[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/13(火) 19:08:39.05 ID:aae9uQ50 powershellスクリプトで文字列の置換をやりたいのですがうまくいきません。 「文字列の真ん中(先頭および文末以外)の部分に0が3回連続していたら-に置換」を 実現したいと思っていますが、上記を表す正規表現が見つからず困っています。 現状は以下のような状態です。 $str -replace "(.+)0{3,}(.+)","$1-$2" わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/95
107: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/16(金) 19:37:13.05 ID:oAyMZKxN 400番台: クライアントに原因のあるエラー (送ったデータに不備ありなど) 500番台: サーバーに原因のあるエラー (データ仕様は正しいがサーバ側の処理が失敗したなど) 不正IDを送られた時に存在しないという結果を返すのはサーバー側から見たらそれが正しい動作なんだから送信側のエラー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/107
135: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/20(火) 16:47:31.05 ID:D0AJnVXT >>134 Rubyはブロックスコープあるからブロックローカルな変数作れるよ 作れないのはPythonとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/135
147: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/22(木) 13:27:18.05 ID:Z2WQupk3 プログラミング言語の場合、 PHP, Python, Rubyのすべてに熟知しててそれでもRubyを推すならその人に対して聞く耳を持てるが そうじゃないならその人は独断と偏見の強い人であり、物事を客観視できない人なんだなという印象しか持ち得ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/147
164: デフォルトの名無しさん [] 2022/09/22(木) 21:31:01.05 ID:H/Y5WlVU わたしはモスバーガー(そのメニューでは特にテリヤキバーガー)が最高にものすごくうまいと思ってるが どのバーガーが一番ですか?の問いには素直に分からないと言う。 だってドムドムバーガーなるものは食べたことがないから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/164
174: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/23(金) 11:03:51.05 ID:I7ewjGHp >>169 中抜きされるなら良いんじゃないの ピンハネされるなら良くないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/174
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 04:22:46.05 ID:pcuzjq2H MISRA-C:2004 で決まっている if (1) とは書けない 条件には、実質的なbool 値しか書けない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/350
358: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 08:21:58.05 ID:OgvJ2hNU >>356 本気でわかってないの草 アホの上塗りはおめーだよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/358
552: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/09(日) 08:40:25.05 ID:rX7+nwkk そりゃ頭悪い奴がレス番示せないのにいつまでも粘着してるからな これ書くだけで涙目でレスしてるんだろ?ww ---- > その答えたとかいうレスのレス番書いてみ > ほらほら、その都合の悪いレスのレス番書いてみ はどうしたんだ? そろそろ逃げ回ってないで答えてねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/552
857: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/15(土) 23:39:27.05 ID:mRrGj9Y+ 下の絵のようなDBでSQLでインサートしたいとき IdはそのカラムIDの次の数字を入れたいわけです その時一度Select Count(〇〇ID)のクリエを実行して変数に代入してからInsertクリエを実行する方法しか方法はないのでしょうか? またその場合連続でSQLを叩く必要がありますがその際Close及びDisposeは必要でしょうか? よろしくお願いします https://i.imgur.com/huyXir6.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/857
949: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/19(水) 18:48:13.05 ID:d3t+IU1B すみません。どこで質問したらいいのかわからずここにたどり着きました。 工業系の仕事をしているのですが、客先からもらったデータの複数ある円情報(大小様々)を元にそれらの円の中心位置をテキスト出力できる簡単なアプリケーションを作りたいのですが、どのようなものが初心者向きで簡単に作れるのでしょうか? もっと複雑な機能がある有償のソフトが会社にあるのですが、簡易的、直感的にすぐ対応できるソフトが欲しく、探してもこういったシンプルな機能だけのソフトもなく自作できないかと思って質問してみました。 どなたかわかる方よろしくおねがいします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s