[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4701-p5R6 [60.103.44.215]) [sage] 2022/07/28(木) 14:41:37.13 ID:vuW9vT+I0 >>911 それって、16bitにしないと事実上使用されなくて宝の持ち腐れになるってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/914
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 14:51:13.69 ID:GE11Nb510 お前らの全消費電力をどうやって計算するんだよ、馬鹿かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/915
916: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-3OSp [91.234.192.34]) [sage] 2022/07/28(木) 14:57:40.65 ID:w0CdSS3hH >>915 コンセントのところにワットモニターつけてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/916
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 15:46:12.40 ID:GE11Nb510 ワットモニターは俺も持ってるよ。毎日何W使ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 15:49:49.29 ID:GE11Nb510 応募したらw 【経産省】米シリコンバレーに今後5年で起業家1000人規模派遣へ [香味焙煎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658989151/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/918
919: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-7ZFn [91.234.192.185]) [sage] 2022/07/28(木) 15:58:35.11 ID:opOSHZx6H >>917 俺は300W 機械学習だけで月6千円以上w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae89-VsAj [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/28(木) 22:22:16.75 ID:GE11Nb510 「AIか哲学者か」を見分けることは専門家でも難しいことが実験で明らかに ttps://gigazine.net/news/20220727-distinguish-philosopher-from-ai/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/920
921: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMb2-ts4M [153.248.191.68]) [sage] 2022/07/29(金) 10:10:04.49 ID:C7P2QmTsM 西欧人て心とか意識とか理解を高尚なものと勘違いしてる チューリングテストが簡潔かつ明瞭な検証方法だと思う 生産性皆無な哲学者が中国語の部屋で反論してるけど、対話を通じて話が通じてるように部屋の外から判断可能なら部屋の中で何してようが部屋の向こう側は理解してるということで何ら矛盾しないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/921
922: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr0f-5ERN [126.194.245.60]) [sage] 2022/07/29(金) 15:16:45.45 ID:X8vAGRver >>914 確か64bitでやったらエラー出た そして16bitだと動くけど精度落ちた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/922
923: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-HteF [91.234.192.17]) [sage] 2022/07/29(金) 18:20:21.55 ID:APedJzV4H >>922 宝の持ち腐れだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6be6-wo5x [58.183.206.102]) [sage] 2022/07/29(金) 18:40:10.80 ID:34JEyBo+0 人間が知的だと感じるタスクを行うために、必ずしも意識が必要ではないということがわかってきたという http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/924
925: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-NnXs [126.182.63.121]) [] 2022/07/29(金) 19:17:22.04 ID:W3srUV+8p M2 MacBook Air最高だな 買って良かったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/925
926: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 19:27:30.44 ID:nXb2atF60 ローカルで学習できんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/926
927: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.100 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 19:35:28.66 ID:S25oMbWBH >>921 理解している、と認識・判断するのは部屋の外の人ですよ…… 部屋の外の人が馬鹿だったら判断を間違えて当然でしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/927
928: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.100 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 19:36:33.51 ID:S25oMbWBH >>924 それは人間の対象が知的だと判断する能力自体が人間の知性の限界を示す好例だからですよ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/928
929: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 19:59:23.88 ID:nXb2atF60 >>927 それは論点じゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/929
930: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b709-ts4M [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/29(金) 20:00:03.65 ID:nXb2atF60 >>928 議論と関係ないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/930
931: デフォルトの名無しさん (US 0H32-RyvJ [89.46.62.122 [上級国民]]) [sage] 2022/07/29(金) 21:30:27.54 ID:za+GOWkXH >>929-930 反論になってませんね 論点じゃない、というのならどうして論点になっていないのか 議論と関係ないというのならなぜかんけいないのか 明白にできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/931
932: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8736-TLOT [124.18.92.252]) [sage] 2022/07/29(金) 21:33:57.76 ID:kTJoxO9y0 >>922 tensorcoreが使われてるかどうかってどうやってわかるの タスクマネージャーとかで見れる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/932
933: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5310-VAiE [114.163.141.1]) [sage] 2022/07/29(金) 21:38:15.90 ID:qjkOvL1X0 >>924 スレち>>1よめ 別スレ立ててください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/933
934: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.22.43]) [] 2022/07/30(土) 00:37:52.85 ID:tWFdoISEp https://i.imgur.com/xtpKG2j.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/934
935: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/30(土) 13:57:24.21 ID:Xz8sRuMa0 ところでブームは続いてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/935
936: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.62.212]) [] 2022/07/30(土) 14:17:10.90 ID:mTUczq1ip もう終わるだろ データサイエンティストなんて一部のエリート層がいればいいだけで、後はそいつらが作ってくれたツールにユーザー層がデータ放り込んで望む解を得てビジネスに活かすだけ エクセルの上位互換版みたいなものでofficeに絶対来るだろうしGoogleとかGAFAM勢やその他がやってくれる 今はわざわざ自分らでオフィスツールを開発しようとしてる滑稽な状況、さっさと頭切り替えてエリート層が出してくれるツールでどうビジネスに
活かすかとか、クリエイティブな事するかを考えてた方がいい AIってそんなもんよ、人間の創造性を高めてくれる補佐や いつまでもデータ捏ねくりドカタやっててもしゃあないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/936
937: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp5b-XRto [126.35.62.212]) [] 2022/07/30(土) 14:26:04.67 ID:mTUczq1ip この世界は誰が創造したのか われわれは仮想世界を生きている マスターアルゴリズム この3冊は割とオヌヌメ シミュレーション仮説派やit from bitに同意してる者なら面白く読める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/937
938: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a72c-vfc7 [180.44.59.188]) [sage] 2022/07/30(土) 15:01:49.52 ID:8gKCOMRQ0 米国年収では、Ruby on Rails が1,300万円。 AWS Certified Solutions Architect が1,400万円。 (平均が、Node.js などの900万円) 今は円安で、2割ほど上がっているはず たぶん、AWS のML・機械学習の資格も高いと思う。 AWS Certified Machine Learning - Specialty 大学院数学科卒なら、なお良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/938
939: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6709-2797 [150.91.3.238]) [sage] 2022/07/30(土) 17:47:00.38 ID:C+R0UWXB0 visual studioも文脈見て変数名とか考慮してコード補完してくれるのな、ちょっと感動した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/939
940: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.167.48.208]) [] 2022/07/30(土) 19:42:57.30 ID:X8OOu/WNp 逆にまだその程度しかしてくれないと見る事もできる 汎用AIへの道のりは果てしなく遠い、深淵なる道よ https://i.imgur.com/9uVmMrh.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/940
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-dSCr [39.111.228.181]) [sage] 2022/07/30(土) 19:45:28.13 ID:Xz8sRuMa0 僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/941
942: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-G1eK [126.130.41.231]) [sage] 2022/07/30(土) 20:11:37.88 ID:BHYfYRSg0 ハミルトニアン・モンテカルロ法で,詳細釣り合い条件が成り立つ理屈がよくわからない。 遷移確率が等しくなることとリウヴィルの定理は関係ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/942
943: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp5b-XRto [126.167.48.208]) [] 2022/07/30(土) 21:05:43.53 ID:X8OOu/WNp データドカタよりクリエイター目指した方がええぞ 国が必死に人材育成叫んでるところに人は殺到してすぐレッドオーシャンになる クリエイティブは文化を作り文明を発展し、人々の心を豊かにする 自分が魂かけて作った作品が後世に残り続ける可能性すらある 心が震えないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 59 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s