Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.11 (452レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 434e-OHyh) 2022/08/20(土)13:17 ID:OuD+ytSs0(1) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
Vue
外部リンク:jp.vuejs.org
React
外部リンク:reactjs.org
Angular
外部リンク:angular.io
Svelte
外部リンク:svelte.dev
solid.js
外部リンク:www.solidjs.com
※前スレ
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8
2chスレ:tech
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.9
2chスレ:tech
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.10
2chスレ:tech
★ここではjQuery, Ruby, C#, Blazorの話題は禁止です
★jQuery, Ruby, C#, Blazorキチガイが書き込んでも無視してください
Next, Nuxt, Sapper, Gatsby, VuePress, RedWoodなどはおk。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 糞スレ (アウアウウー Sa63-dbST) 2022/08/20(土)15:35 ID:l3DwVL0Za(1) AAS
O2
3(1): (ワッチョイ 7fdb-ORps) 2022/08/20(土)18:06 ID:tb+KhPwL0(1) AAS
もう「フロントエンド総合」でええんやないか?
4(1): (スッップ Sd9f-0RPk) 2022/08/20(土)19:56 ID:IH+bpBBUd(1) AAS
爆乳とチッパイどっちなの(´;ω;`)?
5: (ワッチョイ 5f01-CYaL) 2022/09/05(月)08:35 ID:uXODbQDL0(1) AAS
>>3
そしたらBlazorも来るだろ!
6: (ワッチョイ 676e-sOEJ) 2022/09/05(月)10:51 ID:9OJuV/Gi0(1) AAS
c#おじさんはいらんよ
7: (アウアウウー Sa8b-Ro21) 2022/09/06(火)08:57 ID:9WMtC8ULa(1) AAS
>>4
形が良ければどっちでもいい
8: (オッペケ Src5-Xp48) 2022/11/02(水)18:38 ID:txNfMsZbr(1) AAS
Next.jsの13全然追ってなかったわ
webpackより700倍高速なバンドルツールをvercelが開発
外部リンク:gigazine.net
9: (ワッチョイ ff23-stRS) 2022/11/23(水)20:13 ID:x7TitiOn0(1) AAS
sveltekitは更新が頻繁になりすぎてJSDocが外れてる?
10: (ワッチョイ 5c63-yZ/U) 2022/12/09(金)20:08 ID:vg/0G+5O0(1) AAS
今出てるといってるのはプレリリース版だよね?自分は補完とか機能してるよ。今使ってるのは多分1週間前ぐらいにでたやつ
11: (ワッチョイ c323-DiWi) 2022/12/22(木)10:45 ID:XoPsv0F00(1) AAS
1.0.0になってからcreate svelte@latestが極端に遅い…
12: (ワッチョイ 8dba-tVFH) 2023/06/03(土)13:01 ID:DmCKHUA20(1) AAS
Reactはどんどんマニアックになってってるな。useEffectで開発モードは2回挙動
ふ、ざ、け、ん、な
13: (ワッチョイ c200-LUyO) 2023/06/03(土)19:16 ID:20/8aKra0(1) AAS
Reactは言うほど変わってる感無い。根っこの部分はブレないし。Nextは何なんすか
14: (ワッチョイ ee10-pkPH) 2023/06/07(水)20:17 ID:RIJnPTBg0(1) AAS
いつのまにかVueの推奨Piniaになったのか
Vuexどこいった
15: (アウアウクー MM85-zWOt) 2023/06/16(金)11:27 ID:lxmctZCRM(1) AAS
で、vueとreactどっちが正解なんだ?
16(1): (ワッチョイ 9300-lLA6) 2023/06/16(金)20:25 ID:Tb3xX+N80(1) AAS
Vue使ったことないけどなんか3になって混乱が広がっているらしく、今後も使わなさそう
17: (オッペケ Sr79-7QlU) 2023/06/17(土)08:44 ID:+c093WH5r(1) AAS
そもそもVueもReactも落ち目だからな
誰も使っていない
バックエンドフレームワークに回帰してる
18: (ワッチョイ d200-zVzA) 2023/06/17(土)10:33 ID:Gg6enPCd0(1) AAS
バックエンドフレームワーク(Next,Nuxt)流行ってるな!
19: (ワッチョイ debb-dmC9) 2023/06/17(土)12:16 ID:f/WnRfTr0(1/2) AAS
結局VueかReactじゃんっていう
レンダリングがサーバかクライアントかってだけ
20: (オッペケ Sr79-UmNC) 2023/06/17(土)12:21 ID:fu2oqIjYr(1) AAS
>>16
どんな混乱?
21: (ワッチョイ 12ad-oUXQ) 2023/06/17(土)19:22 ID:FD3SV9el0(1) AAS
Vueは3になってからかなり書きやすくなったよ
TSとの相性も良くなっからIDE補完もよく効くし
22: (ワッチョイ debb-dmC9) 2023/06/17(土)19:43 ID:f/WnRfTr0(2/2) AAS
最初からVue3ならなんの問題もないけどPython2→3並の環境変化がいかんかった
23: (ワッチョイ 515f-Anks) 2023/06/17(土)21:07 ID:7sRH1vNZ0(1) AAS
TSやってみたいからVueの方がいいのかなぁ?
24: (ワッチョイ d200-zVzA) 2023/06/18(日)10:03 ID:Gm9b9Tvc0(1) AAS
ReactもTS関連はかなり充実してるよ
25: (ワッチョイ 515f-Anks) 2023/06/18(日)13:05 ID:X772Y+Zv0(1) AAS
ReactもTS対応してるのね
どっちもやれって話だけど自分の頭のキャパ的に片方しかやれないだろうし迷うなあ
26: (ワッチョイ 5e10-BaQE) 2023/06/18(日)13:51 ID:oE5XcF9a0(1) AAS
とりあえずvue触ってるけど
まだcssで自由にレイアウトすることができない自分が大問題
27: (オッペケ Sr79-7QlU) 2023/06/18(日)15:51 ID:XFsbPC8dr(1) AAS
初めてやるならReactにしなよ
わざわざマイナーなvueを選択する必要はない
28: (ワッチョイ 6e02-1tDD) 2023/06/18(日)16:57 ID:Agm4O9LR0(1) AAS
useEffectの依存関係をきちんとメンバー全員が
理解できるかどうかでreactでやるかvueでやるか
検討したいところ
29: (ワッチョイ a901-BV5X) 2023/06/20(火)16:46 ID:2iPL483L0(1) AAS
vueって重いイメージだったけど3試してみたらかなり軽くなってたわ
何か大きな変更でもあったのかな
30(1): (ドコグロ MM46-KL5s) 2023/06/20(火)16:54 ID:Vw+OXKbZM(1) AAS
Vue3はベンチマークだけ見るとpreactやsvelteよりパフォーマンスが良いからな
solidには及ばないが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s