[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2022/10/03(月)17:38 ID:VgG1Y8vf(1) AAS
うんまあいつものRustキチだよね
知ってた
389
(2): 2022/10/03(月)18:34 ID:G275CbGZ(1) AAS
なんか盛り上がってるようだけど
whileやifの条件部分に数値や文字列やオブジェクトなどを指すポインタが来てもエラーとならず受け付けてしまう緩い言語が様々な問題を引き起こす元凶ってことだよね
390: 2022/10/03(月)19:02 ID:1D9UPeOl(13/15) AAS
>>386
ほらね、サクッと答え書けばいいだけなのに
>>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w
が大嘘ってバレるから逃げ回るしかないとか哀れやね
さっさと済ませてくれればポインタ計算で弄れるのにw
391: 2022/10/03(月)19:04 ID:1D9UPeOl(14/15) AAS
>>389
まあそう言う事
小さいプログラムを書いてる時はその方が楽なんだけどある程度を超えるとそういうミスを見つけてくれる処理系の方が断然楽
392
(1): 2022/10/03(月)19:06 ID:tDVewfT+(6/8) AAS
そんなに教えてほしいなら素直に頭下げろよw
393
(1): 2022/10/03(月)19:12 ID:N+y+iSSg(1) AAS
>>389
正確を期すと
・条件部にはブール型しか受け付けてはいけない
・他の型からブール型へ自動変換(キャスト)されてはいけない

現代のまともなプログラミング言語つまり強い型付け言語ならばこれを満たしており大丈夫
394: 2022/10/03(月)19:31 ID:1D9UPeOl(15/15) AAS
>>392
ほらほら、また逃げてるw
無様やね
395
(1): 2022/10/03(月)19:43 ID:tDVewfT+(7/8) AAS
コミュ症はこれだからw
逃げ続けてるのはお前だろw
396
(1): 2022/10/03(月)20:44 ID:gplhZxXH(1) AAS
>>393
CやPythonがそれらを満たせないダメな言語の典型例だな
しかもCとPythonで同じものが真逆のBool値になったりして最悪だ
例えば長さ0の配列はCだとnullではないためTrueの扱いとなるが
Pythonでは長さ0の配列はFalseの扱いとなる
実用的にも教育的にもダメなプログラミング言語たち
397: 2022/10/03(月)20:45 ID:Q6fkWPIA(1) AAS
強い型付けと弱い型付けは定義が固まってなくていろんな解釈のある相対的な指標
Cとの違いを強調する宣伝文句が起源
398: 2022/10/03(月)20:59 ID:yql2AZ02(1) AAS
>>395
でも、お前答え書けないよねw
書いたら恥かくのがわかってるから
399
(1): 2022/10/03(月)21:09 ID:tDVewfT+(8/8) AAS
だから教えてほしいならちゃんと頼めってw
なんでその態度で全部教えてもらえると思ってんだよ
400
(1): 2022/10/03(月)21:11 ID:pBp3JNLi(1) AAS
>>396
空文字列 "" もそうだね
Cだとtrueの扱い
Pythonだとfalseの扱い
CもPythonもどちらも不正解だね
正解はbool型のみを条件値として受け付けること
混乱の元となるCやPythonを使っちゃダメ
401: 2022/10/03(月)23:18 ID:VqHymwUT(1) AAS
まさにカオス\(^o^)/
こだわりおじさん地獄じゃあ
402: 2022/10/04(火)05:04 ID:/0MiP4cL(1) AAS
>>399
まだ言ってるのかよ...、まじでアホやな
答えは (int)0.5 ⇒ 0、(_Bool)0.5 ⇒ 1
なのにぺらっぺらの知識しかない知ったか君は
>>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w
なんて言って自爆しちゃう
さて、次は
> あとポインタの計算がintになるのを知らないのか?w
について説明してもらおうかなw

>>328 > もちろん逃げるのもお前の自由だ
403: 2022/10/04(火)06:44 ID:Ls9e4TwG(1/4) AAS
まだ頼めないのかよw
マジでクズだなw
そんなんじゃ教えてやる気になれないぞw
404: 2022/10/04(火)07:30 ID:ye813FXw(1) AAS
↑惨めな奴w
405: 2022/10/04(火)07:33 ID:Ls9e4TwG(2/4) AAS
知りたいことがある時に頭を下げられないくせに自分で調べることさえできないから結局何も前に進まない
こういうのを無能と言うんだ
メリットと感情を秤にかけてその場限りの個人的な感情を優先する
406: 2022/10/04(火)08:11 ID:GcYBMixj(1) AAS
答えまで書いてあるのにアホすぎるだろw
407: 2022/10/04(火)08:14 ID:4dlm6sm7(1) AAS
そういや答え書いたな
408
(2): 2022/10/04(火)20:34 ID:Ls9e4TwG(3/4) AAS
C99に対応できてない爺さんって有名な荒らしなんだな
別のところで話題になってたけど52歳なんだって?
そろそろ落ち着けよ
409: 2022/10/04(火)20:41 ID:o2FBstAh(1) AAS
>>400
CもPythonもあかんな
強い静的型付け言語をちゃんと学んだほうがよい
410: 2022/10/04(火)20:53 ID:S/37PRLN(1) AAS
>>408
頭大丈夫か?ww
411: 2022/10/04(火)22:20 ID:Ls9e4TwG(4/4) AAS
マジだったw
412: 2022/10/05(水)05:24 ID:wne70pEz(1/11) AAS
逃げ回った挙句答え書かれてぐうの音も出ずに>>408とかどんだけ惨めなんだよ...
413: 2022/10/05(水)08:58 ID:KHa19VaR(1/10) AAS
そういうことをまだ書いてるということはまだわからないのかよw
もうほとんど答え書いたじゃんw
414: 2022/10/05(水)09:30 ID:wne70pEz(2/11) AAS
> もうほとんど答え書いたじゃんw
ほとんど?
そのものズバリを書かれてるのにバカすぎるw
415: 2022/10/05(水)09:48 ID:KHa19VaR(2/10) AAS
それがどれだけアホなことなのかを教えてやったろうw
あれでわからないのはさすがになにかの病気を疑えw
416: 2022/10/05(水)09:59 ID:wne70pEz(3/11) AAS
はいはいw
もうそのアホ芸風に飽きたわ
417: 2022/10/05(水)10:00 ID:KHa19VaR(3/10) AAS
それだからお前はずっと無能なんだよw
現実を見ろ
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s