[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
243: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/29(木) 09:20:19.58 ID:DUgkcSyO >>219 Cookie の質問は、この板ではなく、web制作管理板か、WEBプログラミング板へ Ruby on Rails では、パスワードはbcrypt で暗号化する。 初心者用の本では、セッションID をブラウザのCookie へ保存する 一方、RUNTEQ の動画では、Cookieへ保存するのは危険だから、Redis を使うと言ってる 【エンジニア未経験】転職を成功させるWebアプリ開発の技術選定7選 www.youtube.com/watch?v=K6Us1UXI784&t=170s >>230 Ruby の複数行コメントは、=begin, =end だから書きにくいけど、 VSCode で、Ctrl + / で簡単に、複数行コメントにon/off できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/243
245: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/29(木) 10:33:39.29 ID:DUgkcSyO Ruby のCSV では、要素内に、クォート文字・ダブルクォーテーション、 列区切り文字・カンマ、行区切り文字・改行を入れられる クォート文字は、要素を"〜" で囲んで、その中に"" と2つ続けて、1文字扱い。 カンマ・改行も、要素を"〜" で囲んで、その中に入れられる require 'csv' input = <<"EOT" "a""a","b,b",あ "c c","d\nd" EOT p input_ary = CSV.parse( input ) # 2次元配列 #=> [ ["a\"a", "b,b", "あ"], ["c\nc", "d\nd"] ] # 2次元配列を、CSV 文字列に変換する csv_str = input_ary.map( &:to_csv ).join puts csv_str 出力 "a""a","b,b",あ "c c","d d" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/245
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/29(木) 10:36:41.16 ID:DUgkcSyO >>244 それをちゃんとソースコードで書いて、該当の言語のスレで聞けば? 言語とコードが分からないと、答えられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s