[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/07(水) 21:54:18.36 ID:ynlD5X4P データベースに関して検索かけて結果を引っ張ってくるような小さなアプリがあります たとえば名前・年齢・性別の入力欄があるとします これでソフトウェアの各種操作ごとにログを出力したいですんですが、出力されるログってどういう感じにするのがいいと思いますか? 時間 ファイル名 行番号 関数名までは固定なんですが、肝心の中身部分については特に決まってません 例えば検索ならname=test, age=20, gender=maleみたいな?タブ区切りがいいとかカンマ区切りがいいとか ただこれだと検索以外のログはどうしようとか。どういう感じで書式決めてますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/75
76: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/07(水) 23:08:20.50 ID:HpPkDE+z >>75 ログの用途は? ユーザーが検索ボタンを押したら関数Aが関数Bを呼んで関数Bが関数Cを呼ぶという場合に 検索ボタンが押されたということのログじゃなくて関数A、B、Cの呼び出しを全てログ出力したいの? もしそうなら市販のアプリでログレベルを設定できるようなやつのデバッグ出力とかトレース出力を参考にするといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s