[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: (スッップ Sdb3-6LBz) 2018/11/09(金)17:19:14.80 ID:3gHretYLd(1) AAS
>>85をショボいと理屈を持って断じることができる人材が増えてほしい
370: (ブーイモ MMb5-48GL) 2018/12/12(水)12:39:41.80 ID:lwaVaEyWM(1/2) AAS
ヒヨコの雌雄は分からいけど猫と犬の見分けには自信あるぜ
516: (ワッチョイ cb80-5YD5) 2018/12/22(土)00:17:02.80 ID:b6CiPLFa0(1) AAS
MT使うほどのことない
Xorshiftで十分
LCGsはウンコすぎてダメ
529: (アウアウイー Sae1-WTf5) 2018/12/22(土)16:27:19.80 ID:UGqq2IDwa(1/2) AAS
マルクス経済学の学者の世界では
Aという現象が出て戦争が起きた
よってAが出ると戦争がが起こる
だから、Aを出すことを阻害しよう
という単純な考えが通用するみたい
それで博士等取れる確率が高いようなので
チャレンジしてみたらどうでしょう。
確率が念頭にないのに、博士号の確率は念頭にある
面白い世界です。
540: (ワッチョイ 9b8a-CDCs) 2018/12/23(日)14:37:30.80 ID:lx3OhfOu0(1) AAS
>>538
>>534でよくね
557(1): (アウアウエー Sa13-bLl2) 2018/12/23(日)22:46:29.80 ID:F+c0HMsCa(5/6) AAS
>>554
表現の方法は別でも可能だけど
法則自体は存在する
つまり因果関係と言っている
原因と結果の関係は存在する
あなたが言っているのは表現の方法が人間の決めた方法だ
と言っているだけ
表現の方法を変えても良いけど
他の人と知識を共有したり議論するのに不便
620(1): (JP 0H2b-6UAB) 2018/12/26(水)18:31:46.80 ID:aOoIS3cHH(1) AAS
kaggleのタイタニックで勉強していざ他のもやってみようと思ったんだけど
カーネルでほかの人の見ないことには何も手が動かせない
どこに着目してどういう特徴量作ったらいい、どのパラメータでどんなestimatorを使えばいい
そういうのがまったく思い浮かばない
生データ渡されてまずどこから手を付けるみたいな方法論勉強する方法orいい参考書ないですか
こういう処理をするにはこういうコードとかそういう本はいくらでもあるんだけど
645: (ワッチョイ 1a23-z75V) 2018/12/27(木)14:18:15.80 ID:77scK8dX0(1) AAS
>>644
さすがにないだろ……聞いたことない
海外から無修正画像をスクレイピングしてきて自分でモザイク修正してデータセット作るしか
763: (ワッチョイ 7663-YRCv) 2018/12/30(日)16:25:03.80 ID:ji86hNz90(3/3) AAS
AIゆえに人は苦しまねばならぬ!
AIゆえに人は悲しまねばならぬ!
831: (ワッチョイ d987-VfAK) 2019/01/03(木)15:52:02.80 ID:CRoZmg+j0(1) AAS
すげー
これが希望というやつか
861: (ロソーン FF8d-aDDJ) 2019/01/04(金)18:10:21.80 ID:uUXB/VtHF(1) AAS
>>838
49億年分くらいは食わせても無駄なデータ
今は第三大陸移動期
908(1): (アウアウウー Sa9d-ltid) 2019/01/08(火)10:40:30.80 ID:HzI9v9D6a(1) AAS
>>903
PythonからCへ戻るの?
949: (ドコグロ MMe2-vTg4) 2019/01/10(木)21:23:50.80 ID:Ka2EgZBfM(1) AAS
ユーザーを評価していいねの重み付けを変えたほうはいいかも
995: (ワッチョイ 16da-PDpL) 2019/01/13(日)22:26:30.80 ID:Dc0nVg300(1) AAS
×キューピー
○キユーピー
ユが大文字な
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s