Visual Studio 2019 Part7 (376レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ 7e10-iY6g) 2021/10/14(木)11:31 ID:YJJMzJvg0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Visual Studio 2019 の新機能
外部リンク:docs.microsoft.com
The Visual Studio Blog
外部リンク:devblogs.microsoft.com
リリースノート
外部リンク:docs.microsoft.com
過去スレ
Visual Studio 2019
2chスレ:tech
Visual Studio 2019 Part2
2chスレ:tech
Visual Studio 2019 Part3
2chスレ:tech
Visual Studio 2019 Part4
2chスレ:tech
Visual Studio 2019 Part5
2chスレ:tech
※前スレ
Visual Studio 2019 Part6
2chスレ:tech VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
347: (スッップ Sd1f-kjz5) 2023/01/22(日)18:56 ID:66gk3lted(1) AAS
そうでもないwww
348: (ワッチョイ 57ba-h7WI) 2023/02/03(金)06:52 ID:NjVkaeLd0(1) AAS
.NET5のサポート切れてるけどこのIDE使い続ける意味ってあるの?
349: (ワッチョイ 9aad-JNEY) 2023/02/03(金)07:35 ID:NWmDN0c50(1) AAS
あるよ
350: (ワッチョイ e301-jh2e) 2023/02/03(金)07:36 ID:MqxCzLTS0(1) AAS
人に聞かなきゃわからんなら
あなたには意味が無いんだろ
351: (アウアウアー Sa06-h7WI) 2023/02/03(金)08:51 ID:aHWh3XySa(1) AAS
みな.NET Framework4系を使い続けてるってことよね
あんなすぐにサポートが切れるフレームワーク使えんよね
352: (ワッチョイ 7f10-q4S6) 2023/02/09(木)23:58 ID:gfvXC8+X0(1) AAS
日本の業務アプリは、21世紀中は.NET 4.8とWindows Formsだと思うよ。
とはいえマイクロソフト様がサポートを切ったら終わりだけれど、切るかな。
353(1): (ワッチョイ 8fae-G/zc) 2023/02/10(金)15:53 ID:HfV/2vOb0(1) AAS
Windows11に.NET Framework 4.8xが乗ってるからな
Windows12に乗らないなら、その時に考える
ただWinFormsも楽だが、WPFも楽しいよ
354: (ワッチョイ 0fba-ufDs) 2023/02/10(金)20:23 ID:I7RAygzd0(1) AAS
サーバーサイドは.NET5(C#9.0)の方が組みやすいと思ったけど、即サポート切れてどうしたらいいの状態。
355: (ワッチョイ d301-vQqS) 2023/02/11(土)08:27 ID:VTR5lFx/0(1) AAS
>>353
始めて起動したときはチンプンカンプンだったな。
コードビハインドばっかりでいいなら
Winformsの代替にはなる。
Mvvmは知らん。
356: (ワッチョイ 8a4f-uphh) 2023/02/15(水)08:55 ID:qhsLDVhd0(1) AAS
16.11.24
357: (ワッチョイ 0228-hq/O) 2023/04/12(水)09:06 ID:GnMIOmhM0(1) AAS
16.21.26
358: (ワッチョイ aa28-ff77) 2023/05/21(日)15:48 ID:9sSc2LHl0(1/2) AAS
class Foo {
int m_value;
public:
Foo() { m_value = 現在時刻に依存して決まる何かの値; }
int v() const { return m_value; }
};
int tmp;
for (i = 0; (tmp = Foo().v(), tmp < 100); i++) {
cout << i << "," << tmp << endl;
}
とかになったらどうなってしまウンダー/(≧Д≦)\
359: (ワッチョイ aa28-ff77) 2023/05/21(日)19:08 ID:9sSc2LHl0(2/2) AAS
誤爆すたorz
360: (アウアウクッ MM8a-yh3V) 2023/07/31(月)17:56 ID:tlsKdcnqM(1/2) AAS
文字列の中のファイルパスとかまでざわざスペルチェックして
知らねー単語だぞ みたいな警告の波線出すの止められないの?
