Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.11 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
99: (ドコグロ MM56-LZkU) 2023/11/07(火)17:46:03.79 ID:Vtt0/F3+M(2/2) AAS
Million.jsってすごいね
仮想DOMでこのパフォーマンスが出せるものなのか
122: (ワッチョイ a33c-WypU) 2024/02/22(木)11:43:21.79 ID:pYijKvrn0(1/2) AAS
コード理屈わかって書けない人には
Reactは無理よ
UIライブラリーとかめちゃくちゃ作りやすい
プロ指向なのがReact
因みに日本人エンジニアにプロの割合はかなり低い
235: (スプッッ Sd3f-2MD7) 2024/09/19(木)16:28:25.79 ID:ZuBUnHjPd(1) AAS
日本のITが遅れてるのは品質を名目にリソースも与えずにバグゼロを現場に押し付けてせいだよ。
305: (ワッチョイ 1f8b-L8o3) 2024/09/26(木)02:02:17.79 ID:O7j1NTfr0(1) AAS
>>304
ばか
316: (ワッチョイ b3ba-eLKd) 2024/09/29(日)08:41:41.79 ID:8BzfSqEJ0(1/3) AAS
ぶっちゃけJSONにaxiosあたり出てきてLaravelがガワ連携実装してから、他言語フレームワークもガワ連携前提がデフォ化して自己完結主義のAngular以外ガワツールと化してる感あるな。あとは複雑だが階層は浅いフォーム制御が得意(Vue)か、単純だが階層が深いステート管理が得意(React)かで選択肢が変わる
ヨーロッパだとSvelte(イギリス生)が人気になってきてるみたいだけど、日本というかアジアはVue強いし、まだまだ普及に時間かかりそう
348: (ワッチョイ 63f0-bFHd) 2024/10/01(火)16:46:36.79 ID:Ig6Tf0ue0(1/3) AAS
最近はremixの方が優勢になってきてる
ChatGPTもnext.jsだったのにremixに移行した
365: (ワッチョイ b371-bFHd) 2024/10/02(水)17:22:06.79 ID:xvxi+lxb0(1) AAS
昔のDBでそういうのがあったんじゃないの?
知らんけど
366: (ワッチョイ c3db-jIqN) 2024/10/03(木)00:02:27.79 ID:fliyUvHO0(1) AAS
まあ特に理由がなければleftだよなあ
370(1): (ワッチョイ 1901-h/XG) 2024/10/28(月)10:56:23.79 ID:MeMed5MX0(1) AAS
svelteで作っていたサイトはもうastroにしたんだよなあ
svelteの強味がよくわからなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s