[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
599(11): 2022/10/10(月)09:42 ID:gz0/2IVP(1/3) AAS
Wiki は知らないけど、
Qiita, Note, Zenn などのプログラミング関係は、Ruby on Rails。
プログラマーは基本、Railsで作る
一番簡単なのは、Heroku, Bootstrap を使う。
企業は、AWS を使う
YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA の初心者向けRailsサロンが有名。
他には、RUNTEQ、東京フリーランスのデイトラなど。
KENTA, RUNTEQ などの動画を見ればよい
AWSなら、くろかわこうへいのサロン
Azure, SQLServer などは、聞いたことがない。
ほぼAWS。他には、GCP でFirebase もある
3大データベースは、PostgreSQL, MySQL, SQLite。
開発用にSQLite、本番用にPostgreSQL が多い
612(1): 599 2022/10/10(月)13:03 ID:gz0/2IVP(2/3) AAS
ローカル開発なら、SQLite で良い。特に初心者は。
Docker も知らないだろうし
Heroku, Cloud 9 で、リモート開発するなら、PostgreSQL
O/R マッパーを使うから、3大データベースの方言・独自機能を使わない。
3つのどれでも同じ書き方になるから
620: 599 2022/10/10(月)16:16 ID:gz0/2IVP(3/3) AAS
有料ライセンスのデータベースを使ったら、
Kubernetes で増減したら、ややこしくて仕方ない
幾ら掛かるか、分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s