[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
40: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/30(火) 21:36:51.36 ID:1QqOIvnF >>38 ワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/40
48: デフォルトの名無しさん [] 2022/08/30(火) 23:35:15.36 ID:O4AMSTyA >>45 HTMLはあくまでも表現とUIの静的な基礎を記述するだけだから 少しアレンジするだけでもCSSが必須で 動的な表現やUIを求めるならJavaScriptプログラミングが必須で 表現するものを固定でなく生成させるならサーバーサイドでのプログラミングも必須ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/48
75: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/07(水) 21:54:18.36 ID:ynlD5X4P データベースに関して検索かけて結果を引っ張ってくるような小さなアプリがあります たとえば名前・年齢・性別の入力欄があるとします これでソフトウェアの各種操作ごとにログを出力したいですんですが、出力されるログってどういう感じにするのがいいと思いますか? 時間 ファイル名 行番号 関数名までは固定なんですが、肝心の中身部分については特に決まってません 例えば検索ならname=test, age=20, gender=maleみたいな?タブ区切りがいいとかカンマ区切りがいいとか ただこれだと検索以外のログはどうしようとか。どういう感じで書式決めてますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/75
207: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/26(月) 19:20:07.36 ID:EGAvXCTL >>203-205 ありがとうございます cut が滅茶苦茶遅いのは確認済みなので、とりあえずPythonあたりで同等の処理を試してみようと思います > 例えばパラメータがファイル名に埋め込まれてる実験ファイルが大量にあるような状況で というセットアップがそもそも良くないのかなぁとも思いつつ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/207
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/02(日) 00:02:13.36 ID:ZWlCDBNf データベースサーバーに直アクセスされてる時点で終わってるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/308
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:35:00.36 ID:glj2deHI ほらまだわかってないw このくらい調べることもできんのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/379
395: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:43:28.36 ID:tDVewfT+ コミュ症はこれだからw 逃げ続けてるのはお前だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/395
405: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/04(火) 07:33:15.36 ID:Ls9e4TwG 知りたいことがある時に頭を下げられないくせに自分で調べることさえできないから結局何も前に進まない こういうのを無能と言うんだ メリットと感情を秤にかけてその場限りの個人的な感情を優先する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/405
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 21:27:05.36 ID:KHa19VaR もうごまかししかしてねえなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/429
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/05(水) 22:33:29.36 ID:KHa19VaR これだけ時間が経ってもわかってなくて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/433
491: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 15:26:51.36 ID:cRF+7qmz >>488 AIで作ったイラスト集Kindleで売れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/491
582: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 22:02:58.36 ID:L7lSDmw+ これで暇つぶしだと言い張ってるんだぜw ここまで必死なやつまず見ないのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/582
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 14:54:02.36 ID:kYumaYAG お金払うことは最初から考えていないんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/618
643: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:09:37.36 ID:j/SooSq4 >>641 めんどくさいって何が?w ここに書いてあるめんどくさいことをしなければ壊れないって書いてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/643
644: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:10:05.36 ID:j/SooSq4 英語読めないなら翻訳ソフトつかえばいいのに(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/644
842: 599 [sage] 2022/10/14(金) 13:34:03.36 ID:ljWa0xD5 >>797 データベースには、多対多がよく出てくる。 その場合、中間表・リンクテーブルを作る つまり、A - B を、A - 中間 - B にする それで、A - 中間が1対多、B - 中間も1対多の形になる その代わり、中間表にAのキー・Bのキーを持って、 その2つで特定できるようになる。複合キー A・Bがマスタ表。 例えば、Aが部品メーカーで、Bが部品番号 中間表では、会社ID・部品ID で特定できる。 会社IDが10・部品IDが5の部品を、3つとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/842
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s