[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/10(土) 20:34:09.61 ID:2MbFO6mH かじるのは、VBA, JavaScript, PHP, Python プロの開発者の最低ラインが、Ruby on Rails, Linux, Docker, Heroku, AWS http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/86
87: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/10(土) 20:53:33.77 ID:1Fv2w2Ug >>85-86 とりあえず勉強が趣味みたいなもんやからVBAからやってみるわ。 今の課で応用情報とセキュマネ取って(多分それで情シス行きになった) もう少し実務的なスキルが欲しかったからちょうど良かったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/87
88: 86 [sage] 2022/09/12(月) 00:07:33.81 ID:tB/rhxhy 応用情報を持ってるの? そのレベルなら、Ruby で、 CSV などのテキスト・ファイル操作、配列操作などをやった方が良い 本は、たのしいRuby 第6版、2019 が有名だけど、 山田 祥寛の独習Ruby 新版、2021 も出た VBA はノンプログラマーの話。 Excel の表操作が主体で、それ以上の発展性がない Rubyからは、JavaScript, Go など同じ要領で、他言語へ発展できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/88
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s