Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.11 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
77: (ワッチョイ c17e-UrH0) 2023/10/16(月)11:29:14.81 ID:Cp7DR01g0(2/2) AAS
ほぼ、React。Vue.js は少し
246: (オッペケ Srcb-z7on) 2024/09/20(金)01:30:15.81 ID:+c3eINgYr(1) AAS
あんな不出来な言語を日本代表みたいに扱うのはやめてくれ
日本人として恥ずかしいわ
290: (ワッチョイ a7c8-LNR9) 2024/09/25(水)16:47:50.81 ID:KipVgYfg0(7/10) AAS
>>279
フロントエンドが「これからはレンダリングはこっちでやりまっせ」みたいなノリでこっちはもうAPIだけ作ればいいのかラクチンだーと思ってたら
いきなりサーバーサイドに土足で踏み込んできて
NextダーRemixダー言い出してもうめちゃくちゃだよ
296: (ワッチョイ 1f64-L8o3) 2024/09/25(水)19:06:11.81 ID:UXiRrgGj0(2/2) AAS
>>281
それはないね
367: (ワッチョイ 23ee-9JCP) 2024/10/05(土)12:16:43.81 ID:RBSjgErc0(1) AAS
HR系のシステムにおける従業員(主)と部署(従)のように、あるビジネスドメインにおいて着目する主体ってのはだいたい決まっているものだ
なので、SQLを書くときもそのメンタルモデルに倣って主側に置くものをある程度固定したほうが読みやすいという考え方もある
ある条件を満たす従業員と所属部署の一覧を表示する際に、従業員不在の部署も表示したいという要件があったとして、
そのようなちょっとしたビュー要件によって主従関係が逆転してしまうのは好ましくない、ということだ
俺はそれでもLEFT統一の方が読みやすいと思う派だが、考え方としては理解できるものだろう
440: (ワッチョイ e251-+g0z) 06/30(月)03:09:35.81 ID:6K91Vfp30(1/6) AAS
その記事の人はReact使ったことがないから知識ゼロなんだろ
そもそも状態管理をして宣言的にUIを構築するんだからむしろReactのほうがスッキリ書ける
jQueryおじさんという化石思考に惑わされてはいけない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s