人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★3 (298レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2021/10/19(火)08:33:02.76 ID:EE1ry6lu(1) AAS
>>54
レスサンクス
とりあえずノートにしてコラボから始めてみようと思います
93: 2024/02/10(土)20:00:16.76 ID:6ZZO7tOM(2/3) AAS
「同じ様にネットワークで繋げば」
ここが微妙
実際にはデータをどんどんプログラムに入力していくイメージ
例をたくさん入力するとルールみたいなものを自動で獲得する
古くは example based な学習と呼ばれた

人間のニューロンの数が10の10乗といわれているから
1TBぐらいか?
実際にはニューロン間の連結が必要なのでさらにもう二桁ぐらい上

実際に計算するにはメモリ上に展開するだけでは遅くてしょうがないので
10の10乗ぐらいの数の素子が必要となる

あくまで人間そっくりに作った場合だけど
ディープラーニングは人間の思考の仕方からは相当離れたものになってしまったけど

実際には外部とのデータのやり取りも必要になるよね
聴覚、視覚、嗅覚、味覚、触覚みたいなもの
116: 2024/03/11(月)15:12:53.76 ID:5mWKSb/v(1) AAS
ヒント:シナMS
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s