人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★3 (298レス)
1-

1
(3): 2020/08/30(日)14:03 ID:984l5rTT(1) AAS
人工知能ディープラーニング機械学習の数学 ★2
2chスレ:tech
2
(1): 2020/08/30(日)15:41 ID:SIGgCZID(1) AAS
「カーネル法と深層学習の数理」
外部リンク[html]:ibis.t.u-tokyo.ac.jp
3: 2020/08/31(月)09:30 ID:pX0ZQbZW(1) AAS
>>1 O2
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

4: 2020/08/31(月)23:14 ID:oz2B0Pqc(1) AAS
DL SEMINAR
外部リンク:deeplearning.jp
5: 2020/09/01(火)12:31 ID:/NSRorCL(1) AAS
キテマス
6
(1): 2020/09/01(火)14:46 ID:ZiSjKujf(1) AAS
キマス
7
(1): 2020/09/01(火)17:55 ID:P+HE8gCT(1) AAS
キマシタ
8: 2020/09/01(火)20:13 ID:upJ4O3dQ(1) AAS
脳裏にMr.マリックのテーマソングが鳴り響いた。
9: 2020/09/11(金)08:21 ID:ZYCSiV9r(1) AAS
来る きっと来る 季節は白く〜
10: 2020/09/12(土)15:29 ID:LQxWajnr(1) AAS
来るではなくウーウーだという9にとって残酷な真実
11
(1): 2020/11/05(木)13:57 ID:ju4xQRft(1) AAS
母集団が3,240,549件で割合がほぼ50%(厳密には、49.6:48.9)で
棒グラフが直角に動く変動をすることがあるのかな
外部リンク:www.lifesitenews.com
12: 2020/11/05(木)14:02 ID:S2JbA5Sr(1) AAS

今朝の虎ニュースで指摘された問題点
垂直に上がるとしてなぜ売電だけで切り札のは(わずかでも)上がってないのか
票数の上がった割合とその瞬間での投票率の比率が可笑しい(全人口が急に10倍になったか)
とか色々言われてた
13: 2020/11/08(日)21:30 ID:S3lLfsw3(1) AAS
>>11
全体でみると半々かもしれないが、局所は違うから…
14: 2020/11/10(火)20:07 ID:3rpG1kGO(1) AAS
Twitterリンク:i
統計的に有り得ないとニュースでも言われてるぞ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
15: 2020/11/11(水)09:54 ID:tAzuyT8U(1) AAS
母数が有効人口を超えることは統計的に有り得ないな
16: 2020/11/11(水)19:07 ID:CiBMow/l(1) AAS
AIcia Solid Project わかりやすいしおもしれーと思って来てみたら、既に貼られてた
この人、ヨビノリの放送でエントロピーに関して質問してて、東大博士だとか言われてたな
17: 2020/11/11(水)20:34 ID:98b11ZDo(1) AAS
何のことかと思ったら売電のことか
18: 2020/11/12(木)11:31 ID:f5BAQJxF(1) AAS
AIciaは可愛いし話の内容も面白いけど
聲のギャップで脱落者多いと思うのが残念
最期まで聴ける人は多分少ない
19: 2020/11/12(木)14:32 ID:svuT5wEO(1/2) AAS
まぁでもおっさんが変声して完全受肉するよりは好感
20: 2020/11/12(木)23:27 ID:svuT5wEO(2/2) AAS
ちなみに物理教えてくれる美少女AIも最近よく見てる
Sabine Hossenfelder って言うんだけど、感情の載った表情ほとんどしないのでちょっと怖い
ディープラーニング使ってもう少し表情豊かにした方が良いと思う
21: 2020/11/25(水)19:13 ID:nXT1AK4P(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^

あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!

クソチョンw
22: 2020/11/29(日)00:00 ID:GnQH3nQR(1) AAS
外部リンク:kuizy.net

判定がガバガバなので、誰かちゃんと作り直したほうがいいのでは
23: 2021/01/01(金)14:13 ID:5fP39+Wy(1) AAS
AlciaのCNNの内積説明は感動した。
24: 2021/01/01(金)21:49 ID:Ut0JmXmP(1) AAS
そもそも画像データとかの類似度を図るのは大体内積だね
正規化したりなんか小細工してても基本内積だよね
25: 2021/01/14(木)09:49 ID:4quR9ect(1) AAS
googleのTensorFlowガイドの一部、訓練をkerasで実装したサンプルで__call__をオーバーライドするんじゃねーよ!
fitしたのにbuildが呼び出されてなくてsummary出来ないじゃないか!
正しくcallを定義しろ!
26: 2021/01/15(金)09:34 ID:CBMjbZAp(1) AAS
TensorFlowのAPIマニュアルのcustom_gradientのlog1pexpについて
これをテープで自動微分させても勾配はNoneのままなんだが、なんで?
tf.exp(100)=infだからgrad()が計算できてないからじゃないかと思うんだけど、どうなん?
27: 2021/01/21(木)15:51 ID:e1j6x1hx(1) AAS
tensorflow.orgのTensorFlowガイドのNumPy APIの
unvectorized_per_example_graeients 関数が、
ColaboratoryのGPUで動かすとCPUで動かした時の7倍の実行時間になる 7ms vs 49ms
なんだろ
GPUに転送するオーバーヘッド?
28: 2021/03/27(土)11:55 ID:wQV7HUuL(1) AAS
文系は黙ってろ
京大准教授なのになぜか名古屋大学で出版

「数学苦手な」研究者が説く統計学の可能性 PCR検査からAiまで
外部リンク:www.kyoto-np.co.jp

amazon
dp/4815810036
29: 2021/03/27(土)12:40 ID:CPTj8XdP(1) AAS
PyTorchは良いぞ
30: 2021/04/14(水)11:02 ID:VbpKhDaQ(1) AAS
FP率が高いPCR検査で感染者の実数の把握を試みると、
誤差が指数関数的に増大するアルファインフレーションの典型例のような現象が起きるけど
統計の専門家の立場から指摘する奴は居なかったのか?

8割おじさんとか、疫病の数理モデル作ってるなら、知らないはずないだろう
1-
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s