[過去ログ] Vue vs React vs Svelte Part.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621
(1): 2020/12/26(土)12:41 ID:UNoc468U(1/7) AAS
JSはVBAのようなもので、お金を頂いて開発するようなかっちりした製品には向いていないんじゃないですかね。
633: 2020/12/26(土)14:41 ID:UNoc468U(2/7) AAS
だれかKENTAさんからコメント取ってきてよ。
670: 2020/12/26(土)17:45 ID:UNoc468U(3/7) AAS
ジャッジが居ないから結論が出ないんだよね。

>>1が進行役のMCやる。
・MCがジャッジを三名指名する。
・棄権も許容して、ドローになる場合クラウドにゆだねる。
・MCは、クルーが大技を繰り出してきたとき、Yeah! や WoW! HoHo! など適切に合の手を入れる。
・7 to smoke ルールで、7勝した奴が勝ち。
674: 2020/12/26(土)18:14 ID:UNoc468U(4/7) AAS
Windowsで使えた、レンタルサーバで使えた。
需要にこたえていた。

我わ正義なり我に従えってRubyより流行ったのは当たり前だった。
679: 2020/12/26(土)18:45 ID:UNoc468U(5/7) AAS
Javaはライブラリの勝利じゃないだろか。
企業で使う場合、認証が一番厄介な部分だと思うけど、Javaはそこがしっかりしてた。
GlassFishを試用してみたけど、軽くは無かったな。
686: 2020/12/26(土)19:08 ID:UNoc468U(6/7) AAS
1万円のBluetoothより300円の有線のほうが音良いからね。
688: 2020/12/26(土)19:16 ID:UNoc468U(7/7) AAS
安くてもシャープはシャープ(腐っても鯛みたいな感じで)だけど、安いソニーはアイワだからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.586s*