[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
643: 2022/10/10(月)20:09 ID:j/SooSq4(8/27) AAS
>>641
めんどくさいって何が?w
ここに書いてあるめんどくさいことをしなければ壊れないって書いてるんだよ
644: 2022/10/10(月)20:10 ID:j/SooSq4(9/27) AAS
英語読めないなら翻訳ソフトつかえばいいのに(笑)
645(1): 2022/10/10(月)20:10 ID:4vLuSNBU(6/7) AAS
>>642
違うね
ロックがかかるから書き込みに失敗すると書いてある
実際には失敗するだけじゃなく壊れるケースがある
646: 2022/10/10(月)20:11 ID:4vLuSNBU(7/7) AAS
うーんアホとは話にならんな
647(1): 2022/10/10(月)20:11 ID:j/SooSq4(10/27) AAS
>>645
↓翻訳してやったぞ。で、どこに書いてるんだ?www
SQLiteは、別々のデータベース接続から、場合によっては別々のスレッドやプロセスで来る、
複数の同時読み取りトランザクションをサポートしますが、同時書き込みトランザクションは1つだけです。
648: 2022/10/10(月)20:12 ID:05PhEyUd(1/13) AAS
>>647
そうだな
一つしかサポートしないと書いてあるな
649: 2022/10/10(月)20:12 ID:j/SooSq4(11/27) AAS
そりゃちゃんとロックかかってるからね
壊れない証拠
650: 2022/10/10(月)20:13 ID:05PhEyUd(2/13) AAS
大丈夫かこいつ?
ロックかかってるから失敗するって上で言われたばかりなのに
651: 2022/10/10(月)20:13 ID:j/SooSq4(12/27) AAS
エラーが出た!つまり壊れたということ!
こんな感じか?
アホらしいw
652: 2022/10/10(月)20:14 ID:05PhEyUd(3/13) AAS
実際よく壊れてるからググってみたらどうよ?
653(1): 2022/10/10(月)20:16 ID:05PhEyUd(4/13) AAS
外部リンク:runebook.dev
日本語のもあるぞ
この程度で壊れる
654: 2022/10/10(月)20:17 ID:j/SooSq4(13/27) AAS
> この一例は、2013 年 8 月 30 日頃にFossil DVCSの正規リポジトリで発生しました。
おじいちゃんにとっては、昨日のことなんだろうなw
655: 2022/10/10(月)20:18 ID:05PhEyUd(5/13) AAS
なんだ一例という言葉を知らんのか
656(1): 2022/10/10(月)20:18 ID:j/SooSq4(14/27) AAS
一例(解決済み)
657: 2022/10/10(月)20:19 ID:j/SooSq4(15/27) AAS
今はもう零例じゃんwww
レイレイじゃんwww
658: 2022/10/10(月)20:20 ID:05PhEyUd(6/13) AAS
>>656
解決策ってこれなんだが
> この種の問題を防ぐために、SQLiteバージョン 3.8.1 (2013-10-17) 以降では、データベース ファイルに小さい番号のファイル記述子を使用することを拒否しています。
659: 2022/10/10(月)20:20 ID:05PhEyUd(7/13) AAS
解決してるように見えるのかこれが?
660: 2022/10/10(月)20:21 ID:j/SooSq4(16/27) AAS
> 問題を防ぐために、
問題は防がれました
661: 2022/10/10(月)20:22 ID:05PhEyUd(8/13) AAS
すごいなお前
全く文章が読めないのな
662: 2022/10/10(月)20:22 ID:j/SooSq4(17/27) AAS
SQLITE_MINIMUM_FILE_DESCRIPTOR=N
UNIX VFSは、以下のファイル記述子を決して使用しませんN。のデフォルト値Nis 3.
番号の低いファイルディスクリプタの使用を避けることは、
偶発的なデータベースの破損に対する防御策です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
例えば、ファイルディスクリプタ2を使用してデータベースファイルを開いた後、
assert()が失敗してwrite(2,...)が呼び出された場合、アサーションエラーメッセージで
データベースファイルの一部が上書きされ、データベースが破損する可能性があります。
より高い値のファイルディスクリプタのみを使用することで、
この潜在的な問題を回避することができます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
このコンパイル時オプションを 0 に設定することで、
番号の低いファイルディスクリプタの使用に対する保護を無効にすることができます。
663: 2022/10/10(月)20:24 ID:05PhEyUd(9/13) AAS
例えばって書いてあるだろ?
そんで標準エラーについては防いだって書いてあるよな?
意味わかってないの?
本気?
664(1): 2022/10/10(月)20:25 ID:05PhEyUd(10/13) AAS
あとコンパイルオプションって書いてるのもなんの事かわかってないんだよな?
665: 2022/10/10(月)20:25 ID:j/SooSq4(18/27) AAS
だから防いだんだろwww
666: 2022/10/10(月)20:25 ID:j/SooSq4(19/27) AAS
>>664
コンパイルオプションについて説明してもいいぞw
667: 2022/10/10(月)20:25 ID:05PhEyUd(11/13) AAS
防げてないだろw
668(1): 2022/10/10(月)20:26 ID:05PhEyUd(12/13) AAS
コンパイルしなきゃいけないのはわかってんの?
669: 2022/10/10(月)20:26 ID:j/SooSq4(20/27) AAS
偶発的なデータベースの破損に対する防御策です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この潜在的な問題を回避することができます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
670: 2022/10/10(月)20:26 ID:05PhEyUd(13/13) AAS
まったくわかってないじゃんw
671(2): 2022/10/10(月)20:27 ID:j/SooSq4(21/27) AAS
>>668
コンパイルしなきゃ使えない?
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
672: 2022/10/10(月)20:28 ID:j/SooSq4(22/27) AAS
> このコンパイル時オプションを 0 に設定することで、
> 番号の低いファイルディスクリプタの使用に対する保護を無効にすることができます。
これを読んだアホ「コンパイルしなきゃいけないのはわかってんの?」
コンパイルしなきゃいけないのはわかってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s