[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 161匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 14:44:17.58 ID:sSdNQjhv >>362 今はRustが登場したからMISRAは不要な過去の遺物となった RustはMISRA-Cよりも幅広く安全性の問題を解決してくれる そしてMISRA-CよりもRustの方が抽象的に高機能でプログラマーもしやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/365
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 14:58:29.24 ID:oqQo1jiR Rustキチガイまできてカオス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/366
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:07:51.77 ID:ja0OVAAF MicrosoftもGoogleもRust派だしRustアンチはマカーかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/367
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:16:48.34 ID:1D9UPeOl >>358 そんなレスして惨めにならないの?w > (int)0.5 と (_Bool)0.5 の結果言ってみろよ って書いてあるのにキャスト知らんとかマジで意味不明だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/368
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:18:16.82 ID:glj2deHI >>368 キャスト知らないからそういう発想になってるんだろ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/369
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:18:33.21 ID:1D9UPeOl >>364 > if (0) { … } と それも要らんだろ、if (false) { … } でいいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/370
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:19:37.85 ID:glj2deHI >>370 アホにもっといい書き方を教えてやろう /**/だ 知らなかったろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/371
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:19:38.89 ID:1D9UPeOl >>369 だから結果書けよ 書けないならグダグダ言ってないで黙っとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/372
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:20:51.16 ID:glj2deHI >>372 ほらな キャスト知らないからそういうセリフが出る 結果なんか実行すりゃ出るから知りたければ自分でやれよ そこまで他人に聞くな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/373
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:21:52.02 ID:oqQo1jiR え、まだやってるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/374
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:22:53.55 ID:1D9UPeOl >>371 アホはこれだからw ... の部分に /*... */ があるかもなんてことすら思い付かないとか せめて#if ... #endifにしろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/375
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:23:43.71 ID:1D9UPeOl >>373 答えられなくてイライラw ダッサ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/376
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:26:10.33 ID:glj2deHI コメントアウトを今教えてもらったばかりで威勢がいいじゃないか キャストが何かはわかったのかlucker? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/377
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:33:28.28 ID:1D9UPeOl コメントアウトネタですらまともに書けないクズが何か言ってるな まあ (int)0.5 と (_Bool)0.5 の結果は書けないだろうな 書いたら >>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w が大嘘ってバレるから逃げ回るしかないわなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/378
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:35:00.36 ID:glj2deHI ほらまだわかってないw このくらい調べることもできんのかよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/379
380: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 15:40:06.15 ID:glj2deHI >>375 何を言ってるのかと思ったら「…」のところに#endifがあったら自分のやり方じゃ失敗するわどうしようって言ってたのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/380
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 16:12:39.21 ID:1D9UPeOl 必死に逃げ回るクズ乙 > 逃げたか > まあそれはそれでお前の選択だ って書いてるんだからそう言う選択しとけばそれ以上恥を晒さずにすんだのにねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/381
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 16:16:26.13 ID:glj2deHI まだわからないのねw 教えちゃおっかなー どうしよっかなー また荒れるんだろうなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/382
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 16:22:52.46 ID:pnLp0GOh すでに荒れてんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/383
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 16:37:33.97 ID:tDVewfT+ ちょっとだけヒントね キャストはキャスト演算子を使った演算なのよ 演算ってわかる? あ、これもう答えじゃん さすがにこれでわからないとしたら病院行った方がいいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/384
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 17:04:15.58 ID:1D9UPeOl >>383 別に荒れてないよ 無能が誤魔化そうと必死になってるだけ ポインタ計算でバカにされたから今度はキャスト演算とか聞いてもないことを言い出してるしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/385
386: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 17:11:40.19 ID:glj2deHI 残念、ここまでヒント出してもわからなかったかー そんな人いるんだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/386
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 17:36:03.90 ID:AE0np21r Rustを使えない底辺がC/C++しか使えない己の正当化に必死なんだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/387
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 17:38:03.56 ID:VgG1Y8vf うんまあいつものRustキチだよね 知ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/388
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 18:34:20.10 ID:G275CbGZ なんか盛り上がってるようだけど whileやifの条件部分に数値や文字列やオブジェクトなどを指すポインタが来てもエラーとならず受け付けてしまう緩い言語が様々な問題を引き起こす元凶ってことだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/389
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:02:34.77 ID:1D9UPeOl >>386 ほらね、サクッと答え書けばいいだけなのに >>339 > _Boolは1と0しか値のとれないintだぞ?w が大嘘ってバレるから逃げ回るしかないとか哀れやね さっさと済ませてくれればポインタ計算で弄れるのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/390
391: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:04:16.78 ID:1D9UPeOl >>389 まあそう言う事 小さいプログラムを書いてる時はその方が楽なんだけどある程度を超えるとそういうミスを見つけてくれる処理系の方が断然楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/391
392: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:06:57.33 ID:tDVewfT+ そんなに教えてほしいなら素直に頭下げろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/392
393: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:12:34.51 ID:N+y+iSSg >>389 正確を期すと ・条件部にはブール型しか受け付けてはいけない ・他の型からブール型へ自動変換(キャスト)されてはいけない 現代のまともなプログラミング言語つまり強い型付け言語ならばこれを満たしており大丈夫 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/393
394: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/03(月) 19:31:40.94 ID:1D9UPeOl >>392 ほらほら、また逃げてるw 無様やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1661583836/394
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 608 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s