[過去ログ] ★★Java質問・相談スレッド183★★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
976
(1): (ワッチョイ bf01-lezs) 2021/09/17(金)11:51 ID:Vl2ztsNm0(1/4) AAS
Javaを開発してるのはOracleですけど
OracleになってからJavaの開発進み出しましたけど
Sunのときは新規開発は塩漬けになって死に行く運命でしたけど
977: (ワッチョイ bf01-lezs) 2021/09/17(金)11:52 ID:Vl2ztsNm0(2/4) AAS
OracleほどJavaに金注ぎ込んでる会社はないよ
981: (ワッチョイ bf01-lezs) 2021/09/17(金)15:15 ID:Vl2ztsNm0(3/4) AAS
>>979
OracleがSunを買収してからラムダ式やモジュールなど
新しい機能がリリースされたのは事実だよ

Sunはまったくやろうとしなかった
SunはJavaをオープンソースにして捨てたも同然の状態だったよ

IBMとRedHatはつい最近CentOSを乗っ取って有名無実化したばかりだし
一番信用できない会社

JavaのアーキテクトはBrian GoetzでBrian Goetzを雇ってるのはOracle
Javaを進化させてるのは間違いなくOracle
982
(1): (ワッチョイ bf01-lezs) 2021/09/17(金)15:19 ID:Vl2ztsNm0(4/4) AAS
>>980
OracleがDBで悪辣なことやってるのは知ってるけど
OracleがJavaに投資してるのも事実だし
JavaにとってはOracleがSunを買収したのは良いことだった

Oracleを信奉することがバイアスであるように
Oracleだからダメだというのもただのバイアスでしかないと思うよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s