[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 02:38:02.56 ID:tTmmJ8tT 文献管理ソフト作りたいんだがどの言語選んで何やったらいい? 大まかには日本語文献に特化したRefworksっぽいのを作りたい ciniiや国会図書館のサイトから特定の情報取り出してソフト内で整序したり取ってきた情報をWordとかに特定の型で出力できるようにしたい .exeを開いてその中で検索して文献の個別ページ開いたら特定のボタン押して情報抜き出すみたいなの想定してるんだけど(検索に関してはchromeの拡張機能的なのでもいける?) で、整序されたリストにあるボタン押すと特定の型で情報がクリップボードに保存されるorWordのプラグインで情報出力みたいな プログラミングに関してはさっぱりなんで難易度とかも含め教えてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/962
963: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 03:11:33.90 ID:jlrAZK3v 人に聞いてる時点で無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/963
964: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 07:06:38.26 ID:oAWdQWVe C#だろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/964
965: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 07:41:08.65 ID:oAWdQWVe You Tuberのセイト先生ってほんとにプログラマーやってんの? ガチゴミのイメージしかないケド… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/965
966: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 08:09:59.24 ID:MwzDpM35 >>957 まずはそのCADのフォーマットの仕様を調査してテキストに変換できるか調べる 変換した後にオブジェクトの円のデータがどこにあるか調べる プログラミング言語とかはその後 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/966
967: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 08:29:58.41 ID:exNhzdza >>962 言語はC#でいいんじゃね 情報取得とビューワーとコンバーターだから、難易度はそれほど高くない でも、扱うフォーマットが多そうだから時間はかかりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/967
968: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 10:00:53.50 ID:0fqvVmRo 正規表現に詳しい方、教えてください。 テキストエディタの置換機能で 【hoge】 → hoge 【fuga】 → fuga 【aaaa】 → aaaa と、括弧が付いたのが何十箇所もあるのを、一括で括弧を抜く処理がしたいです。 上手い書き方はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/968
969: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 10:10:39.41 ID:Uk5JBJku 使ってるテキストエディタのスレで聞けよ メモ帳なら置換ダイアログ開いて「【」で検索・置換の欄を空にして全部置換ボタンみたいの押せばなるんじゃねーか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/969
970: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 10:21:31.56 ID:DRT51GJj >>968 エディタの方言にもよるけど 検索文字列:【(.*)】 置換文字列:¥1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/970
971: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/20(木) 10:32:54.51 ID:0fqvVmRo ちょっと要約して書いたので【hoge】とか書いてしまいましたが、本当にやりたいことはPHPのLaravelの関数を抜く処理で {{ __('hoge') }} → hoge とする処理です。 単に 「{{ __('」 と 「') }} 」 を一括置換すると、消えてはいけない部分まで消してしまうので。 「') }} 」 で締めているところは他にもあるので。 「{{ __('」 と 「') }} 」 で挟まれた箇所だけ処理したい、という話です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/971
972: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 10:49:07.64 ID:DRT51GJj >>971 だから {{ __\('(.*)'\) }} → \1 でできるやろ? 動かしてみて改行含まれないようにする必要が出てきたら.*の代わりに[^\n]*にするだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/972
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 11:05:40.64 ID:QpDGLQO4 >>971 正規表現だと結局消えるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 11:19:24.23 ID:Uk5JBJku 使ってるエディタのスレで聞けよ sedとかLLならともかくそのエディタの正規表現のサポート度合いが分かんねーんだからよ つかこう書いて上手くいきませんでしたで理解の手助けを求めるなら分かるが、お前のは式の組み立てを他人に投げてやらせてんのと同じじゃねーか 今時正規表現の記法くらいどこにでも転がってんだろうよカンタンに学べんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 11:47:23.30 ID:UUAxnkpP 正規表現でもスクリプトやマクロでも 適用対象、除外対象の命名ルール(パターン)が必要では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/975
