[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/26(月) 02:33:00.34 ID:aC/L4xEl FigmaがAdobeに行ったってニュース取り上げられてたけどFigmaってそこでUI作ったらHTMLかなんかに変換する機能とかあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/196
280: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/30(金) 00:02:02.34 ID:6qvEDMgz >>273 まず、def method(arg) の引数argを使っていないので、おかしい 上は単に値を返しているだけで、インスタンスの状態を変えていない。 変数b はローカル変数だから 一方、下は一旦、インスタンス変数に記憶して、それを返しているので、 インスタンスの状態が変わっている つまり、上と下ではインスタンスの状態が異なる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/280
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:16:48.34 ID:1D9UPeOl >>358 そんなレスして惨めにならないの?w > (int)0.5 と (_Bool)0.5 の結果言ってみろよ って書いてあるのにキャスト知らんとかマジで意味不明だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/368
402: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/04(火) 05:04:06.34 ID:/0MiP4cL >>399 まだ言ってるのかよ...、まじでアホやな 答えは (int)0.5 ⇒ 0、(_Bool)0.5 ⇒ 1 なのにぺらっぺらの知識しかない知ったか君は >>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w なんて言って自爆しちゃう さて、次は > あとポインタの計算がintになるのを知らないのか?w について説明してもらおうかなw >>328 > もちろん逃げるのもお前の自由だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/402
469: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/06(木) 21:56:14.34 ID:HCQdlFdq そんな事しか言えなくなってまでレス... (以下略)w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/469
500: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/07(金) 19:42:24.34 ID:UqkGeV53 >>497 だから、お前は逃げ回ってないで > だから俺に何を言ってるんだ?w > またわかってねーって言って逃げ回るのか? に答えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/500
569: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 19:33:05.34 ID:pElHhn0J ごまかしてる? それお前さんだろ 俺はこれコピペするだけで馬鹿が必死にレスしてくるのをニヤニヤして見てるだけだよ? まあ語彙力ないからすぐに同じ内容繰り返して>>548書いたことをバカにされるんだけどなw ---- > その答えたとかいうレスのレス番書いてみ > ほらほら、その都合の悪いレスのレス番書いてみ はどうしたんだ? そろそろ逃げ回ってないで答えてねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/569
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 18:00:46.34 ID:C38R1GQo >>621 知っててOracle無しで三大を選んだならアホとしかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/622
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 19:58:43.34 ID:j/SooSq4 >>634 SQLiteは同時書き込みしても問題ないように作られてる 内部でロックを掛けてる 知らんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/636
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:11:15.34 ID:4vLuSNBU うーんアホとは話にならんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/646
662: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/10(月) 20:22:51.34 ID:j/SooSq4 SQLITE_MINIMUM_FILE_DESCRIPTOR=N UNIX VFSは、以下のファイル記述子を決して使用しませんN。のデフォルト値Nis 3. 番号の低いファイルディスクリプタの使用を避けることは、 偶発的なデータベースの破損に対する防御策です。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 例えば、ファイルディスクリプタ2を使用してデータベースファイルを開いた後、 assert()が失敗してwrite(2,...)が呼び出された場合、アサーションエラーメッセージで データベースファイルの一部が上書きされ、データベースが破損する可能性があります。 より高い値のファイルディスクリプタのみを使用することで、 この潜在的な問題を回避することができます。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ このコンパイル時オプションを 0 に設定することで、 番号の低いファイルディスクリプタの使用に対する保護を無効にすることができます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/662
784: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 07:53:47.34 ID:3Wf/3S4p 正規化を知らんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/784
814: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 18:26:18.34 ID:MbMdDU5X 「○○と言われている(証拠無し)」は情弱の証明 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/814
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s