[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: (ワッチョイ b3b3-kOv4) 2018/08/10(金)21:13:53.92 ID:v63CZr9j0(2/2) AAS
>>30
それそれ
119
(2): (ワッチョイ 7b8a-Bb0t) 2018/08/18(土)22:09:36.92 ID:Q0JvwYe10(1) AAS
作った人が動作判らない代物に金を出してくれる程世の中優しくないよ
259: (アウアウウー Sa19-zJks) 2018/09/04(火)10:56:36.92 ID:5dUU1YfQa(1) AAS
機械学習エンジニアとして数学を理解しておきたい!ベクトルや行列を扱う線形代数学を学び直すために
外部リンク:codezine.jp
389: (ササクッテロレ Sp8b-HwcP) 2018/09/13(木)13:46:19.92 ID:qufj2uAPp(1/3) AAS
>>386
犬に似た動物か犬かは人間も見た目だけでは判別できないのでは?
DNAとかをみて分類するのであればそれを入力として判別するように学習するんだと思う

あくまでも既知の物に近い物の中でどれに近いかを判別するのだと思う

人間も例えば人の名前を聞いた時に
自分が知っている人の中から思い浮かべるはず

名前の文字列から同姓同名の知らない人かどうかは判別できない
392: (ブーイモ MMbb-fFDB) 2018/09/13(木)13:56:03.92 ID:RXUDxgvEM(1/2) AAS
>>386
もしかして、教師あり機械学習において、訓練データとして正例だけで(負例は与えずに)判定器を作れるか、という話なのかな?

もしそうであるなら、教師あり学習では出来ないと思うけど。
581
(1): (ワッチョイ 2d8a-9DVt) 2018/09/26(水)10:44:59.92 ID:3yW6iUgn0(1) AAS
SOM
845
(1): (アウアウイー Saf3-AyP3) 2018/10/20(土)20:44:45.92 ID:k0LrzqP2a(2/2) AAS
>>842
そうですよね。
だから最適な処理を見つけるためのバイブル的なものがあればなあと思っています。

>>843
本質的にはあまり変わらないと思うのですが。
上の人が言っている通り自動化する技術が確立されていないだけで、
学習自体はデータに対して同じ処理を繰り返してるだけですし、
フォトショップでいう見た目=テストaccなりlos、という感じで使えても悪くないと思いますし
最近でいうならそれこそGANなんて見た目だけの話なのでとりあえずこんな見た目でいいや、で解決すると思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s