[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
207
(1): (アウアウカー Sa87-NVvz) 2018/11/22(木)00:44:46.72 ID:R0V4iNwva(1) AAS
GAFAが強いって言ってもその対象分野は割と限られているので、専門性の高いデータを持っているメーカーならそのメーカーの専門分野での勝負なら十分対抗できる
なのでいわゆるIT系ではなくメーカー所属で機械学習やる方が楽しいと思う
275: (ワッチョイ cf08-jOkC) 2018/11/26(月)19:12:58.72 ID:Hq53WB0r0(1) AAS
Coloboratory使ってる人いる?
TPU使えるから12時間限定でも問題なさそうだけど
324: (ワッチョイ 2323-C97y) 2018/12/03(月)12:44:09.72 ID:/cKWkF1j0(1/2) AAS
>>320
ほんそれ
398: (ワッチョイ 868a-3flP) 2018/12/14(金)13:35:21.72 ID:n8Z9luJQ0(1) AAS
本当の一流は革新的で広く使われるモデルを提案できる人
453
(1): (スフッ Sdaa-H6+A) 2018/12/17(月)11:55:47.72 ID:85V8tM2Yd(1) AAS
ディープラーニングや機械学習の数学って
中学生レベルでは無理?
482: (ブーイモ MMb6-LcvM) 2018/12/19(水)15:38:11.72 ID:Ms5INDSEM(1/2) AAS
モデルと実データをライブラリに食わせるCコード書くだけでいいのちゃう
559
(3): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 6360-RC8Q) 2018/12/23(日)23:12:54.72 ID:6PHCJ2OS0(7/7) AAS
>>556
>>557
「自然法則」とはいいますが、実は確率的な表現しかできないことが現代では判明しているのでは?
ニュートン力学等は一見確定的、未来予言可能的だけれども、それはニュートン力学は近似でしかないためなのでは?

>>557
>法則自体は存在する
観測者によって変化するものを「存在する」といっていいのですか?
578
(2): (ワッチョイ c5b3-g9Id) 2018/12/24(月)17:13:40.72 ID:TcWkN6pH0(1) AAS
レベル低い質問で申し訳ないんだがPythonで画像認識をしたいんだがネット上での画像収集ってどうやったらいいんだ?例えば、猿の画像が大量に欲しい時に猿ってうったら猿の画像データを大量に保存できるようなものってどうやったら作れるんだ?
594: (スフッ Sd43-7yME) 2018/12/25(火)12:22:32.72 ID:R5cKkWDNd(1) AAS
G検定の公式テキストのアマゾンレビューひどいな。
これは詐欺に近いのでは?
このテキストだけでは合格できないよ。
712
(1): (アウアウイー Sa35-J3Xo) 2018/12/28(金)20:02:54.72 ID:3Bc3qTdBa(6/6) AAS
>>710
>分析までは良いんだよ
>これぐらいの精度でした。おしまい。
>という仕事なら

な、あほな
879
(2): (トンモー MM8d-cPPE) 2019/01/05(土)22:13:28.72 ID:oxyPFcuMM(1) AAS
言語なんてのは自然発生したものなので
自然そのもの。
自然には矛盾はなく、ただただ複雑なだけ。
よって大量のデータで当てはめを
するしかないのですよ。

構文解析は例外だらけで
あまり役に立ちません。
941: (ワッチョイ 1902-NsAs) 2019/01/10(木)10:02:03.72 ID:bljh2Rvj0(1) AAS
見たいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s