[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
8: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR) [sage] 2019/01/14(月) 11:11:48.78 ID:CIaIM+Sta 日本のIT産業はITドカタが多すぎるせいで工数でしか料金を評価しない風習が強いのが問題だな 何十億も稼げるシステムなら1人月しかかからなくても100人月分ぐらい取ればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/8
101: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa9d-Qnxu) [] 2019/01/20(日) 20:05:02.78 ID:F8po2NQDa >>100 それは、おそらく >>98 の方が言われていることとは、解釈という言葉自体 が異なっていると思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/101
121: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/22(火) 00:54:13.78 ID:cGqgO5gp0 順が逆 演繹的に〜、帰納的に〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/121
179: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b302-qnWR) [sage] 2019/01/22(火) 18:38:36.78 ID:k/XOSKvd0 >>153 は、非SEなのかな? 単一のAIが全て網羅することが前提になってるのが違和感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/179
180: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b68-fAiL) [sage] 2019/01/22(火) 19:17:17.78 ID:VXFerWpW0 >>178 理系の場合はwikiでも良くないか 政治やアイドル系は終わってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/180
221: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 19:54:36.78 ID:LJSmKW5p0 経験則だけでは、人によって異なる意見が出たり‥ 少し条件を変えただけで再現不可能になったり‥ ということが起きるので普遍性のある演繹的なものも必要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/221
522: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d35-OF6d) [sage] 2019/02/09(土) 09:56:17.78 ID:mHvlvZK80 >>521 ありがとう! 「奇跡の設定に成功してしまったのか!?」なんて考えていよ!失敗だよね、うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/522
542: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e1f-feI+) [sage] 2019/02/10(日) 00:48:54.78 ID:tgFjaU2a0 深層学習ってなんでちゃんといい解求まるのか不思議 自分でコード書いて実行してちゃんと学習してるのみるともっと不思議 たまに盛大に失敗するけど、どういうときにちゃんと学習するのか経験と勘が必要だなって感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/542
560: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 02ad-J+LR) [sage] 2019/02/10(日) 20:49:45.78 ID:spsEs2Cn0 最近勉強し始めた超初心者だけど、なんとか学習モデル生成出来るとこまできた (ほとんど参考サイトのコピペだけど…) が、マシンスペックが全然足りなくて学習が進まない… ↓この参考サイトの著者は100epochsで12時間かかったらしいが、俺は7時間かけて2epochsだけ http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/603293/510034/88662045 「ちょっと自分でモデル作って味見してみようかな」っ人には着手しづらいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/560
721: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM3f-MZ+k) [sage] 2019/02/18(月) 15:19:15.78 ID:F7vNxUVSM 失礼な雇用統計も参考にしていますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/721
941: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79a5-dS/9) [sage] 2019/02/27(水) 22:08:34.78 ID:cCpqA6TY0 ていうかpythonはいつまでGILに縛られてるんだよ GILなんとかしないと実際問題まともなプログラミング言語と言えない numpyが優秀なだけで他はぱっとしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/941
975: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa0b-Topk) [] 2019/02/28(木) 15:18:15.78 ID:C/bUcPIZa >>950 業務分担の話ではなく、多くの機関投資家の興味が儲けに偏っているということ。 業務的に両面あるのは当たり前の話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/975
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.741s*