Programs\Python\Python38-32\Lib\site-packages\toml
内のpython38-32のdecoder.pyからエラーが出てます。
powershellを使いました。 ほぼ素人ですみません。
239: (ワッチョイ d308-V07+) 2022/10/06(木)02:48 ID:2LM4DEsy0(1) AAS
コードじゃなくて食わせるデータがおかしいんでないの
240: (ワッチョイ c32c-Kmz1) 2022/10/06(木)03:52 ID:mL002h1/0(1) AAS
>>238
python入門おめでとう!
241(1): (ワッチョイ 632c-LIzE) 2022/10/07(金)05:27 ID:TBR3DhbF0(1) AAS
「python toml decoder duplicate keys」で検索!
TOML ファイルの形式になっていないとか?
ファイルがBOM付きUTF-8 になっているとか?
Python は、BOMなしUTF-8 じゃないの?
外部リンク[py]:git.cardiff.ac.uk
このファイルの781, 783 行目に、raise ValueError("Duplicate keys!") がある
242(1): (ワッチョイ 7f73-8eI1) 2022/10/07(金)07:11 ID:0vlnX2v40(1) AAS
>>241
UTF-8になってました。
ValueError: Duplicate keys!とTomlDecodeError: Duplicate keys!が出ていますが
デコードが実行された結果キー重複が起こっているのを知らせただけで、原因はやはりbot.pyの中にあるのでしょうか?
243: (ワッチョイ 435f-1XEd) 2022/10/07(金)09:55 ID:BuUd5Oey0(1) AAS
>>242
tomlでエラー出てるなら
bot.pyで
config = toml.load(open("config.toml"))
っていう記述あるけど、config.tomlの中身がおかしいんじゃない?
244: (ワッチョイ ff79-pIDl) 2022/10/07(金)13:38 ID:6W+GCvSh0(1) AAS
Traceback (most recent call last):
File "test.py", line 31, in <module>
func1()
File "test.py", line 28, in func1
func2()
File "test.py", line 30, in func2
raise Exception("hogehogeException")
Exception: hogehogeException
こういうファイル名や行数とか出てないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s