[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
301: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sac7-eG1w [182.251.154.25]) [sage] 2020/06/16(火) 07:13:36.50 ID:YQVzbW82a 金で解決できるのは民事上の責任だけだけどな 確率低いから安価の保険で民事の賠償が賄えても刑事罰・行政罰は誰かが受けなければならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/301
302: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf10-7qe1 [153.131.102.129]) [sage] 2020/06/16(火) 08:20:39.34 ID:Pl4jY4Mu0 >>301 刑事罰の対象になるようなこととは限らないと思う 悪意があるとか予見可能性とかそこら辺も絡んでくるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/302
303: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c301-+Do1 [126.25.237.140]) [sage] 2020/06/16(火) 09:29:49.80 ID:VeSUiyGP0 Adversarial Examples を恣意的に入れた犯罪とか立証難しいだろうしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/303
304: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2344-NjyN [60.56.166.83]) [sage] 2020/06/16(火) 10:01:18.20 ID:cvLHGYXY0 悪意なくても、自動運転で偶然道路に見える服とかあったりな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/304
305: デフォルトの名無しさん (スップ Sd92-n0yj [1.72.5.37]) [sage] 2020/06/17(水) 12:56:11.93 ID:N8fn+FO8d 雪で線が見えなくなったら? 前に名古屋で大雪降って大渋滞に巻き込まれたことあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/305
306: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-2CVc [60.86.178.93]) [sage] 2020/06/17(水) 14:00:36.97 ID:FMynocAf0 >>304 ドピザがダークグレー地に白ゴシックで「ウェェェェイ!」って縦書きになってるTシャツ着てたら。。。 :((´゙゚'ω゚')):ガクブル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/306
307: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-X7Vz [153.131.102.129]) [sage] 2020/06/17(水) 15:45:54.51 ID:SWoz8sZb0 >>305 それは予見可能な範囲だろうから対応できてないと作った側が責任負うことになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/307
308: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/17(水) 16:48:04.88 ID:3PA2cW040 そういうケースでは人間でも見間違えると思うよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/308
309: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-X7Vz [153.131.102.129]) [sage] 2020/06/17(水) 16:50:50.42 ID:SWoz8sZb0 自動運転不能な状況になったら停止するとか 人間に代わるとかして制御を明け渡すようにするのが無難か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/309
310: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf44-IXeA [60.56.166.83]) [sage] 2020/06/17(水) 17:07:46.87 ID:/HURu1Kq0 多くの場合は停止すりゃいいんだろうけど、トロッコ問題みたいに人の命の二者択一の場合もありうるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/310
311: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FFa3-HKig [106.171.81.13]) [] 2020/06/17(水) 17:16:08.14 ID:GES6ctGCF 人間は居眠り運転で幻覚観る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/311
312: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 522c-3PtX [27.126.97.60]) [sage] 2020/06/17(水) 17:33:27.24 ID:iFBZDR0F0 人間のバグに起因する事故は、開発者の神に責任をとってもらおう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/312
313: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/17(水) 17:50:34.91 ID:3PA2cW040 トロッコ問題っていかにも文系の人が考えた問題設定 だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/313
314: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf44-IXeA [60.56.166.83]) [sage] 2020/06/17(水) 18:11:51.50 ID:/HURu1Kq0 ttp://moralmachine.mit.edu/ まあ自動運転で何を優先すべきかはパラメータで決まることになるんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/314
315: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf63-1/Nl [60.33.131.76]) [sage] 2020/06/17(水) 18:25:13.45 ID:ZHa7ymuj0 >>313 それこそ日本人的な発想だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/315
316: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-X7Vz [153.131.102.129]) [sage] 2020/06/17(水) 19:04:49.49 ID:SWoz8sZb0 >>314 投票して政策を決めるみたいなもので 最終的にはその時代のその地域の社会の多数派の考えに近いものになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/316
317: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/17(水) 19:22:40.60 ID:3PA2cW040 哲学とかやってるのは 金持ちのボンボンの世間知らず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/317
318: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 22:00:10.35 ID:3TYQPvdG0 >>308 もしあなたがこの業界の人ならば、そういう意見は今後やめたほうがよい。 第三者から聞けば只の言い訳にしか聞こえない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/318
319: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-IXeA [58.89.132.77]) [sage] 2020/06/17(水) 22:03:41.36 ID:/WE8oDI50 擾乱に弱いのは常識だが、素人なのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/319
320: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/17(水) 22:56:08.03 ID:3PA2cW040 人間より運転の上手いaiができたら 人間の責任はより重くなるかな? ならないよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/320
321: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 23:07:08.79 ID:3TYQPvdG0 >>320 第三者から見ればあなたの意見はどうでもよいと言っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/321
322: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:13:14.94 ID:n4Xeh9Um0 https://www.youtube.com/watch?v=FV2gzgN0r2g テスラの事故色々 こういうのを見ると、事故は当然あるべきものとしてあとはどれだけ被害が及ばないようにするか、になると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/322
323: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 23:13:15.73 ID:3TYQPvdG0 ついでに言うならば… >人間より上手いaiができたなら… それを法的に立証するのは難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/323
324: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:14:51.09 ID:n4Xeh9Um0 >>320 ならない 今、実は馬は車両として使っていいことになっている 馬だから責任重大なんてことはない いくら技術がハッテンしても、かWラナイ物はある が、今後変わるかもしれないなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/324
325: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:17:52.80 ID:n4Xeh9Um0 >>323 何かしらの公的な公表数になるならば、単純に事故の立件数になるだろう よほど乱暴なら各交差点の事故件数になるかもしれないが、今みても乱暴とはとても思えない むしろ名古屋のほうがよっぽどヤバイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/325
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 23:24:39.42 ID:3TYQPvdG0 >>325 十分な検証数まで達成するのにどのくらい時間と事件数が必要だと思ってる。 >名古屋のほうが… 論点をずらすな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/326
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 23:28:49.29 ID:3TYQPvdG0 >>320 >人間より上手いaiが… 死亡事故が一件でも発生した場合、そんな言い訳は通用しない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/327
328: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9754-L2UI [180.235.6.52]) [sage] 2020/06/17(水) 23:31:38.32 ID:3PA2cW040 法的、とか言っちゃう部外者来ちゃった(笑) 分からんなら黙れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/328
329: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 96da-n0yj [121.119.112.43]) [sage] 2020/06/17(水) 23:39:24.02 ID:3TYQPvdG0 >>327 あなたがよくわかってないみたいなので申告してるんですよ。 >>308は只の言い訳にしか過ぎない。理解してますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/329
330: 牧野 (ワッチョイ de68-IXeA [119.231.187.251]) [sage] 2020/06/17(水) 23:49:57.18 ID:n4Xeh9Um0 >>326 >十分な検証数まで達成するのにどのくらい時間と事件数が必要だと思ってる。 はい、俺はもうそれが十分な数で検証されて人間以上に運転が上手とと知っています >>327 はい、死亡事故は発生していますが人間の運転事故の数万分の一です 責任はメーカーが負っています 実質的に事故が減っているので社会貢献していますが、何が問題ですか? プログラムで事故が起きると問題ですか?それが老人やてんかんが起こす事故を防いでも問題なのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/330
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 672 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s