[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 599 2022/10/10(月)13:03 ID:gz0/2IVP(2/3) AAS
ローカル開発なら、SQLite で良い。特に初心者は。
Docker も知らないだろうし
Heroku, Cloud 9 で、リモート開発するなら、PostgreSQL
O/R マッパーを使うから、3大データベースの方言・独自機能を使わない。
3つのどれでも同じ書き方になるから
613: 2022/10/10(月)13:06 ID:0lVpwwtG(2/2) AAS
>>612
Dockerとか言ってるならウェブアプリのことだろうけどローカル開発でもSQLiteでいいわけないがお前は何を言っているんだ
614(1): 2022/10/10(月)14:01 ID:YCEUCnMu(1/2) AAS
三大データベースとやらにSQL Serverもオラクルも入ってないの草生える
今はOracleは3位転落でAWSが伸びてるようだが
外部リンク[html]:www.publickey1.jp
> シェアの1位はマイクロソフト、2位AWS、オラクルは3位
615(1): 2022/10/10(月)14:20 ID:p1R6oL8J(3/3) AAS
>>614
SQLServerってMicrosoftのやつだけど…
616: 2022/10/10(月)14:21 ID:YCEUCnMu(2/2) AAS
>>615
このスレで書かれてる三大データベースとやらを見てみなよ
そこにマイクロソフトのが入ってないって言ってんの
617: 2022/10/10(月)14:52 ID:+gDGPUis(1) AAS
五大データベースなら入ってるのでは?
なんで3つに制限してるのか知らんけど
618(1): 2022/10/10(月)14:54 ID:kYumaYAG(1/2) AAS
お金払うことは最初から考えていないんだろう
619(1): 2022/10/10(月)15:18 ID:C38R1GQo(4/14) AAS
三つしか知らんのだと思う
620: 599 2022/10/10(月)16:16 ID:gz0/2IVP(3/3) AAS
有料ライセンスのデータベースを使ったら、
Kubernetes で増減したら、ややこしくて仕方ない
幾ら掛かるか、分からない
621(1): 2022/10/10(月)17:58 ID:W0wo57XM(1) AAS
>>618
OSSの、と言うことならわからなくもない
>>619
> Azure, SQLServer などは、聞いたことがない。
> ほぼAWS。他には、GCP でFirebase もある
とか書いてあるんだからそれは無い
お前は煽ることしかできないのか
622: 2022/10/10(月)18:00 ID:C38R1GQo(5/14) AAS
>>621
知っててOracle無しで三大を選んだならアホとしかw
623: 2022/10/10(月)18:34 ID:aN0I/9HG(1) AAS
無償ライセンス縛りだろ、どっちがアホなんだか
624: 2022/10/10(月)18:38 ID:C38R1GQo(6/14) AAS
SQL Serverは無償版があるのを知らないということか
625: 2022/10/10(月)19:22 ID:sZMfe15d(1) AAS
それを使えるならみんな無償版使うよね
働いたことないのかな?
626(1): 2022/10/10(月)19:24 ID:C38R1GQo(7/14) AAS
よほど大きなサイトでなきゃ普通に仕事で使えるぞw
働いたことないのかな?
よほど大きなサイトなら有償版使おうね
627: 2022/10/10(月)19:26 ID:j/SooSq4(1/27) AAS
SQL Serverは業務システム系で社内用としてよく使われてる
628: 2022/10/10(月)19:29 ID:4vLuSNBU(1/7) AAS
三大安物データベース
629: 2022/10/10(月)19:29 ID:j/SooSq4(2/27) AAS
SQL Serverは三位らしい
外部リンク:db-engines.com
1. 1. 1. Oracle detailed information Relational, Multi-model info 1236.37 -1.88 -33.98
2. 2. 2. MySQL detailed information Relational, Multi-model info 1205.38 -7.09 -14.39
3. 3. 3. Microsoft SQL Server detailed information Relational, Multi-model info 924.68 -1.62 -45.93
630: 2022/10/10(月)19:31 ID:C38R1GQo(8/14) AAS
集計の仕方にもよると思うけどまあ安定のOracleだよな
631(3): 2022/10/10(月)19:39 ID:4vLuSNBU(2/7) AAS
SQLiteは下手な使い方をすると同時書き込みでデータが壊れることがあるからローカルアプリ以外で使うのは不安しかない
開発は本番と同じものを使うのが基本だから開発だけSQLiteを使ってるやつはアフィか何かに騙されてる情弱だろ
632: 2022/10/10(月)19:45 ID:C38R1GQo(9/14) AAS
>>631
SQLiteは大多数のスマホアプリがアプリのローカルデータ保存用に使ってるのよ
だから膨大な数が使われてるけど他のデータベースとはちょっと用途が違うんだよね
633(1): 2022/10/10(月)19:45 ID:j/SooSq4(3/27) AAS
>>631
正しい使い方すればいいだけだろ
自分のミスを人のせいにするな
634(1): 2022/10/10(月)19:52 ID:C38R1GQo(10/14) AAS
>>633
同時書き込みしないようリトライとかキューとかロックとか使わなきゃいけないんだが
そんなデータをテキストファイルで保存するレベルのめんどくさいことするくらいなら普通にデータベース使えばよくね?
635: 2022/10/10(月)19:57 ID:i5WkQhGL(1) AAS
>>626
どこからを余程と言ってるのか知らんけど会社で使うならサポートもいるしExpressは10GB制限よりメモリー1GB制限とかレプリケーションできないのがきつい
さすがに基幹が落ちたら今どき仕事にならん
まあそういうシステム構築したことない人にはわからないと思うけど
636(1): 2022/10/10(月)19:58 ID:j/SooSq4(4/27) AAS
>>634
SQLiteは同時書き込みしても問題ないように作られてる
内部でロックを掛けてる
知らんのか
637(1): 2022/10/10(月)20:02 ID:4vLuSNBU(3/7) AAS
>>636
ちょくちょく壊れてるの知らんのか
638(1): 2022/10/10(月)20:05 ID:j/SooSq4(5/27) AAS
>>637
お前が間違った使い方をしてるからだろw
639(1): 2022/10/10(月)20:06 ID:j/SooSq4(6/27) AAS
ここにSQLiteのデータベースを壊すにはどうやるかが書かれている
逆に言えば、こんなアホなことをしなければいい
外部リンク[html]:www.sqlite.org
640(1): 2022/10/10(月)20:07 ID:4vLuSNBU(4/7) AAS
>>638
俺が壊したわけじゃなくそういう報告が多々あるということだよ
外部リンク[html]:sqlite.org
ここにも書いてあるだろ
> SQLite supports multiple simultaneous read transactions coming from separate database connections, possibly in separate threads or processes, but only one simultaneous write transaction.
641(1): 2022/10/10(月)20:08 ID:4vLuSNBU(5/7) AAS
>>639
だから他のやつも言ってる通りそんなめんどくさいことするくらいならJSONでテキストファイルに書き込むのと変わらないんじゃね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s