[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 20:24:57.45 ID:lTLyE4vd ID:Qf89wrl7は煽ラーだと思うけど管理職を含む多くの日本人の認識と大差ないレベルだよな 日本でセキュリティ事故が起きまくるのは当然の結果といえる しかもそう言う人に限って自分の杜撰な鍵の管理で自爆したのをクラッカーのせいにしたりするし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/762
763: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 20:57:19.17 ID:TyHUeGJp 暗号化されてるものは復号できないから公開してもいいというアホな認識してるのがルビキチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/763
764: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 21:41:36.59 ID:3SkH/pYl 『いつパブリックになるかわからない』 これが一番意味が分からない さすがに低リテラシーの管理職でもこのレベルはいないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/764
765: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 21:47:33.39 ID:LG+6Nk/8 ルビキチまだ自演してるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/765
766: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 21:51:43.81 ID:LG+6Nk/8 ずっと自社開発だったものがOSSになったケースはいくつか見たな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/766
767: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:06:24.66 ID:zEM0kKZC 秘密鍵で暗号化していて、その秘密鍵が公開されてないんだから credentials.yml.encを公開しても安全って話でしょ 実際に多くの人が公開してるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/767
768: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:07:50.77 ID:zEM0kKZC 『いつパブリックになるかわからない』っていうのは credentials.yml.encを公開しても安全な理由が プライベートリポジトリだから 勘違いをしてるというマヌケな話だったし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/768
769: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:25:30.41 ID:TyHUeGJp ルビキチちょっと惨めすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/769
770: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:27:36.46 ID:ICL1Yjsb 知識が少ないのにマウント取りたいやつは大変だな 安全なら暗号化した自分の本名と住所くらい公開すればそれで話は済むのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/770
771: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:31:10.74 ID:4supVzaR 実社会で相手にされないからここに張り付いて煽ることでコミュニケーションとってるつもりなんだろう 雑談スレでアスペと呼ばれてるやつと芸風同じだけどルビきちとかいうのはアスペと同じ人なん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/771
772: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 22:59:23.20 ID:4supVzaR 暗号化すれば安全というのは「技術の進歩が無ければという条件付きの話」というのは常識だと思ったが https://www.technologyreview.jp/s/144702/how-a-quantum-computer-could-break-2048-bit-rsa-encryption-in-8-hours/ > 量子コンピューターによって将来、現在一般的に使われている暗号が解読されるのは数十年先とされてきた。しかし、新たな研究によって、従来の予想よりも早く、暗号が解読されてしまう可能性が出てきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/772
773: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:00:56.98 ID:pwSIVlao >>767 DBの接続文字列含むものをわざわざパブリックで公開する意味ないじゃん 実際Githubで公開されてるのRailsのチュートリアルばっかりだぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/773
774: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:00:57.24 ID:4supVzaR ということで公開する必要のないものをあえて公開するのはバカとしか言いようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/774
775: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:02:19.15 ID:MV9cMiU3 >>766 おっさん典型的な老害だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/775
776: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:04:29.01 ID:TyHUeGJp ぐうの音も出なくなると暴言でごまかすやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/776
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:06:48.85 ID:3XKOt0lO 暗号化することで何から守ってるのか二人とも分かってないんだよな だからルビきち君の方がまだ常識的に見えるわけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/777
778: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:08:14.81 ID:TyHUeGJp と、ルビキチが言ってるがもう何の言い訳にもなってないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/778
779: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:08:49.89 ID:4supVzaR これがキチと呼ばれるゆえん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/779
780: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/12(水) 23:10:49.37 ID:IIVC4gqT 自分じゃまともと思ってるんだろ キチはだいたいそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/780
781: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 02:51:53.44 ID:Kn9qnio9 るびきちってEmacsの有名なユーザの名前じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/781
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 07:49:41.64 ID:3Wf/3S4p ここではルビーキチガイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/782
783: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/13(木) 07:51:58.96 ID:JfhtLQgc コメント欄のあるWiki的なものってBDのテーブルを記事一つ一つに必要ってイメージでいいよね? 2chとかスレッド一つ一つにDB持ってるって認識でよいよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/783
784: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 07:53:47.34 ID:3Wf/3S4p 正規化を知らんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/784
785: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 07:56:13.76 ID:arDBJj0b 非常識人「金庫なら鍵がかかってるから家の外で大丈夫」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/785
786: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/13(木) 08:00:18.62 ID:JfhtLQgc >>784 というと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/786
787: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 08:08:32.00 ID:arDBJj0b コメントテーブル コメントID 記事ID コメント本文 記事テーブル 記事ID 記事タイトル 記事本文 テーブルはこの2つで十分 コメントテーブルの記事IDで記事を特定する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/787
788: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/13(木) 08:09:21.57 ID:3gX/khO/ >785 「家の中なら鍵がかかってるから大丈夫」 結局、何重なら安心するかって話かね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/788
789: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 08:10:11.55 ID:3Wf/3S4p >>786 https://www.google.com/search?q=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8C%96&oq=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%8C%96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/789
790: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/13(木) 08:10:59.75 ID:JfhtLQgc >>787 ニャルホロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/790
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/13(木) 08:11:48.54 ID:wFA3Gryx >>788 外に出す必要のないものを出す必要はないってずっと言われてるでしょ 必要なら出していんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 211 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s