[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2022/08/28(日)08:41:27.77 ID:nkxO7nQv(4/4) AAS
Azureなら
Azure→.NET→C#
みたいな感じか…
87: 2022/09/10(土)20:53:33.77 ID:1Fv2w2Ug(2/2) AAS
>>85-86
とりあえず勉強が趣味みたいなもんやからVBAからやってみるわ。
今の課で応用情報とセキュマネ取って(多分それで情シス行きになった)
もう少し実務的なスキルが欲しかったからちょうど良かったよ。
129
(1): 128 2022/09/19(月)22:36:56.77 ID:s9D2fBDK(2/2) AAS
>>128
みたいな、ちょっとした書き方の違いで、様々な機能を実現しているから、JavaScript は難しい。
他にも、==, === の違いとか、一々調べないといけないから、時間の無駄

だから、Ruby の方が圧倒的に分かりやすくて、バグらない。
短時間で済む
163: 2022/09/22(木)21:28:18.77 ID:H/Y5WlVU(1/2) AAS
>>159
どちらがいいかを聞いているのに
一方しか知らずにいるのに回答するのが論理的でないと言っておるのだ。
201: 2022/09/26(月)14:50:27.77 ID:d5GlFcgh(1/2) AAS
展開にそういう機能はないからムリじゃないかな seqとxargs使えば出来るけどだったらforでもいいような
261
(1): 2022/09/29(木)21:25:54.77 ID:5k0MXCr/(1) AAS
バックグラウンドスレッドで数秒毎にメソッドを実行して結果をプロパティに保存
プロパティが変更されたらそれをオブザーブしてるスレッドがプロパティを読んで画面を更新

みたいなのはよくある話
317: 2022/10/02(日)15:03:26.77 ID:D5S18uSu(3/4) AAS
>>315
titleなんてブラウザのタイトルバーとかにしか出ないしコンテンツじゃないからh1と内容がほぼ同じになるページがあってもいいよ
おまけにtitleにはサイト名やサービス名が入ったりするので常に同じとはならないし
機械との対話に慣れすぎると冗長=悪という感覚が身に付きがちだけど、HTMLを含めて人間向けのドキュメントって読みやすさのためにある程度の冗長性は許容されるべきものだと思う
bodyの子としてnavとかもあるわけで、ルートが一つというのもちょっと違うかな
327: 2022/10/02(日)20:55:34.77 ID:CN/a4n8k(1) AAS
>>322
>参照型の場合は参照先のポインタを持っているため知りたいこととは関係なかったからです
>>314が値型の説明じゃなくて参照型の参照先で起こってることだって気づいてる?

君はまず「あ」を例として挙げるべきじゃなかった
367: 2022/10/03(月)15:07:51.77 ID:ja0OVAAF(1) AAS
MicrosoftもGoogleもRust派だしRustアンチはマカーかな
390: 2022/10/03(月)19:02:34.77 ID:1D9UPeOl(13/15) AAS
>>386
ほらね、サクッと答え書けばいいだけなのに
>>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w
が大嘘ってバレるから逃げ回るしかないとか哀れやね
さっさと済ませてくれればポインタ計算で弄れるのにw
468: 2022/10/06(木)21:18:59.77 ID:okBm6j3n(8/10) AAS
アホだなw
548
(3): 2022/10/09(日)01:03:10.77 ID:L7lSDmw+(2/12) AAS
ワンパターンな逃げ方だなw
同じこと言えば信じてもらえると思ってるのが惨めよのう
555: 2022/10/09(日)09:18:40.77 ID:L7lSDmw+(5/12) AAS
これなんていう病気なんだろうなw
627: 2022/10/10(月)19:26:14.77 ID:j/SooSq4(1/27) AAS
SQL Serverは業務システム系で社内用としてよく使われてる
768: 2022/10/12(水)22:07:50.77 ID:zEM0kKZC(2/2) AAS
『いつパブリックになるかわからない』っていうのは
credentials.yml.encを公開しても安全な理由が
プライベートリポジトリだから
勘違いをしてるというマヌケな話だったし
830: 2022/10/13(木)21:23:27.77 ID:vZxMD0pc(1) AAS
安全か安全じゃないかの二元思考は思考停止でしかない

どういう脅威に対してどの程度安全なのか?
どういうリスクがどの程度あるのか?
それを考えるのがセキュリティ対策の第一歩
892: 2022/10/17(月)10:11:36.77 ID:GNoiUz0N(1/2) AAS
必要なら買え
必要でなくても欲しくて金があるなら買え
必要でなく欲しくもなく金がないなら買うな
922: 2022/10/18(火)15:12:24.77 ID:oAfMFtaG(1/3) AAS
ま、わざわざRubyを選ばなきゃならない理由は何一つないからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s