[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/26(月) 13:56:41.47 ID:87YoNLu+ $ cp a a1 $ cp a a2 $ cp a a3 をまとめてやりたいときってブレース展開とかで上手く書けますかね? for を使う方法ならわかりますが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/200
284: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/30(金) 00:52:21.47 ID:IIgnubfp >>279 まじか そんな理由ならやめとけ 必要もなくメソッドとプロパティが密な依存した構造になってるから使いにくいしメンテもしにくい Task<TResult>調べろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/284
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/30(金) 06:17:21.47 ID:RfOZtvxf 状態依存のバグってのは例えばメソッドaの次にbを呼ぶと問題ないんだけどbaの順に呼ぶと結果が化けるとかaaと2度呼ぶとおかしな結果が返るとか そんなミスしないよと思っていても規模や複雑度が増すにつれリスクは上がるしソースレビューで担保するのが線形以上に難しくなっていきがち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/292
314: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/02(日) 13:59:58.47 ID:D5S18uSu >>310 言語による たとえばJavaなら言語仕様とStringクラスの仕様で内部でUTF-16(またはコンパクト文字列)が使用されることが決められてる Unicodeの文字セットにおける「あ」のコードポイントは16進数で 30 42 と決められてる これをメモリやディスクに置くときのエンコーディング方式としてUTF-16を適用すると、同じく 30 42 になる(UTF-16LEなら 42 30) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/314
330: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/02(日) 21:09:27.47 ID:iQPdHgXY >実際には0以外は全て偽として扱う そういうのは↑コレを正しく修正してから言えよ 恥ずかしいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/330
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/06(木) 09:35:24.47 ID:QDkZTDUY ほらみっともないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/441
739: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 14:57:52.47 ID:Qf89wrl7 >>719 最初の話はこれだがアスペなのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/739
802: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 14:40:37.47 ID:UDcXO/ME 嫌というよりフレームワークの制限で使えないんだわ RoRで使えないのにRoRをゴリ押ししてるやつが採用してるのが笑い所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/802
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s