361: (アウアウクッ MM8a-yh3V) 2023/07/31(月)17:59 ID:tlsKdcnqM(2/2) AAS
ご丁寧にコメントアウトしてる部分まで
画像リンク
362: (ワッチョイ 6aad-inQP) 2023/07/31(月)19:25 ID:vV6SHvDt0(1) AAS
コメントの英文間違ってたら恥ずかしいじゃん
363: (ワッチョイ 6195-hPrW) 2023/08/21(月)22:48 ID:dBonW9UR0(1) AAS
こんちゃす
質問させてください
2019の場合、エディタのテーマのみ変更出来ないのでしょうか
設定>フォント、から手作業で変更出来ますが、なかなか大変です
既存のテーマでどうにかしたいです
364: (ワッチョイ ef63-uLm/) 2024/02/17(土)21:20 ID:hsYxYbKj0(1/2) AAS
Version 16.11.34
std::shared_ptr<int> pIntCnt(new int(0));
#ifndef NDEBUG
*pIntCnt=2;
#endif
というのをオートコードフォーマットすると
#ifndef NDEBUG
* pIntCnt = 2;
#endif
365: (ワッチョイ ef63-uLm/) 2024/02/17(土)21:21 ID:hsYxYbKj0(2/2) AAS
となって「*」と「pIngCnt」の間にスペースが入る、、、
#ifdef~#endifで挟まなかったらおk
あと(*pIntCnt)=2; みたいに括弧で括ればおk、
366: (ワッチョイ ac63-C/Ad) 2024/04/23(火)22:21 ID:T9KY3g7K0(1) AAS
Version 16.11.34
で別なのをハケンすた、
assert(0 <= bgn && bgn < end && end <= N)
と打って、最後のセミコロンを打鍵すると
assert(0 <= bgn && bgn < end&& end <= N);
になる……orz
ここでbgn、end、Nはint型変数。
367: (ワッチョイ f468-VEEt) 2024/04/24(水)09:02 ID:kZN6/ZCr0(1) AAS
右側のアンドだけ詰まるのか
368: (ワッチョイ 8b01-sC7m) 2024/05/23(木)16:17 ID:xv5nSRGj0(1/2) AAS
このプログラムを実行すると1回目のfunc()は呼び出されず、2回目だけ呼び出されるので、
1回目のaの値は4で2回目は5と表示されるんですが、こういうものなんですか?
論理和の仕様上こうなるみたいですが
#include <iostream>
using namespace std;
int a = 4;
int func() {
a = 5;
return 3;
}
int main(void) {
int b = 2 || func();
cout << a << endl;
int c = func();
cout << a << endl;
return 0;
}
369(1): (ワッチョイ 9733-kdVt) 2024/05/23(木)16:23 ID:2zENiaoW0(1) AAS
なんでC++スレでなくここでやるんだ?
370: (ワッチョイ 8b01-sC7m) 2024/05/23(木)16:25 ID:xv5nSRGj0(2/2) AAS
>>369
すみません、C++スレに貼り直します
371: (ワッチョイ 7f90-jPv4) 2024/10/04(金)18:42 ID:3S+V9Rl60(1) AAS
疲れた
372: (ワッチョイ df24-pV6A) 2024/10/08(火)14:43 ID:d/EfFfx00(1) AAS
競技プログラミングの問題(AtCoder)をvisual studioを使って解いています。
AtCoderに提出するとパスするのに、visual studioでは変な値が出てしまうことがありました。
visual studioで配列の各要素の値をちゃんと0にするとちゃんとした答えが出ました。
AtCoderのシステムでは初期化の必要がありません。(0で初期化されているようです。)
なぜ、このような違いが出るのでしょうか?
373(1): (ワッチョイ 46da-tfJi) 2024/10/08(火)15:36 ID:3CY4Ba4H0(1) AAS
初期化漏れのコードは、競技プログラミングでは減点にならんの?
動けばいい的な学生アルバイトの世界じゃないよね
374: (ワッチョイ aab3-5Jpb) 2024/10/08(火)19:15 ID:pUNp1Gnc0(1) AAS
>>373
小保方晴子さんに聞け
375: こいちゃ (JP 0H63-gQDg) 2024/10/29(火)00:42 ID:yFBNIKKHH(1) AAS
最近、VS Codeの拡張機能としてEchoAPIを気になって、それでAPI開発をもっと簡易化できると聞いて
376: (アウアウエー Sae3-07nO) 2024/10/29(火)10:30 ID:2QinlXeta(1) AAS
「未定義」と「未定義動作」叫んでた人か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.900s*