React と React Native のスレ (481レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 1 2019/03/09(土)21:45:02.26 ID:7ubvtRZR(2/2) AAS
あれ?なんでID変わってるんだろw
148
(1): 2021/08/29(日)12:10:00.26 ID:OiCqCGE7(1/2) AAS
>>146
前のリンクの文意というのが

> Since Hooks are regular JavaScript functions, you can combine built-in Hooks provided by React into your own “custom Hooks”.

ら辺のことなら全然違う
Reactが提供する「組み込みフック」はJSの普通の関数だからそれを組み合わせて「カスタムフック」を作れると言ってるだけ
Reactが「組み込みフック」をどう実装しているかは触れてない
公式にあったという記述がなんのことかわからないがユーザー向けのドキュメントにReactの内部実装について書いてあるとは考えにくいので何か勘違いしてるんだろう
206: 2021/11/18(木)10:23:00.26 ID:5if92K6E(2/3) AAS
Concurrent Renderingでは1回のレンダリングでrenderメソッドや関数コンポーネントが複数回呼ばれることが起こるようになる
いわゆる再レンダリングで複数回じゃなくて例えばdidMountが呼ばれる前にrenderが何度も呼ばれることが起きるようになる
だからrenderメソッドの中でthis.xxxを更新するなどの副作用があると破綻する
それは元々やるべきことじゃなくて行儀か悪いだけなんだがクラスコンポーネントでは書こうと思えば簡単に書けてしまう
そういうバグを検出するために前から用意されてたのがStrictモードだがあまり使われてるのを見たことはないな
クラスコンポーネントだとthis.stateはthis.setStatateを通じてReactが管理してるがその他はクラスコンポーネント任せで野放しになってるのがReact側から見た問題
そこで導入されたのが関数コンポーネントで状態や副作用の扱いが制限されて簡単に見えないのは意図的なんだよね
361
(1): 2022/09/27(火)13:46:50.26 ID:t32oMnpk(1) AAS
JSのクラスと
Reactのクラスコンポーネントと
Reactの関数コンポーネントの区別出来てる?

ちなみにReactのクラスコンポーネントはオワコンだけどね
439
(1): 2022/12/03(土)10:26:28.26 ID:yzFmn8Js(1) AAS
管理画面作れるローコードツールやばいで?
t-wadaさんの会社が出資してるやつ
ガチでフロントエンドいらんw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s