[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/28(日) 22:38:05.69 ID:zyyCyndR マジックナンバーは良くないって言われるけどどのような物を避けるべきみたいな指針とかあるの? a=0xFFFF & b; みたいなマスク値とかは直書きされていることが多いように思うけど あとパーサーでフィールドの判定値とかもそのまま書かれていることが多い気が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/18
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 19:31:29.69 ID:lgLWduZ+ そもそも数学が形式科学ってこと分かってんのかね 自然科学じゃねーんだから現実とはなんの関係もねーだろーがw 好き勝手ルール作ってその上でどんなコトが成り立つかどうかを考えるってのが形式科学なんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/61
108: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/16(金) 19:42:58.69 ID:oAyMZKxN てか500て実行時エラーとかDBが落ちてるとか要求の受付時間外とかそういうのじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/108
140: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/21(水) 08:15:26.69 ID:LDkUg06y テクスチャ圧縮フォーマットにはS3/BC系、ETC系、PVRTC系などいくつもあって 調べるとかつてはS3TCの特許で揉めたみたいな話も出てくるけど今の特許事情ってどうなっているの? パテントフリーをうたっているASTCはともかく、他のも普通に使われているように見えるけど使用条件とかよく判らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/140
494: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 18:10:57.69 ID:UqkGeV53 過剰反応w >>490 に言ってやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/494
568: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 18:42:32.69 ID:P4rdus3/ 必死でごまかしてるの笑うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/568
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:11:36.69 ID:j/SooSq4 >>645 ↓翻訳してやったぞ。で、どこに書いてるんだ?www SQLiteは、別々のデータベース接続から、場合によっては別々のスレッドやプロセスで来る、 複数の同時読み取りトランザクションをサポートしますが、同時書き込みトランザクションは1つだけです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/647
674: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:28:18.69 ID:j/SooSq4 ( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/674
886: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/17(月) 01:06:41.69 ID:1HIHecy/ >>857 https://www.youtube.com/watch?v=wyg3JBZXLfg 皆様のおかげで順調にウェブアプリ制作が進んでおります。 #shadow-rootはどうしようもなさそうだったため、<textarea>タグとCSSを駆使し自力でそれっぽいものを作成しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/886
896: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/17(月) 12:32:59.69 ID:yU5JYR+M スタックオーバーフローってC#で作られてるって聞いた そうして産まれたのがDapper(O/Rマッパー)だってよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/896
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 12:58:30.69 ID:zGrDbuOl >>968 このスレよりも、正規表現のスレに書き込んで、聞いてください たぶん最短マッチ・? でしょ デフォルトの最長マッチでは、( 〜 1) 2) で、後ろの方・2にマッチしてしまう。 1にマッチさせたいなら、? を付ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/978
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s