976: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 12:35:12.55 ID:zGrDbuOl >>962 Ruby on Rails なら、3大データベース・PostgreSQL, MySQL, SQLite のO/R マッパー付き。 プロのウェブ開発者を目指す、未経験者はRailsから始める その要件が、かなり複雑で難しい。 プロのウェブ開発者とほぼ同じ もっと単純なものから始めるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 12:46:36.48 ID:zGrDbuOl >>965 プロから見ると、YouTuber のセイト先生は、あまり参考にはならない プロレベルなのは、 YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA とか、 RUNTEQ の菊本、山浦清透、たにぐちまこと、くろかわこうへい、しまぶー、KBOY よく「マナブ vs KENTA」と言われるけど、YouTuberには2タイプある インフルエンサーがプログラミングを説明したものと、 プロのプログラマーがインフルエンサーになったタイプ 技術力は後者 【2022年度版】おすすめエンジニア系YouTuberまとめ16選 s://techgym.jp/colmn/tech_youtuber_10/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 12:58:30.69 ID:zGrDbuOl >>968 このスレよりも、正規表現のスレに書き込んで、聞いてください たぶん最短マッチ・? でしょ デフォルトの最長マッチでは、( 〜 1) 2) で、後ろの方・2にマッチしてしまう。 1にマッチさせたいなら、? を付ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:01:35.35 ID:EjoMYd4Y >>978 消える候補が散在してるっていうんだから最短マッチつけても結局それ拾ってしまってだめだぞ カッコの中身をhoge|fuga|piyoみたいにしなきゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/979
980: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:12:16.07 ID:Uk5JBJku なんでそうなんだよ 関数の名前なら普通は([[:alnum:]]*)で取れるだろうし、百歩ゆずっても([^']*)で充分取れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:13:32.83 ID:EjoMYd4Y >>980 引用符があるから文字列だろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:22:53.49 ID:8psCm6BW 最長マッチで嬉しいことって何かある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/982
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:27:24.23 ID:EjoMYd4Y ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:28:35.53 ID:8psCm6BW 何がある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/984
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:30:46.45 ID:EjoMYd4Y 何を検索するかで使いわけるにきまってんじゃん 逆に最長一致を絶対使わないと思ったのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/985
986: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:33:09.19 ID:8psCm6BW 最長マッチで嬉しいことがなにかあるか聞いただけだよね? なにアホなこと言い出してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 13:36:46.13 ID:EjoMYd4Y "abc\"def" 引用符の中を取り出してみなよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/987
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 20:21:04.60 ID:8psCm6BW >>987 お前こそ取り出してみなよw "abc\"def","abc\"def" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 20:25:19.74 ID:mCXwbcI8 >>976 >>967のレスで言うところの「ビューワー」を作る際のキットになるのが「3大データベース」 ciniiから得た情報を「ビューワー」に落とし込む際にすっぽりハマるように情報を変換するのがO/Rマッパーって感じ? ちなみにC#では3大データベースとかO/Rマッパーは使えないの? あとciniiがAPI提供してるけどこのAPI通じて引っ張ってくる感じでいいのかな 「CiNii全般 - メタデータ・API」 https://support.nii.ac.jp/ja/cinii/api/api_outline 情報の移動は大まかにこんなかんじ? cinii ↓←ciniiAPIからの文献データ ↓←O/Rマッパーで変換 ビューワー(3大データベースのどれかをもとに作成) ↓←O/Rマッパーで変換? ↓←Wordアドオン Word それとプロのウェブ開発者とかは目指してない ところでこれやるのやっぱり素人には難しすぎる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 21:05:08.55 ID:Sw/y3Njc >>988 もう自分が何を聞いたか忘れたんかいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/990
991: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/20(木) 21:10:26.62 ID:Sw/y3Njc ちなみにこれでどっちも抜き出せるぞ ([^"]|\\")+ 最長一致を使わずこれより短く書いてご覧 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/991
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 11 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s