[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(1): 2022/08/30(火)14:50:50.71 ID:PFffRiy6(1/4) AAS
これ単なるライブラリじゃね って思ってるファイルですらフレームワーク名乗ってたりするし作者の気分だからね
70: 2022/09/03(土)02:03:58.71 ID:WwEyvXMa(1) AAS
GNU asの
>subq $40, %rsp
の$ってどういう意味なの?
イミディエイト値指定?っぽいけどググってもソースが見つけられなかった
89: 2022/09/12(月)00:25:36.71 ID:ijP640WQ(1) AAS
chromeの自作拡張機能でデベロッパーから通信ログを取得することって可能ですか?
176(1): 2022/09/24(土)13:28:22.71 ID:h9hnlpzz(1) AAS
定数ファイルってのが外部化されたリソースファイルを指している前提で話すと
まず国際化がしやすい
さらにメッセージは変更のユーザー要求が発生しやすいことから以降のことが言える
文言しか変わってないことを担保しやすいのでテストのコストが抑えられる
場合によっては再ビルドを必要としないので機敏
コミットログ等も分離できるので変更の趣旨を追いやすい
国際化の目処が全くないなど、規模が小さいアプリほどメリットは小さくなると思う
376: 2022/10/03(月)15:23:43.71 ID:1D9UPeOl(9/15) AAS
>>373
答えられなくてイライラw
ダッサ
396(1): 2022/10/03(月)20:44:30.71 ID:gplhZxXH(1) AAS
>>393
CやPythonがそれらを満たせないダメな言語の典型例だな
しかもCとPythonで同じものが真逆のBool値になったりして最悪だ
例えば長さ0の配列はCだとnullではないためTrueの扱いとなるが
Pythonでは長さ0の配列はFalseの扱いとなる
実用的にも教育的にもダメなプログラミング言語たち
411: 2022/10/04(火)22:20:59.71 ID:Ls9e4TwG(4/4) AAS
マジだったw
860(1): 2022/10/16(日)06:07:27.71 ID:zEVEZIxw(1/5) AAS
Count()だけだと0スタートになるけどいいのか?
Insert into テーブル (〇〇Id, Title, Content~) Select Count(〇〇Id) + 1, 'タイトル名' as Title, '本文' as Content, ~ From テーブル
> またその場合連続でSQLを叩く必要がありますがその際Close及びDisposeは必要でしょうか?
通常は不要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s