【.cmd】 バッチファイルスクリプト %15 【.bat】 (819レス)
上
下
前
次
1-
新
382
: 2023/07/06(木)22:30
ID:X7484ET/(9/10)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
382: [sage] 2023/07/06(木) 22:30:39.49 ID:X7484ET/ 早速の修正お疲れ様。 今回のは処理後即画面消える以外問題ないようだね。 で、勝手にいじらせてもらってリスト方式に変えてみた。 hoge.exe で処理したファイルの名前を list.txt に追記。 再度処理したければ、list.txt のそのファイルの行をエディタで削除。 これだと、バッチ処理中の追加ファイル問題も起こらない。 @echo off chcp 65001 rem skip したファイルの名前を表示するフラグ set f=1 set t=list.txt if not exist %t% copy nul %t% > nul for /f "delims="eol^= %%i in ('dir /a-d-s-h /b') do ( find "/%%i/" %t% > nul if errorlevel 1 ( echo hoge.exe "%%i" rem このバッチ中で処理する場合はここに入れる echo /%%i/>> %t% ) else if %f% neq 0 echo skip "%%i" ) pause chcp 932 ところで、コードページを変えている理由は何? hoge.exe に渡すファイル名関係か何か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1663153441/382
早速の修正お疲れ様 今回のは処理後即画面消える以外問題ないようだね で勝手にいじらせてもらってリスト方式に変えてみた で処理したファイルの名前を に追記 再度処理したければ のそのファイルの行をエディタで削除 これだとバッチ処理中の追加ファイル問題も起こらない したファイルの名前を表示するフラグ このバッチ中で処理する場合はここに入れる ところでコードページを変えている理由は何? に渡すファイル名関係か何か?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s